• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hononaのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

ゴールドジムとボディビル

物心が着いた頃、家に「体道」なる昭和の写真集があった。

刷り込みですね。大きくなったらオレもマッチョになれると確信していました。なれなかったけど。
ウホッやらないかになる確信は今でもないです。当然だけど。

ゴールドジムが南砂に日本初のオープンとなったとき即、会員になりました。
以来、20年近く経ちますね。 歳はとりたく無いもんですね。
南砂は、東京の外れだけど故安岡力也さんとかターザン後藤とかお相撲さんとか色とりどりに練習に来てました。
ゴールドジムの良いところは、全国にある施設を利用できる。
だから出張の名古屋でも利用した。行くことないけどベニスとかカルフォルニアでも使える。

今は行徳と幕張に主に行っています。
これが、イメージとして光と影。セレブの集うべき施設と丹下段平ジム。

設備に大差ないどころかマシンは行徳の方が充実している。
行徳は昔、俺の中では化外の地。東西線を降りるとPONYという雑居ビルしかなく、見渡す限りの田んぼ。よく雷魚を釣りにはるばる遠征に行った場所です。それが40年前。
つまり、そのPONYの2階のお店が全て無くなり、そこの全フロアがゴールドジムになっていた。

一方幕張は近代ビルの35階。高層でトレーニングできるわけです。セレブな町と水平線が見渡せる。ミストサウナまで設置されている。

では、どちらが好きか。間違いなく丹下段平ジムですね。
ジョーが白木ジムを蹴った気持ちが分かります。閉鎖空間では闘争心というか、やる気が持続するんですね。一方、開放的な天空のジムではやたら大らかな気持ちになり、集中力が薄れる。まあ俺だけですが。ただ、セレブ気分が満喫できるのでオススメです。叶姉妹のようなセレブな外見の会員さんはいません。

随分長い期間ジムに通っているので、さぞかしマッチョとお思いでしょうが、大丈夫です。
腹についた脂肪が落とせないレベルです。
残念なことにあらゆる事柄に才能というものが存在する事を初期に悟りました。
そうなんです。筋肉にすら才能とか天才とがあって、俺は凡人でしたw

よく、貧弱(失礼)な方がMr,オリンピアなどの極マッチョマンをみて言いますよね。
「キモチワリ~ここまでは成りたくないよなwww」と。
大丈夫です。まず、根性と継続性においてなれません。時間とお金の面でも無理です。
食事にも耐えられないです。そしてどんなに薬物を使用しても、筋肉に素質がないので公民館のチャンプにすらなれません。
Posted at 2012/08/29 13:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活で思うこと | 日記
2012年08月29日 イイね!

好きなアニメ(ヲタ以外閲覧注意!かな)

好きなアニメ(ヲタ以外閲覧注意!かな)普通に生活してると、社会現象になってるアニメが目に入ってくるでしょ。
上の娘が幼稚園に行きだした頃「プリュキュア見たいの。」と言い出した。
んー買い物行くと、見かけるあの黒いのと白い長髪の女の子がそれかな?くらいの知識で、日曜に娘が見はじめた。 普通の人よりか漫画単行本とかアニメとか昔から好きだったけど40杉が素直に受け入れられる画風でもなくTVみてる娘を見ていた。そのうち、設定がわかってくるとなかなか面白い。最後の方は一緒にみてたし。
そういう出会いって割とありますよね。俺は大切にしてる。

その頃勤めていた会社の若い奴らが「コードギアスって知ってます?ワンピースって読んでます?」と聞いてくる「。いやーあの下手な絵で腕とか伸びちゃうやつ?」 普通に生活してればその程度の知識は情報として勝手に入ってくる。 ガンダムとか初期のは高校生のときリアルに見てたからアレだけどそれ以降のは絵が気持ち悪くて見てない。「コードギアスって最近のガンダムみたいな絵柄の奴だろ?見ねーよヲタじゃあるまいし~。」と俺。
その頃の俺が好きだったアニメは、おジャ魔女どれみ・明日のナージャ・劇場版しんちゃんとアンパンマン等。
30後半に某掲示板で既にオッサンと何故か人格者扱いされてた俺に「オッサン、○○○とか見てみなよ。きつかったら第何話だけでも見てよ。」みたいに親切に教えてくれる奴らが日本のどこかにいて見だした物ばかり。
当然その他にも勧められたアニメもあったわけだが、受け入れられないのも多々あった。

そんな出会いを思い出し反省。会社のやつらが貸してくれたDVDをありがたく見てみた。
2作品とも直ぐにハマった。下手したら号泣した。

そんで年下との飲み会なんかで酔った勢いで布教活動をするんだけど、俺がアニメとか漫画ばかり読んでるヲタみたいな哀れなやつを見るような態度になる人が希にいる。
「小説も、たまには読もうよw」みたいな。
三島由紀夫とか全作品が揃えられず各出版社の倉庫担当に探させてまで集めてる俺に、そういうこというの?と思いつつ「「いや俺ヲタだから~難しいことは分かりませんわ~」と。
うわ、話す相手を見誤ったわ俺wみたいに反省する。

直近で見てよくわからないからもう一度、見返したのが「魔法少女まどかマギカ」
俺ってヲタだろ~~~~。

本といえば、先日ここのブログで紹介されてた「モモ」。先ほど読了しましたよ。
考えさせられることが多かった。
何げにエンデ作品があと4冊も。買ったった~!
Posted at 2012/08/29 12:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活で思うこと | 日記

プロフィール

「ルークのヘルメット http://cvw.jp/b/522890/41194025/
何シテル?   03/09 20:14
これはタツマキさん。私はオッサンです。     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78 91011
12 131415 161718
19202122232425
262728 2930 31 

愛車一覧

ホンダ CL400 ホンダ CL400
只今、事故修理中のため画像無し。
ルノー カングー カングちん (ルノー カングー)
旧型ルノー カングに乗っています。 よつばとのジャンボのよりは新しいですよ。
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
通勤用に買いました。 SWスノースピーダー的カラーに塗り替える予定。
ヤマハ XT125 鉄肌号 (ヤマハ XT125)
5年も乗りました。 80キロ以上で頭打ちになるため白バイにも追尾されず事故もなく、守られ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation