• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hononaのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

『ウルヴァリン: SAMURAI』やっちまった?

X-MENはもちろんスピンオフのウルヴァリンもみんな見てます。
ジャックマン恰好よろしおますえ。

そして新作の予告トレーラーがキタ━(゚∀゚)━!!!!

あれ、なにこれ。
やっちまったか?すごいこれじゃない感。

ベストキッド2を見たときの違和感と同じものを感じるている俺。
Posted at 2013/03/30 00:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年02月23日 イイね!

バンブルビーがカングーだったらば









超美人にはカワイイという概念が欠落しているため、カングーが登場することは
ないでしょう・・・たぶん。

Posted at 2013/02/23 15:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年02月15日 イイね!

娘に伝えたい映画・其の壱

突然ですがフランス映画の完で出てくる「FIN」てなんて読んでます?
フィン?そうですよね。それでもいいんですがそれはスパニッシュの読み方。
フランス人は「ファン」。

それはさて置き、親父の生まれは鹿児島。そこの加治屋町。

男って30歳過ぎると歴史ものとか読み出しますよね。
加治屋町出身の男たちが繰り広げる「翔ぶが如く」そこから始まり「龍馬が行く」「坂の上の雲」など司馬作品にはまったことがあります。
作品との出会いに早い遅いはないのかもしれないけど、もっと早くに知りたかったということは絶対にありますよね。特に龍馬が~なんて16~18歳ころに読むべきだ。

そこで「レオン」。
私の中では、この映画は普通。損もしないが得もない。
エンゾが出てるからロードショーに行った程度。
しかし、女性にとって、この映画の存在はそりゃもう凄い物だと、後ほど何回も知ることになります。
女性って、何が何でも守ってくれる男いや漢の映画は大好きなんですよ。
試しに奥さんや彼女に「ラストモヒカン」を見せてあげればわかります。

そんで、結婚前からもし娘が生まれて10歳くらいになってマチルダサイドになれる頃、「レオン」を観せようと考えてました。
映画って観た時代でどんどん自分の中で受け止め方が変わってゆくもの。
己が成長してるのか退化してるのかは分からないけど、主人公マチルダと同じ感性は今の娘しか持てないはずだと思うんですね。
あの時見てればよかった!そんな思いを失敗を、経験したものだけが導ける。
自分が経験した失敗を繰り返させないことが先人の努めだもんね。


それで、時は来たり。
昨日、一緒に見ましたよ。
いたく衝撃を受けていたようで、ですが映画の見方がまだわからない。
事細かに、場面や心情などを解説しました。

30~40年もすれば私は消えますが、何かの折に思い出してくれればと。

後のシリウスとアミダラである       監督優しい人   エンゾ。今ドラえもんカコイイ
Posted at 2013/02/15 14:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年02月12日 イイね!

Papermanの新技術

映画見たいなと思っていたらこんなの見つけました。

素晴らしい作品ですね。
セル画でもなくCGの目に痛い作風でも無い。

手塚治虫がディズニースタジオに行き衝撃を受け、虫プロを立ち上げる。
そこから日本のアニメは世界一になりましたが、こういう革新技術は生み出せないですね。

スター・ウォーズの冒頭のテロップ・スターデストロイヤー・ワープなどスリット・スキャンですが、あれだって当時のフィルムの最新テクノロジーでしたもの。
どんどんと作品の中で実験をする。
ああいう度肝を抜く技術の土壌がアメリカにはいくらでもある。

このペーパーマンの作風が今後のアニメに新風を起こせばいいけど、日本じゃ銀行がお金を出さないから無理なんだろうな。
Posted at 2013/02/12 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ
2013年02月03日 イイね!

泣き所

人によって感動場面・泣き所というものが違うんですね。

スター・ウォーズが大好きで初上映時に見た時から必ず涙するシーンがあります。
共和軍のデススター攻略時、ダースベイダーの専用機にR2D2が破壊されるシーン。

今までこれを聞いた全ての人が(゚д゚ )となりました。
いま、読んでるみなさんも( ゜д゜)でしょうねきっと。

ほら、泣かせるパターンであるじゃないですか、主人公を守るため命を捨てる。
今だに涙が出ます。

最近、8歳の息子がスターウォーズにハマりまして、カングーの中でも観たり。
親としてはベイダーがルークを見るごとく嬉しいのですが、異常なハマリぶりに「息子よ、ハマればハマるほど学校では孤立するぞ・・・。」と心配になります。

エピソードⅣの件の破壊シーンでは気づかれないように涙を拭う私。

エピソードⅥのラスト、ベイダーの火葬シーン。
あれ?息子よ何故に涙しているのだ??



同じ親子でも、こうだから他人が分かり合えるわけがないと実感した先日。
Posted at 2013/02/03 01:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画好き | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ルークのヘルメット http://cvw.jp/b/522890/41194025/
何シテル?   03/09 20:14
これはタツマキさん。私はオッサンです。     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CL400 ホンダ CL400
只今、事故修理中のため画像無し。
ルノー カングー カングちん (ルノー カングー)
旧型ルノー カングに乗っています。 よつばとのジャンボのよりは新しいですよ。
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
通勤用に買いました。 SWスノースピーダー的カラーに塗り替える予定。
ヤマハ XT125 鉄肌号 (ヤマハ XT125)
5年も乗りました。 80キロ以上で頭打ちになるため白バイにも追尾されず事故もなく、守られ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation