• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC17 ヒロのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ発足から5年後に登録してたんですね(^^)
実は今はまたクルマが変わっております。なかなか更新できておりませんが、皆様の投稿は拝見していますので、引き続きよろしくお願いします(^^)
またロードスターに戻りたいなぁ
Posted at 2024/09/01 18:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月10日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!5月10日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんだかあっという間です。
miniとの日々を楽しんでいます。
しばらくは色々バタバタしているので、落ち着いたらまた更新したいと思います(^^)
Posted at 2020/05/10 20:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

NCロードスター

NCロードスター相変わらずブログはほとんど書いていません。。。
そんな久しぶりのブログに書くことは、ロードスターとの別れです。
3月のパーツレビューで書いたとおり、AutoExeのスタビリンクの取り付けや足回りのブッシュ類、エンジンプラグを交換し、まだまだ乗るつもりでいたのは事実です。
でも、その二週間後、突然の人事異動で急遽仕事が変わり、4月から通勤が車主体ではなくなることになりました。
そのため、二人乗りかつ奥さんの運転できないMT車では、ただの置物となってしまう。。。
本当は車検切れでもそばに置いておきたかったほど好きだったロードスターですが、さすがにそんな余裕はなく、この度ロードスターを降りることとしました。

私自身、2台目のNCロードスターとなった最終型のNC3は、NC1からの進化や改善点をたくさん感じることができ、とても楽しく走ることができました。
購入してから4年弱、24000kmだった走行距離も、77000km近くになり、毎日の通勤や、関東から山口までの長距離ドライブも全然問題なくこなしてくれました(^-^)
仕事でストレスを受けた時、オープンドライブでの通勤(さすがに帰宅時)がストレス発散の癒しの時間でした!

そして、色々手をいれることでの楽しみもこのロードスターで知りました!
ざっと思い出せる範囲で以下のパーツや変更を行ってきました。



【外装】
・ポリッシュファクトリーさんでのポリッシュ&ガラスコーティング
・純正フロントエアダムスカート
・純正リアディフューザー
・純正フォグランプ
・純正マッドフラップ
・純正アウターハンドルカバー(クローム)
・純正サイドマーカーリング(クローム)

【改造箇所】
エンジン、マフラー関係
・マキシムワークス社エキゾーストマニホールド
・サクラム社マフラー
・Odulaパワーカムシャフト

ホイール
・RAYSグラムライツアズール57XMA

足回り
・AutoExeローダウンスプリング
・AutoExeスポーツスタビライザー(フロント、リア)
・AutoExeスタビライザーリンク(フロント、リア)
・Nielexプロスペックナックルサポート
・Nielexマスターシリンダーガゼット

内装
・ナビ:PIONEER carrozzeria AVIC-ZH0999
・I.L. Motorsportイルミネーションスカッフプレート
・スピーカー:Rockford Fosgate R1675-S(プロショップでデッドニングと同時に交換)
・メーター:RS Products NC2/NC3用ゲージパネルTYPE-101
・Zoom Engineeringシフトブーツ
・Zoom Engineeringサイドブレーキブーツ
・マツダ純正ビアンテ用ドアノブ

その他
・純正オートライト
・ドライブレコーダー
・AutoExeスポーツワイパーブレード



お金かけましたね。。。
でも、変化が楽しく、後悔することは全くなかったです。
どこかでこのNC3が新しい所有者のもと、元気に走ってくれていることを楽しみにしています(^^♪

またロードスターに戻りたいと思いますが、それはしばらく先になりそうです。
それでも、ロードスター(特にNC)はいつも気になってしまいます。
クルマは変わりましたが、先に述べましたとおり、ロードスター愛は変わりません。むしろこれまで以上!?
みなさまの更新も楽しみにしていますので、ロードスターからは降りてしまいますが、今後ともお付き合いいただければ幸いです(^^)/


そして、ロードスターは降りましたが、3月31日の最終日に別の車がやってきました!
ハイドラの車種変更のため、先行で登録だけしていましたが、現行F55のMINI 5DoorのCooper Sです。
人生初の輸入車で、クラシック感があるMINIでも、コンベンショナルなMT車だったロードスターと比較すると、一気に時が進んだ感じです。
色々とボタンや機能が多く、3週間経っても使いこなせていません。。。
ロードスターの楽しさとは違った形でMINIも楽しいクルマです。ゴーカートフィーリングといわれる理由が分かります。
MINIについては今後、更新していきたいと思います。
Posted at 2019/04/21 20:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月19日 イイね!

