• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hononaのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

こりゃ驚いたわいなーな小ネタ

ディズニーの「眠りの森の美女」の原作で王女はいつ目覚めるか、知ってますか?


出産の激痛で目覚めるんです。
王子様のキスではないんです。
つまり・・・

これはプレスリーが双子だというくらいの衝撃でしょ。
Posted at 2013/06/29 01:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年06月29日 イイね!

ルークとレイアも簡単に痩せるのか?

長生きはするもんですね。
どうやら新しいスター・ウォーズが見れそうだ。
私も相当なSWマニアだと自負してましたが、SWヲタの多聞に漏れずEP4・5・6が好きです。
EP1・2・3はなんだかなですわ。
とくにEPⅠを前夜祭でマリオンに並びまして見てポッドレースの件で「こりゃSWじゃない。」とがっかりしましたもの。

新作にはマークとキャリーも出るようで、そう言う意味ではすごい楽しみです。
ソロは痩せてるというかお爺ちゃん化してますが(71歳)2人は巨大化しています。
間に合うのかね。

EP4が公開時に山奥に逃げていたルーカスを親友のスピルバーグが迎えに行ったんですね。
駄作を作ったと思い込み、銀行や客に叩かれるのを恐れたんです。
倍達の眉毛そりとはちょっと違います。
そして大ヒットしてるのを知り気持ちが大きくなっちゃって大風呂敷を。
「この作品は全部で9作作られるんです。ルークたちの親の話の前3作。ルークたちの子供達の話の後半3作。どの話にも共通して出るのは2体のドロイドだけです。」てなことを語ってしまいました。
何故か、9作作られる話はなかったことになってますが、私は確かに聞いたぞ。

だから途中で投げたのは納得できないけど、EPⅠ・Ⅱ・Ⅲの出来を見れば感動作の天才ディズニーに託したのは拍手ものですわ。
画面のどこかにSEX関係を、いつものように入れてくるんだろうな。
SWでの大きな疑問が2つありまして、なぜルークはゴリラのような顔になってしまったのか。
EP4では涼しげな男前だったのに。
最近わかりました。
EP4撮影終了間際に車で事故を起こし顔面破壊したそうで。
これにはびっくりです。
だからワンパに襲われたわけですね。
レイダースでも故リバー・フェニックス(この人、親のせいで兄弟もすごい名前なんです)少年がムチの失敗で顎を切ってますもんね。

もう一つ。
反射神経の問題でポッドドレースには人間ではアナキン以外のレーサーがいない。
ならば共和軍の戦闘機乗りに異星人がいれば楽勝なのでは?
正解は後付け話のミスなんでしょうよ。
Posted at 2013/06/29 00:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年06月18日 イイね!

もう俺にはお前しかいないんじゃ~!

関東の映画好きの皆さん。
12chは素晴らしい放送局でしたよね。

最も顕著だった頃は「ファッション通信」を放送していた頃。
ミラジョボボが銀幕デビュー前にスーパーモデルとして闊歩していました。
なんて個性的なモデルさんなんだと。
他にもうひとりお気に入りのモデルがいましたよ。ナオミキャンベル。

さて、その週末にはすごく好きな番組がありまして『SHOWBIZ COUNTDOWN』

バーボン片手に悪友と見入ってましたわ。
あの情報の早いこと早いこと。
映画館で予告編が流れる最短で半年前にはショービズで見てましたから、あれ?今頃みたいな。

突然終了しましたよね。
もう、どうすればいいんだ俺?みたいな。
わけ分からなくなって王様のブランチとか稲垣吾郎のベストとか見てましたもの。

でも・・・ずいぶん前になりますが、見つけました。解決。

ケーブル買ってきてTVで見てますわ。
最近、はじめの曲が変わりましたね。
前のがワクワク感あったのに。
Posted at 2013/06/18 22:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年05月21日 イイね!

なぜハリウッドは簡単に痩せるのか

初めて地上波でバイオハザードが流れたとき、最後に冴えないデブ女が出てきました。
新作のロードショウのことをなんか宣伝している。

なんだろ、この人?と最後までわからなかった。
ミラ・ジョボビッチだったんですね。
その後、30kgのダイエットをあっさり成し遂げた。

で、この人。

スピードでは男が惚れるかっこよさ。
実際惚れて惚れられ生活でしたっけ、この人。
撮影の合間は太る主義らしいですが、元に戻れるんだろうか。
マトリックスのネオ役はオーディションを受けたんですよ、この人。
ウィル・スミスとニコラス刑事に蹴られた監督はキアヌに聞いたんです。
「仮想世界、現実は仮想世界だったという話なんだ。」
「わかるよ。実は僕はいつも感じているんだ。この世界は偽物で僕はいないのではないかと。」

この会話でこんなに難解な内容を理解している役者はいないと即決だったとか。
『甲殻機動隊』のビデオまで見せるつもりだったのに必要なくなったとか。
いやいや、これはいわゆるメンタルな病気だったのではキアヌ。

さて、私もあと10kgは痩せてもいいはずだと思う。
Posted at 2013/05/21 21:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年05月12日 イイね!

日本が主役というのも・・・


カングーにマグネットステッカーを貼る場所が無くなりつつあります。
横は嫌だもんな。
妻には恥ずかしいから剥がせと。

駐車中の車に戻るとき「可愛い~!」とか群がられると、乗れずに素通りすることもまま有り。



話題変わって、ハリウッドでこんなアニメ大作が制作されています。
原作はマーベルコミックスでアイアンマンの成功よろしくディズニーとのタッグ。
日本政府が組織したスーパーヒーロー部隊「BigHero6」の活躍を描き、登場人物設定がほぼ日本人という。

英米帝国主義の連中は過去、あれだけ日本を追い詰めたのに、嫌いは好きの裏返しなんですかね。ここまで日本をリスペクトされると、恥ずかしいというかヤメテ~!と思うのは日本人の奥ゆかしさのなせる技なのでしょうか。

まあ、国家レベルで変な投票工作とか、あらゆる策を弄し、自国の俳優やPOPSが世界で大人気であると錯覚させようとする発想力も少しは見習うべきかとも思いますが。

 
Tシャツのマークがジャイアンツとかどんだけ日本人に関心があるんだろうか。

Posted at 2013/05/12 11:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ルークのヘルメット http://cvw.jp/b/522890/41194025/
何シテル?   03/09 20:14
これはタツマキさん。私はオッサンです。     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CL400 ホンダ CL400
只今、事故修理中のため画像無し。
ルノー カングー カングちん (ルノー カングー)
旧型ルノー カングに乗っています。 よつばとのジャンボのよりは新しいですよ。
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
通勤用に買いました。 SWスノースピーダー的カラーに塗り替える予定。
ヤマハ XT125 鉄肌号 (ヤマハ XT125)
5年も乗りました。 80キロ以上で頭打ちになるため白バイにも追尾されず事故もなく、守られ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation