カングー、通勤で使わないので週壱くらいしか乗らないんですね。
先々週、那須どうぶつ王国に行ったとき、ブレーキがたまにギョギョっと鳴るな位に思ってたとです。
で、昨日の日曜、江東区の実家に到着間際、いちいちギギギギッつ!と泣くようになった。
嫌な予感がして子供だけを実家におろし、そのままルノー有明に行ったとです。
予約無しにもかかわらず、見てくれました。
3階で無料コーヒーを3杯も飲みながらティーポやらボルナッやら読んでると「良かったですね。既のところでしたがパッド交換で済みますよ。ローター行ってなかったです。3万キロで初交換って随分と丁寧に乗ってますよ。」とのこと。
まー外見若いとか言われても50歳間際の爺様ですから、丁寧な運転しかしないしね。
3万程度で出来るらしい。
ヤフオクでパッドを落札して自分で交換すれば5千円か?と思いましたが妻と合わせて6杯もコーヒーを飲んだ手前、お願いしてきました。
ですが、さすが外車のディーラーです。突然の修理には代車がないんですね。
電車とバスとで帰りましたとさ。

そういえば、どうぶつ王国で鳥のショーを見た娘がフクロウの、とある解説に何かを感じ取り、私に説明するので作文にまとめ上げさせ、美味しんぼが嫌いな私は朝日は無視して読売新聞に娘の名前で投稿してあげたとです。
先ほど娘の小学校に電話が入り、すぐに掲載したいとか。
俺が出したワンピースのコミックスのはボツらしいのに、悔しいです!!
Posted at 2012/11/05 17:41:18 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