• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初澄のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

こんにちは~。

こんにちは~。










お疲れ様です。

B6OC全国オフの余韻にひたりながら一週間過ごして来ましたよ(^^)



さて、FC-WORKSツーリングの前の週に自身のイタズラ?
によりチェックランプ点灯に至りました(^^;)

その最中にFC-WORKSツーリング・B6OC全国オフ参加の為、2週続けて出掛けて来ました。

燃調が狂っている様でマフラー出口が真っ黒…。
女神湖へ向かう上り坂、2速で黒煙が少し出る位でした(T_T)



日曜日に症状確認・修理にDへ入庫。

O₂センサーx2異常
何故か?A/Fセンサー異常
の為、写真の3点の交換をしました(T_T)





昨日、D様より引き取り。






ビーナスライン~🎶

○シェさんで夏祭り~🎶

直って来たのでお出掛けしたいけど2週連続で遊びに行っているので自粛…。

かな^^;








写真を見返し、いい場所だったなぁと熟々実感(^^)



ではまた(^^)
Posted at 2018/07/29 12:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

先週に引き続き出掛けてきました(^^)

先週に引き続き出掛けてきました(^^)











こんばんは。

先週に引き続きお出掛け(^^;)


憧れの30Rに乗り替えて所属させて頂いたBOXER 6 オーナークラブ(B6OC)の全国オフ。
場所は蓼科・女神湖付近


今週はかなりお疲れモード+車両トラブルの為出発はのんびりと行きました。

朝5時頃出発
高速を下仁田ICで下りてR254でトコトコと荒船山等の写真を撮りたかったが
片側交互通行が有ったり止める所が無く断念…。

内山トンネルを抜け麓まで下りた辺りのR254(コスモス街道)でコスモスがチラホラと咲いていたので
Pに止めてパチリ




道の駅ヘルシーテラス佐久南に寄るもまだ売店が開いて居らず次へ

道の駅ほっとぱ~く・浅科でトウモロコシを購入(^^)

コンビニ・JA?で氷・夕顔を購入

昨年まで?のんき村だった所が道の駅女神の里たてしなに変わっていましたが売店が開いていないので断念。


ここからルート切り替えて女神湖方面へ



会場の入り口を間違えそうになりながらも無事に着陸しました。




朝のご挨拶m(_ _)m

常磐快速さんに撮影ポイントを教えて頂き移動してパチリ









皆様方が次々と入場して来て、モダンワゴン会長様を始め諸先輩方々の指示でフォーメーションを組んで行きました。
恐れ多くも初参加の私とdanieruさんが最前列です(^^;)

先輩方々すみませんm(_ _)m





お昼までは自己紹介+ご歓談でした(^^)v


お昼は恒例らしく近くのレストランBELLで



私は蓼科牛のハンバーグを頂きました、美味しかったよ~(^^)



食事後、会場に戻り車談義やら写真撮影をしていました。





楽しい時間はあっという間に終わり、中締めの時間に。


奥多摩と同じように放課後組へ(^^;)



白樺湖湖畔のコンビニで休憩して各自帰路に着きました。


野菜購入の指示がありましたので佐久平P上りで丸なすと桃を購入し*kuma*さん夫妻にさよならしてお先に。
関越自動車道スイスイで21時前には家に着きました。



モダンワゴン会長様始め諸先輩方々大変お世話になりました。
また次回も宜しくお願い致します。









*長門牧場より美ヶ原方面かな
Posted at 2018/07/23 01:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

FC-WORKSツーリング2018。

FC-WORKSツーリング2018。








こんばんは。

写真、隊長様より拝借m(_ _)m


ちょっと遅くなりました。


今年も参加させて頂きました
4回目かな(^^)


今回は群馬!


