• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペカチュウ@WRのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

プッチプチ弾丸旅行 東へ その5

旧車のショーだけあって出展ブースも特徴的で、





ゴムパーツ屋さん。
消耗品ですからねぇ。
製造販売してくれるそうです。






エンブレム、ワイパー、フェンダーミター
ここではいろんなこまごまとしたパーツがあった。
このかっちょいいミラーは何のミラーだろう?





横浜銀蝿が鳴り響くここは、
ジャパンとヨンメリ。

車種的にマニアックな組み合わせですなぁ。






なんだかバカでっかいアメ車。
近づくほどにどんどんデカくなっていくような気がする。

リンカーン・チンコネンタル





トランクもバカでかい。

デカいチンコネンタル、略してデカ○ン。






ハコスカGT-Rってお値段こんなにすんの?






ケンメリGT-Rならなおさら
スゲー






最後はやっぱ、コレで。
ここでちょうどデジカメの電池が切れた。ヤバかった。
よかった2000GT撮れて。



ブリッピングイベントではミウラのエンジン音も聞けた。
これがもう最高で(笑

なんというか、これぞスーパーカーっていう、乾いていて爆音だが超官能的なエンジン音。
アクセルレスポンスも、これが30年以上も前のクルマかというほど噴け上がりのキレがよくてシャープ。

とにかくシビれた。
これだけでも名古屋まで来た甲斐があった。

大満足で帰路につきました。
今回もお疲れ、ペカチュウ号。
Posted at 2009/06/23 21:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

プッチプチ弾丸旅行 東へ その4

じゃんじゃんいきます。




ジュン・オートセールスのドラッグ仕様フェアレディZ

リアタイヤの太さはありえないくらい太かった。
写真を撮り損ねていたのが残念なくらい太かった。

これもエンジン音を聞いたけど、そりゃもうドラッグ仕様だけあって


めーーーーーーーーーーーーーっちゃウルサイ!


頭の中にエンジン入れてフルアクセルしてるような感じ。
超ド迫力のエンジン音でありました。





フェラーリ328GTB
ブルーのフェラーリもいいねぇ。






トヨタ2000GT
後期型の締まったフロントマスクにこのブルーは映えるなぁ。






なんと、新車!のZ1だそうで。
お値段がエラいことになってますなあ。






ロータス・ヨーロッパ
向こうにいる相棒の胸あたりまでしかない車高。
ぺったぺたです。






我が愛車の偉大なる御先祖さま
昭和43年製。エンジンルームがすっかすかです。







すんっごいハの字タイヤのケンメリGT-R
キャンバー何度ですか?




アルファロメオ

ジュリアスーパーだっけか?
いいツラしてます。
Posted at 2009/06/23 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

プッチプチ弾丸旅行 東へ その3

あとはかいつまんで御紹介。




一億円のクラシックフェラーリ。
ブリッピングイベントでエンジン音を聞きました。
くぐもった大人しめのエンジン音だった。





ベビーコブラ。

ベビー? 実はカプチーノがベースなのです。
軽自動車ベースで3ナンバー。
お値段400万円らしい。








イカしたペイントですねぇ。






「これが初期のL20Aです」





昼メシはやっぱコレですな。

初めて食べた相棒は「味が濃くてキツい」だそうです。






フルオープン
スーパカー開きのミウラ。
Posted at 2009/06/23 20:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんや知らん間にみんなクルマ売ったり買うたりしとるやないかぁ~」
何シテル?   01/10 20:55
あせらずのんびり遊ぼう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 101112 13
1415 1617 18 1920
21 22 23 24252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大人の色
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1台目のクルマ。 腰高なクルマに乗ってみたいがデカのはいらない。 けど軽の排気量はちっち ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3台目の所有車 平成19年に平成9年式を購入。 このクルマで初めてサーキットを走り、そ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目所有のクルマ。 廉価版ベースのシングルカムとはいえ、一応はV-TECの名の付いた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation