弾丸旅行、翌日は海ほたるへ寄ってから、台場は潮風公園へ。
本来、台場でこれだけ見て直帰するつもりでありました。
台場の駅から周辺駐車場から、続々と人並みが潮風公園へと向かっており、その流れは聖地へと向かう巡礼者の群れさながら。
そして、ついにそそり立つそのお姿が。
おぉ・・・想像はしていたものの、でけぇ。
思わず両手を合わせて拝んでしまいそうになりますな。
左肩のマーキングは前日に東京オリンピック招致のロゴに変更されてしまったため、所属旗艦ホワイト・ベースを表す「WB」はありませんでした。
残念ながらもまぁ、これはこれでいいか。
宇宙戦用バーニア付きランドセルのボリュームがカッコよさを増しているなぁ。
バンダイのガンプラ技術約30年の総結集ともいえる1/1モデルだけあって、細かいところもよく作りこんであります。
周囲を見回すと、皆がこんな感じで・・・
ここは偶像崇拝の聖地か(笑
毎時0分にはBGMが流れ、ミスト及び可動演出が行われる。
といっても、頭を左右に振って、上を見上げるだけだけど。
それだけでも観衆からは「おおぉ・・・」とどよめきが上がる。
真下から見上げればド迫力
嫁娘待たせて、相棒と2人、ビデオと写真を撮りまくってました。
間接部のギミックなど、撮り甲斐があるので、2人してバシバシ撮りまくる。
気が付いたら240枚も撮ってた(笑
やっぱ遠路はるばる見に来てよかったわ。
このあと、テレコムセンターから夜景を眺めて21:30出発。
東名乗り継ぎから渋谷までの事故渋滞に巻き込まれ、東京ICを通ったのが23:50。
危うく特別休日割引がふいになるとこだった。
新名神と伊勢湾岸道のおかげで、東京までだいぶ近くなってるんだなぁと実感。
予想したほどではなかったにしろ、やはり疲れたので昨晩は茨木のすみれの湯で温泉につかり、ふにゃふにゃになって寝ましたわ。
Posted at 2009/08/04 23:28:01 | |
トラックバック(0) | 日記