
GWからもうすぐ一ヶ月となりますが、みなさんは五月病にはなりませんでしたでしょうか?
自分自身はどうかといわれると、連休明けからの仕事が重いことがあらかじめ分かっていたので割とすんなり普段の生活に戻ることができました。
それはそうと、この連休中に長距離ドライブをしてきました。
ETC割引が無かったらしてなかったかもしれないけれど、山口から関東までの往復です。
行きは28日の夜から29日にかけてで、道も空いていて快適ドライブでした。
帰りは4日の深夜に出発しましたが、東名高速は昼間のような状態で、SAも大混雑。。。
夜中の3時に家族連れやペットを連れた人などで賑わってました。
お店も24時間営業だったところも多かったです。
この往復だけでも約2000キロでしたが、なんだかんだで3000キロ以上走ったGWとなりました。
やっぱりロードスターは楽しい!長時間運転でもほとんど眠くなることが無くてよかったです。
かなり眠くなってきたらオープン&窓全開というドーピングもありますしw
(コンタクトが乾くので高速オープンは普段あまりしないのです)
それから気になる燃費はGW直前にタイヤを新調した効果もあってか、とても良かったです。
<燃費>
行き(山口→東京):16.1km/L(ほとんどエアコンなし、流れスムーズ)
帰り(東京→山口):15.2km/L(エアコンあり、途中渋滞あり)
その他一般道含めた平均:15.3km/L
タイヤ交換前は良くて15km/Lだったと比べると、6~7%向上してます。
毎朝の通勤は大渋滞の往復40キロ弱なのですが、従来11km/Lが12km/Lと確実な向上を感じてます。
やっぱりタイヤの違いは大きいです。
一体何のタイヤにしたかは追ってパーツレビューで報告させていただきます。
ちなみに快適性重視です。
この日記、GWの報告がメインじゃなくて、新しいタイヤにしてよかった!っていう自己満足になってますねw
ちなみに関東では筑波山や横浜など、色々行きました。
筑波山ではロードスターがたくさんいて、すれ違うときには挨拶してくれる方もいてうれしくなります。
横浜では駐車場の外れに停めていたら、帰る頃には不思議(?)なクルマが集まってました。。。
Posted at 2009/05/24 09:27:33 | |
トラックバック(0) | 日記