• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペカチュウ@WRのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

あらたたさん現る

3連休に突入しました。

アレやろう、コレやろうと細々した予定を片付けるべく、休日だというのに8:45早朝起床を敢行(ホントは目が覚めただけ)
まずはだらしなく伸びた髪をカットすべく、始業と同時の10:00過ぎにサロンに到着。

と、思ったら8:30が始業だったようだ。早いな。
バッサリとショートにカットし、キュートに魅惑の変身。
萌え度を増すために髭はあえて剃らない。
帰宅して髪を染める。9696と染めた。
髭にまばらに混じるシロ髭とのアンバランスさで更に萌え度を増したようだ。


書いていて自分でもバカらしくなってきた。
このへんにしとこう。


クソ暑い中、汗だくで洗車完了。
みんカラをのぞいてみると、お友達のあらたたさんが珍車屋さんに来るらしく、既に途上であるとのこと。
しかし連休の上、事故渋滞が発生しているようで到着にはまだ時間がかかりそう。

さらに予定をこなす。
まず昼メシ(笑
昼メシ喰ったら相棒とキャッチボール。
相棒も投球に力がついてきた。捕球すると時々「パーン」といい音をさせる。
陽射しが強いため、早めで終了。

てんちょもあきれ顔になるほど今週は丸々居候させていただきました珍車屋さんに向かう。
駐車場には既にあらたた号が停めてあった。あらたたさんと初対面。もじもじしながら御挨拶。
仕事の業種が近からず遠からずで世の中意外と狭いもんだ。

てんちょから頂いていたWRステッカーを早速左リアフェンダーに貼っておられた。
かつてはボンネットにステッカーを貼るくらい派手なステッカーチューンをしていたこともあったそうだが、現車では落ち着いて貼りものをする予定もなかったそうだ。

よこちょに割り込んで勝手に記念撮影。








自分のクルマが幾分かしゃしゃり出て見えるのは気のせいだろうか?

気のせいだな、きっと。うん。



自分も「今週オール皆勤(迷惑)賞」としてWRステッカー新色の白を勝手にガメる。


せっかくガメたので貼ってみました。





トランクもリアガラスも陽射しであちちあちちになっており、ひぃひぃ言いながら貼付完了。
なかなかヨロシイんでないでしょうか。

てんちょ!これで台場とネズミへ広報活動に行ってくるぜ。


あらたたさんは赤い工具箱にも銀ステッカーを貼っていたが、これがなかなかカッコよかった。
やっぱステッカーのデザインがいいから使い勝手がきくのかなぁ。

オレも工具箱ほすぃ。
Posted at 2009/07/19 00:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

中山サーキット走行会 09年7月

中山サーキット走行会 09年7月土曜に深夜に広島より帰宅し、日曜は昼から中山サーキットの走行会の見学へ行って参りました。
前日の疲れが取れず、10時に目が覚めて12時出発。

この日はコースを走れない鬱憤が溜まってか、中山までの山陽道ではエンジンの回転数が高めだったのはナイショだ。


今回は参加台数が少ないわりには見学者が多かったので賑やかだった。
神戸レーシングさんとこも今回は参加台数が少ないようだったなぁ。やっぱ景気悪いのが影響してんのか。


初めて会う予定の人が2人いたのだが、結局会えず。
TeamWRステッカーを押し付けようと2セット持参したが渡しそびれてしまった。残念。



模擬レースの予選タイムアタックでのタイム計測、3本目と模擬レースのハタ坊を仰せつかったので3本目は「への字コーナー」、模擬レースでは「コの字コーナー」に立ち、いつもは見れない風景を楽しめた。

特にへの字の上から眺める景色はコの字立ち上がりからS字、最終、ストレート、1コーナーまで一望できるので絶景なり。
まぁハタ坊が見るべきところの真反対だが(笑

午前中に神戸レーシングさんとこのレース仕様マーチが転覆するという大クラッシュがあったようだが、幸いドライバーは無事だったようでよかった。

俺みたいなロールケージ組んでないクルマが転覆なんかしたらエラいことになるなぁ。
気をつけねば。


ラジエーターも2層を仕入れたし、マフラーも充てがあるし、オイルもペールで買った。
秋の走行会までにタイヤを2本調達できれば十分すぎるな。

あとはじっと秋を待つ。
Posted at 2009/07/15 01:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

広島市交通科学館 夏季企画展

広島市交通科学館 夏季企画展7月17日~8月31日まで、広島市交通科学館の夏季企画展として「カーレース -日本からの挑戦-」が行われます。

ここ数年の広島市交通科学館夏季企画展はスーパーカーの展示やランボルギーニ・イオタのエンジン音を聞けるイベントを行っており、注目していたのですが今年はレースカー展示ということで、かつての国産F1カーやル・マン出場車両など、少数ながらレアな展示になるようで、これに先がけ明日11日に広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップ駐車場にて走行展示が行われます。


そこで今度TeamWRとしてサポートする「チームテスタスポーツ WW2 RX-7」も展示走行に参加することとなりました。

展示走行だけでなく、メンテナンス時以外は科学館での企画展にも期間中は展示されているそうです。


明日、ちょっと見学に行ってきます。
Posted at 2009/07/10 17:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

TeamWR ステッカー

TeamWR ステッカー貼ってみました。
ボディにステッカーを貼るのは初めてで、少しこっ恥ずかしさもありつつ、まんざらでもなく。


夕暮れ時だったのでピンボケしてしまいました。
ボディカラーがガンメタ系なので、シルバー色を。

ブラックのステッカーもあります。
Posted at 2009/07/09 02:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

チームテスタスポーツ WW2 RX-7

チームテスタスポーツ WW2 RX-7、
前回の日記では前回出走時の画像を使わせていただきましたが、
今回の車両カラーリング(仮)が届いたようなので紹介させていただきます。

それでは、ドラムロール!!


ダラララララララララララララララ





ジャァーーーーーーーーン!!!











これがチームテスタスポーツWW2 RX-7の2009年カラーになるそうです。
ニューカラーは躍動感のあるイエローをベースに、疾走感のあるグリーンとレッドのラインが彩りを添え、より艶やかなカラーリングとなりました。


この車体に



このステッカーが貼られます。
TeamWRとして参加する皆の想いも乗せて、甲高いエキゾーストノートと共に78号車が突っ走ります。



走ってるとこ想像したら、なんか段々コーフンしてきた ハァハァ
Posted at 2009/07/07 00:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんや知らん間にみんなクルマ売ったり買うたりしとるやないかぁ~」
何シテル?   01/10 20:55
あせらずのんびり遊ぼう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 78 9 1011
121314 15161718
19 2021 22 232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大人の色
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1台目のクルマ。 腰高なクルマに乗ってみたいがデカのはいらない。 けど軽の排気量はちっち ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3台目の所有車 平成19年に平成9年式を購入。 このクルマで初めてサーキットを走り、そ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目所有のクルマ。 廉価版ベースのシングルカムとはいえ、一応はV-TECの名の付いた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation