• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

in稲ケ崎キャンプ場


「流石カングーだ、何ともないぜ」じゃなくて荷物は後方視界を遮らずに積載できました。
8日、土曜日の朝9時頃ゆっくり出発。
なんせ12時チェックインなんです。
基本、街を見たいので上道は使いません。
途中、抜かりなく久留里のスーパー「吉田屋」で肉と烏賊を仕入れる。

12時ちょうどに亀山湖湖畔の稲ケ崎キャンプ場に到着。
オートキャンプは初めてですが、ここは1区画3150円。フリーなら520円。
これは相当安いらしいです。
管理人の親父さんは情報通り親切で3番の指定区画を間違って4番に設営したところ、何も言わずに調整してくれていました。

管理センターには多数の燕の巣。
可愛いですわ。

とりあえず湯を沸かしインスタントラーメンを作る。
あれ、美味しい。
これが自然効果ですね。
その後、設営に入りましたが予想外の1時間超えで完了。

変換器を忘れたせいで電動ポンプが使えず、子供たちに4つの空気ベッドを、ひたすら手動ポンプで膨らまさせました。
すまん。

さーバスフィッシングをするかと見に行くと湖畔は全て釣り禁止。
ボートは3人で4,500円。
亀山湖のボート屋の利権を守っている様子。
ひとりが、あぶれるので釣りは中止にしました。

どこか、湖畔からルアーができるキャンプ場ないですかね。
河口湖の戸沢センターかな。

さて時間が出来たので周辺探索に。
黒滝なるものがあるので、カングーで向かいました。
うわ、狭い山道だ。
右は崖、左は側溝。すれ違いは無理。
途中で通行止めになり、歩いてゆくと恐ろしげな手掘りのトンネル。
フラッシュを炊くと何かが映りこみそうなので真っ暗画像ですみません。

雨が少ないため、しょぼい滝でした。

さて、感の良い方はお気づきでしょうが数百メートルをバックで戻らなければなりません。
右にしろ左にしろ1m間違えば脱輪。
右なら真っ逆さまwww
真後ろをみながら延々バックしましたよ。

今回、急ごしらえで道具を揃えバーナーはオクで落札。
すると商品は中国から来ました。
中華製。
爆発するんじゃね?と怖々使いましたが、なんだか調子よく役立ちました。

17:00から700円になる七里川温泉は車で15分ほど。
TVで紹介されたとかで、温泉のみのお客がひっきりなしに来てました。
千葉に住んでいながら千葉の温泉は初めて。
なかなかに良い湯ですわ。
秘湯の香りですわ。
お肌つるつるですわ。

戻ってバーベキュー。
子供も妻も美味しい美味しいと大喜び。
食後は焚き火。
薪がなくなると20時半。
現地購入のにごり酒を締めに寝ました。

今朝は、6時前に起きて炭火を起こし、ホットサンドイッチとコーヒーを作りました。

露がものすごいですよここは。
湖畔だから?
全てのものを干して畳んで、帰り支度。
毎度のことながら、楽しいことはすぐに終わりますね。

こういう帰り支度のシチュエーションで必ず脳内で始まる曲はコレ。


10時前に「チェックアウトの時間です」と放送が入ります。
実際は11時までOKなのでパーコでコーヒーを入れ出発。

1時間ほど走り、木更津アウトレットに到着。
シロノワールを食べてレゴショップでお買い物をし、山下達郎を聞きながら無事帰宅。
できたら福山も聞きたかった。

さー次回はどこに行きましょうかね。
ブログ一覧 | カングー | 旅行/地域
Posted at 2013/06/09 23:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Back to the 80's From [ Kangoo2005 ] 2013年6月10日 22:29
hononaさんの投稿に、本題からハズしたコメントしつつ、自らフラッシュバックしてしまった、やまを でございます。 リンクされてた曲を聴いてて、他の曲もあったよなぁ、とyoutubeを徘徊。 曲は ...
ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 6:18
キャンプイイですね(^-^)/
カングー来たら、本格的に始めたいと思います(^_-)
色々参考にさせて頂きます(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月10日 6:50
おはようです。

ようやくカングーに似合ったことを始められたような。
早く納車になるといいですね。
こちらこそキャンプ情報を求めてます。
2013年6月10日 8:55
キャンプ楽しめたようで良かったですね♪
バーナーも爆発しなかったようですし(笑

我が家は湖畔のキャンプをまだ経験したことが無いのでチャレンジしてみようと思いました!
早朝とか幻想的な感じがします。

またキャンプレポ楽しみにしております〜
コメントへの返答
2013年6月10日 12:30
はい、ありがとうございます。
おかげさまです。

何しろ露が物凄いのには閉口しました。
夜にトイレに出たときテントに触れて雨が降ったかと思いました。
拭いて乾かして。
バーナーは、とりあえずは合格でした。
2013年6月10日 13:52
Exposeがツボです。

小林克也氏が浮かんできましたよ(笑)。
コメントへの返答
2013年6月10日 20:59
おーっ分かってらっしゃる。
今でも小林克也は大好きです。
マイケルというところをマイコーというのは当然、ホイットニーというところウィッツニーという発音の良さ。

そうなんですよ。
私の洋楽脳は全てこの当時のベストヒットUSAから来てるんです。

お仲間のようで嬉しいです!
2013年6月11日 18:21
こんばんは。
以前からキャンプに興味がありますが、鳥連れで行けないので諦めています。
代わりに毎年夏はキャンプ場コテージを借りてなんちゃってキャンプを楽しんでます。
楽しそうでいいですねー

コメントへの返答
2013年6月11日 18:55
今回、うちもオカメ達を連れて行くか悩みましたが、たまたまペット禁止のキャンプ場だったため置いてきぼりにしました。
ペット可ならカングーに入れておけばいいですかね。
たいはくさんの場合は、全員参加したら家なき子レミ状態になるもんなー。

プロフィール

「ルークのヘルメット http://cvw.jp/b/522890/41194025/
何シテル?   03/09 20:14
これはタツマキさん。私はオッサンです。     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CL400 ホンダ CL400
只今、事故修理中のため画像無し。
ルノー カングー カングちん (ルノー カングー)
旧型ルノー カングに乗っています。 よつばとのジャンボのよりは新しいですよ。
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
通勤用に買いました。 SWスノースピーダー的カラーに塗り替える予定。
ヤマハ XT125 鉄肌号 (ヤマハ XT125)
5年も乗りました。 80キロ以上で頭打ちになるため白バイにも追尾されず事故もなく、守られ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation