• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペカチュウ@WRのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

ほいーる交換して秋の山道をゆく

おもらいしたほいーるの塗装とたいや交換が完了したのぢゃ。

きゅいんきゅいん、しゅっしゅっ、思へば長い道のりぢゃった。


さて、どんな具合か、ちょっと試しに行くかのぅ。



うむ、すむーずに走りよるわい。
まぁ、たいや交換したばかりで、ばらんすがよいからのぅ。


見た目はどうぢゃ?
がんめたぼでぃには落ち着いた銀が似合うじゃろう?
これぞ、あだるとなおとこの車ぢゃ。




む、あまりあっぷにはできぬぞ。
仕上げの粗がわかってしまうからの。ひゃっひゃっひゃっ。



よし。色づいた山の前でもう一枚ぢゃ。





かろーらのじょしゅせきにも色づきがほしいところじゃったのぅ。



ひゃっひゃっひゃっひゃっ。
Posted at 2009/11/24 23:53:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

ブルーインパルス 必ずまた見にいっちゃるけぇ

日曜日は小松基地航空祭へ出陣。

出発午前2時の予定が寝坊ぶっこいて吹田ICに乗ったのが午前3時。
ブルーのごとくすっ飛ばしつつ、2回の休憩を挟んで片山津IC着が午前6時。
北陸道は行きも帰りも、どのクルマも平均時速が異様に早い。ナゼだ?

ICを降りるとすぐに渋滞につかまるが、駐車場までの距離もほどなく到着。
ここから会場まで基地内を走る有料臨時バスに乗るのだが、バスが走り始めるのが午前7時からだという。

1発目の飛行が7:40からで、もうスゴい行列なのにもうちょっと早くから走らせられんのかね?
バス待ちの行列は午前6時過ぎで既にこんな状況。




40分ほど待ち、やっとバスに乗り込む。移動中にフライトが始まった。
会場に到着。展示機体が並んでます。

おお、いきなりF-16!



と思ったら三菱F-2だった。似すぎでしょ。







往年の戦闘機、F-4ファントム
新谷かおるの「ファントム無頼」って漫画を思い出すなぁ。
牽引されているのはF-15イーグル




これはペイントがかっこいいな。
救難演技で活躍していました。


そして、






ブルーインパルスが使用するT-4の4番機、5番機と1番機
果たしてこの日、飛べるのか。




E-2C対潜哨戒機。懐かしいな。






格納庫に展示されていたF-15イーグルを後部から。
エンジンが美しカッコいい!




アフターバーナーで急上昇するF-15
この上昇角度のスゴさ




ド迫力の編隊飛行もピンボケではいまいちですな。




こんな展示もあったりで。
なにも言うまい(笑



それまでの好天と打って変わり、ブルーの飛行が始まろうという頃に予報どおりの雨が降り始めた。
雨はまだ大したことは無く、隊員は機体の前に整列しているが、これでは大技は期待できないだろうし、引き上げようとしたところ、開始のアナウンスがありパイロットが乗り込み始めた。

音楽とともにブルーの解説。しかたなく戻る。雨が弱まることを祈りつつ。
しかし、風が強くなりはじめた。
5番機が上がり、空の状況を見るため1往復半したところで「中止」のアナウンス。

やっぱりか。
観客が一斉に帰りだす。さっき帰れれば混雑に巻き込まれずに済んだのに。
バス待ちの30分のほどの間に天候は台風の如く豪雨になり、もうビショ濡れ。
これじゃぁ飛べんわ。
お天道様をにらみつつ撤退。

この後、駐車場を出るのに90分も待たされグッタリ。
さすがに疲れて帰りの途中で仮眠しましたわ。

F-15やF-4の機動飛行も満喫したし、雨は覚悟していたけど、やはりブルーは見たかった。
晴天の日に是非、また見に行きたい。

ただ帰りの渋滞がなぁ。ひどすぎる。
Posted at 2009/11/03 15:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんや知らん間にみんなクルマ売ったり買うたりしとるやないかぁ~」
何シテル?   01/10 20:55
あせらずのんびり遊ぼう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大人の色
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1台目のクルマ。 腰高なクルマに乗ってみたいがデカのはいらない。 けど軽の排気量はちっち ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3台目の所有車 平成19年に平成9年式を購入。 このクルマで初めてサーキットを走り、そ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目所有のクルマ。 廉価版ベースのシングルカムとはいえ、一応はV-TECの名の付いた ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation