さてさて、待ちに待った箱根オフに行ってきましたよ~♪
東名は、トラックが多かったですがそんなに混んでなくてあまり疲れずに行けました。
ですが、出発前に寝ようと思って寝る努力をしたのですが一睡も出来なかったので、清水あたりからウトウト
(-_-).。oOO コックリコックリ・。・。・。(゜゜; ハッ!
前日の11時に旅立ち翌日の4時に駒門PAに着きで車泊です・・・Oo。(。pω-。)オヤスミィ
6時起床。集合場所の駐車場へ向かい、予定通りfireさんご一行と合流~♪
ここからドンドン箱根の山の中に入って行き・・・
最初の目的地に到着~
fire7さんと奥様、『ふれんど』さん、お~ひらマンさん、赤のマサさんと奥様、カープぼうやさん、mayuMINICooperS@満点さん、宝蔵院さん、ちかえちゃんとお連れ様とのご対面~♪
ここで温泉たまごを食べる予定ですが、早く着きすぎてまだ開いていないのでしばし雑談と撮影会♪
RX-7(黒1・青3・赤2)6台、スープラ1台、インテ1台、MINI1台。
総勢9台の様々な車達。
濃いわぁ~www
また目に毒な物がたくさんですw
FDの社外エアロカッコよすぎなんですけどwwΣ(゚∀゚*)
開場(?)の時間になり温泉玉子を食べに軽い登山です☆
最近オフに登山は付き物(?)だと言う事を感じましたww
おいしい温泉玉子を食べて箱根の広大な山をしばし眺める(゚∀゚)
岩に乗って見てたら、後ろからもう一人岩に乗ってきて、岩がグラグラ・・・
あやうくこける所でちょっと殺されかけましたwww(ノД`)・゜・。
見晴らしのいい場所は駐車場まで見えるのですが、何やら駐車場が不穏なご様子・・・
我らの愛車達がいい見せ物になっておりますw
多分外国人観光客が珍しそうに群がってますΣ(゚д゚;)!!
遠目ですが、外観的にチューニングが施されているものが人気のご様子でしたw
その後で、みんなソフトクリームをもしゃりついてました(・ω、・`)モヒモヒ
僕とカープぼうやさんだけはたまこんにゃくという渋いセレクトw
からしで鼻が痛かったですが、おいしかったです(*^ワ^*)
次にお昼ご飯のため熱海に向けて山を降ります。
先行してお~ひらさんとふれんどさんが爆走!!w
つづいて残るメンバーも安全に降りていきます。
箱根の道は楽しいですね~(*^ω^*)
適度なコーナーと適度なストレート。
春らしい景色♪
こういう道は無意識に攻めてしまうので、前の宝蔵院さんに近づいてしまいますが横に乗っている相方に
(#・д・)「ヤメロや!!」
と、お叱りを受けました(ノД`)・゜・。
宝蔵院さん後ろからプレッシャーを感じてたらゴメンナサイm(_ _)m
山を降りて途中の信号で運悪く置いてきぼりくらって、半泣きになりつつfireさんに助けてもらいながら熱海まで着きました♪
海が澄んでて綺麗ですね~♪
うちの近くの海なんて濁って見えるのにワイキキビーチなんていう大それた名前がついてるのが恥ずかしいくらいです(ノД`)・゜・。
お店はそこそこあるのですが、結構お値段が高い!!
ぶらぶらしてると適度なお店を発見!!
味はまぁまぁでした☆
魚の鮮度を感じないのが今回のもっとも悪かった点でしたねw
皆さんお腹いっぱいになった所で(僕は別)、東名を目指し箱根にもどります。
熱海の道中・・・
視線が痛いww(*ノェノ)キャー
画像が見にくいですが、こんなカルガモですww
熱海の旅館街に響くエキゾースト・・・w
おじいちゃん・おばあちゃん・観光客・女子高生・・・
視線は釘付けでしたwww(〃 ̄ω ̄〃ゞ
十国峠に入り道の駅でみんなと解散~♪
帰り道道2本間違えましたww
スープラもつられて1本間違えた模様でしたw(。・人・`。))ゴメンネ
東名に乗り流石に眠いので、富士川で1時間爆睡してから帰りました。
まぁ、眠くなったら横から自動居眠り防止機能(ビンタ)が来るんで自動的に起きるんですけどねw
今回の旅で3発くらいました☆(内1発は目にHITw(ノД`)ギャー
7時前には愛知入りしてたので上出来です( ̄ー+ ̄)y-'~~~
今回箱根オフに参加した皆様、お疲れ様でした~&ありがとうございました~(*^ワ^*)
特にうちの(人見知りの)相方を構っていただいた女性陣には大変感謝しておりますm(_ _)m
※フォトギャラ
1と2があります