*道の駅 川場田園プラザ

*ホテル川場田園プラザでバイキング

*伊香保おもちゃと人形自動車博物館

今回の三カ所は初来訪です(^^)


道の駅 川場田園プラザ

流石に暑かった…。

MPV皆様と入場






あんちゃん・FUKUさんとアイスこーしー・ブルーベリーアイスでクールダウン(^^)




道の駅 川場田園プラザ

駐車場のみ(^^;)








伊香保IC

ちょい悪ライダー
かっこいいです(^^)





伊香保おもちゃと人形自動車博物館










面白かったですね~
同世代の皆様とレコードのジャケットを見てはしゃいでいましたよ(^^)



今回ツーリングにご参加の皆様大変お世話になりました
また集合写真に遅れて誠に申し訳ございません(^^;)

次回奥多摩で宜しくお願いします。






さて、

また明日もお出かけ

蓼科まで行って来ます。


私の不注意でO₂センサーをぶっ壊したみたい
E/Gチェックランプ点灯しっぱなしで出かけて行きます
燃費悪いけど、止まらなければいいかな…。

明日お世話になる皆様宜しくお願いします。




あ、早く寝なくっちゃ起きられないm(_ _)m
Posted at 2018/07/20 22:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年07月01日 イイね!

レガ・レヴォセッションズ2018。

レガ・レヴォセッションズ2018。









こんばんは。


大変遅くなりました、開催日から一週間経ってしまいました。

まだ当日の興奮が冷め止まない方々もいらっしゃるかと思います。
私もその一人ですが…(^^;)


ちょっと振り返りますかね



開催日当日、家を出るときは晴れていた
青梅ICより圏央道~厚木P手前から雨が降り始め会場であるFSWまでは雨時々土砂降りでしたね
7時前にFSWの東ゲートに行き、当日スタッフ・グループ並べ代表者は入場。

最初に定位置付近に置き、事務局様より説明を受け一般入場者を待ちます。

一般入場者の前に特別ゲストが!



下ろすのに大変慎重でした(^^;)

そして次々と入場して参ります







開会式が終わり、記念撮影前に振り返り皆でパチリ








記念撮影が終わり、ネット注文しておいた品物を受け取りに特設会場へ



伊の蔵・レザー様にて受け取り大変満足の品はこちら




そして自車に戻る前にパチリ・パチリ










テントに戻り


スバルVIZIVツアラーコンセプト。












1993・WRC初優勝車みたいです、詳しくなくてすみません(^^;)







今年は会いたい方々に会うぞ~とばかりにうろうろして居ましたよ。
話に夢中で相変わらず写真を撮り忘れると言う失態ばかりですが…。












今回は毎月奥多摩で開催しています当グループFC-WORKSで参加しました
訪れて頂いた方々・お写真を撮って頂いた方々ありがとう御座いました。





今回お会いできた方、会えなかった方ご参加お疲れ様でした。



それと
事務局様は当日・前日のスタッフが足りず大変だった様です
一個人と有志で構成されております
来年の日程が合えばお手伝いしたいですね
来年の開催を祈願して来年も宜しくお願いします。







*下手な写真に拙い文章にお付き合いありがとう御座いました。








Posted at 2018/07/02 00:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかっシィ_specB さん、お疲れ様です。
やはりお休みシーズン美術館駐車場は車中泊組でいっぱいかしら…
残念ながらこの夏も行けそうに無い状態です😢」
何シテル?   08/03 11:02
某自動車会社に就職~某モーター販売に出向~大型トラック乗り~フォークリフト乗り~現在に至ります。 浅く広くそして若干の知識があるかも・・・。 中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 スリムホース用 コンパクトノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 15:57:32
Prodrive GC-010E Exclusiv Model 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 17:22:09
レガ・レヴォセッションズ2019開催告知!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:35:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再びBPから みたびBPへ 中古ですがBP3台目です。 4台目はあるか? 鰤で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-ONEを検討中に考え方が変わり N-BOXカスタムターボを購入しました。 写真はそ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
会社関係で何れT社に乗る事が出来なくなるので物色していた所、見に行ったら買ってしまった・ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
大好きな百系です。 散財の車種らしいので冷や汗2 何時まで維持できるか、頑張ってみます冷や汗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation