以外に映画が大好きです。
ここの人たちとは誰にも合ったことがないから以外もなにもないですけども。
壁全面に貼ったスクリーンと3代目の大型プロジェクターも持ってます。
初めてのは3つのデカイレンズの付いた三菱製。
300万くらいした。

独身時代はLDとビデオテープが溢れてました。
高校の帰りに銀座で下車しスターウォーズは7回見ましたよ。日劇で映画観たの俺くらいでは。
でも男って馬鹿だから30あたりで教養を求めるあまり、難解な作品とかあえて見ますよね。
知識仕入れて語ったり。
そんな結婚前夜。
迎えた嫁も映画が大好きでした。
部屋でも見たしカングーに乗って夜のイクスピアリでロードショウ。
あとで気がついたんですが、嫁の好きな映画はアクションものだったのです・・・。
ええ、私も活劇大好きですよ。中学生時代はブルースリーにハマるあまり、起きる時と寝るときは香港方面に向かい正座して「小龍先生、私はまだ考えてしまいます。」なんて言いながら黙祷してましたから。
でも30杉たら、時代物が好きになったりアクションからは離れますよね少しだけ。
ある日、嫁が言うんですよ。
「ハッピーエンドじゃない映画はもう辛い。小難しいのは一人で観に行って。」
限界が来たようです。
それからのロードショウは嫁に合わせて少年ジャンプのようなビッグマックのような聖林映画ばかり。
女って初めはこちらの意のままなのに気がつくと自分が孫悟空になってる、否ダメおやじになっている。
そんな前置きを踏まえて、今この映画を劇場で観たいんですね。
「一人で逝けば」とか言われるのかな。

Posted at 2013/01/17 00:12:56 | |
トラックバック(0) |
映画好き | 音楽/映画/テレビ