山口ドライブ

前回のブログの通り、先週末から今週まで関東~山口のドライブに行ってきました(*´▽`*)

山口での拠点は周防大島でしたが、近場のほかにも少し遠出をしてきました。



初日は柳井の金魚ちょうちん祭に行きました。
昨年も行きましたが、毎年すごい人!!お祭りの範囲は狭いですがすごい賑わいです(*‘ω‘ *)
山口に到着してすぐだったのでバテました。。。



柳井市は金魚ちょうちんが有名で、祭りの時期以外にも町中にいくつも飾られています。




様々な金魚の神輿が激しく回ります(´▽`*)


翌日は周防大島をロードスターで散歩です(^-^)



久しぶりの屋代ダムは雑草とアブが多くてすぐに退散です。。。








ホント海がきれいです!


周防大島からの周防大橋です。


2日目以降は昨年行けなかった秋吉台へ。天気は朝方大雨でしたが、到着すると何とか晴れ間も覗いてくれました。
昔はよく来ていたドライブコースだったので懐かしい(^^♪



この時期は草が大きくてカルスト台地があまり目立たないですね(^-^;




この角度からのロードスターが好きです(自己満足。。。)


そして秋芳洞も久々に巡ってきました。雨が多かったので、鍾乳洞内も水が多かった~



子供にせかされてあまり写真が撮れなかったのが残念。。。


霧が幻想的な雰囲気を出してました!写真撮影の技術があればもっときれいに撮れるのでしょうが。。。


さらに岩国の錦帯橋へ


ここでは途中で雨に降られ、橋の下で雨宿りしてました(^-^;



ほかにもいろいろ行きましたが、あまり写真もないのでこの辺で(^^)/
連日ロードスターと動き回って充実したお盆休みでした!
往復も定番の渋滞箇所に引っかかるなどしましたが、総じてトラブルもなく、長距離も元気にこなしてくれました。これだけの長旅はまた来年までお預けです(^-^)

帰りの終盤で走行距離がゾロ目になりました(´▽`*)
燃費は今回のドライブ全体です。
渋滞や近場の移動も多かったのでまあまあでしょうか?
Posted at 2017/08/19 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

長距離ドライブ

めったに書かないブログをこの時期に書くとしたら、やっぱり今年も長旅の始まりについてですね(≧∇≦)b

今晩から(多分。。。)また片道1000キロの関東から山口までのドライブが始まります(っ´ω`c)
ただ、さすがに今回は途中で一泊しますが^_^;

長距離ドライブをロードスターと楽しんできます(^_^)
でも渋滞は勘弁して~(-ω-;)

Posted at 2017/08/11 11:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] とりあえず山口から名古屋まで!(帰宅中)
ハイタッチ!drive
2019年08月25日9:16-18:17
559.01Km 9時間1分
9ハイタッチ、バッジ108個獲得、テリトリーポイント1060pt」
何シテル?   08/25 18:19
2011年まで初期型NCのマーブルホワイトと一緒に楽しい日々を送っていました。 結婚して子供ができて、一旦はロードスターから離れましたが、2015年7月に再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BimmerCode for BMW and Mini」を使用したコーディングに挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 10:37:06

愛車一覧

ミニ MINI くろミニ98S (ミニ MINI)
ロードスターを手放すことに決めた直後、家族が乗れて、楽しく個性のあるクルマを探してたどり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子どもが生まれたのをきっかけに2011年にマーブルホワイトのNC1を手放し、以来ずっと後 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
発売日に購入 広くて扱いやすくて燃費もよくて気に入っています(^-^) 丸9年で手放し ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
就職して初めて買った一台。 青が綺麗で広いし運転しやすく、燃費も良くてとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation