yossy☆さんの、
プリウス率を見て最近気がついたことを少し。
イメージの修正をしない人は、こんなことを今だに言います。
「ほら、よくいるじゃん。とんでもない運転してるベンツ?」
いや、全然いません。
もう20年以上前からベンツのDQNは見なくなりました。
ジャグワー並みの紳士の乗り物です。
その頃からのDQN率NO1カーはBMWです。
ハマー俺が法律だ!みたいな。(知らねーだろw)
車線関係なしの走る道交法です。
豪快無双過ぎてやれやれです。
むかしグランツ乗りのヤンキーの最終地点がBMWなんだと思います。
外車が好きとかではなく、威張れる車が欲しいだけです。
(あくまで一部の阿呆が目立つということですよ。ほとんどのBMW海苔は紳士。)
しかし、ここ最近はBMWもずいぶん紳士になりました。
なぜだろう?
変わってDQNに台頭してきたのはアウディ。
みなさんも嫌な思いをしてませんか?
うちの嫁なんか無理やり前に割り込まれて助手席の阿呆が「バーカバーカ!」と言ってたんだとか。
アウディ、アイアンマン御用達かと思いきやDQNの憧れのようです。

(あくまで一部の阿呆が目立つということですよ。ほとんどのアウディ海苔は紳士。)
でプリウスなんですが、巷ではすごい台数が走ってますね。
イメージではエコな社会派人間が好んで所有している。 はず。
売れてるということは、いろんな人が手にしてしまうということ。
けっこうDQN化してきているらしい。
そういう意味ではホンダのワゴンって悲惨ですわー。
メーカーがどんなに家族戦略を打ち出しても、たちまち真っ黒ボディにで眩しいホィールを履かされてしまう。
我がカングーは・・・クラスに必ずいた、勉強はできないが給食は一番早く食べる浅黒みたいな。
わたし、イメージ修正すべき?
Posted at 2013/06/19 22:49:06 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