• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこ!のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

診断結果!

診断結果!え~、で~ら~さんに胡椒診断してもらった結果なのですが~

ソレノイドさんお亡くなりでした~(´-人-`)ナム~

1個だけお亡くなりの模様でしたが、違うソレノイド達も心配なのでここは先を見越してAssyごと交換する事にしました

これで数年はここの心配しなくていいでしょうw

6.3人の諭吉さんが旅立つ準備をされています・・・

(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2011/04/20 10:09:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-7 -myFD3Sとヌコ- | 日記
2011年04月14日 イイね!

サヨナラノ・・・

はい、前回ブログからの続きです!




FDの調子が悪いので

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

家に置いて(サヨナラして)きました☆


で、今乗りまわしているのがコイツ↓






うちの親父のべ~べ~(bB)です。

親父の仕事の都合でしばらく家に居ないので自由に使っていい許可をいただきまして、

晴れて我セカンドカーとなりました(違っw


FDを家に放置してからセカンドカーで1時間弱くらいの映画館へ出撃!!

出張中に公開していた「マクロスF~恋離飛翔サヨナラノツバサ~」を見てきました~☆(>□<)

正直公開している映画館が少ないので出張期間中に公開終了~になるかと思ってましたがギリギリセーフ






いや~おもしろかったです♪

戦闘シーンが激しくて激しくて、鳥肌立っちゃうんですよねw

すごい臨場感があって、戦場にいるような感覚があったんですよ~^^

なんかこう右に左に揺さぶられるような感じで!!

・・・

あれ?戦闘シーン以外も揺れてるんですけど・・・(・ω・`)?

あとで知った事でしたがその時東北で震度6の余震がありました(11日の17時頃)

揺れる中映画見てるとちょっと気持ち悪くなりましたね(_ _lll)


地震はあったもののラストまで見れてよかったです♪

え?これで終わるの!?って感じもしましたが、どんな終わり方でも疑問が出る作品なのでそういう楽しみもありかな(?)

帰りにコレも出張中に発売してた映画のネタバレCD サヨナラノツバサ~The end of triangle~を聞いて帰りました♪

ネタバレというだけあって聞いてから映画見なくて良かったですw


さて、楽しい事が一つ終わったのでFDとサヨナラしない為に行動なくては!(。-`ω´-)
2011年04月12日 イイね!

出ないんだって!・・・

どもども~ヌコです(o'ω') ノ

土曜日からFDの調子が悪いのでお友達のRE7さん行きつけのショップで見てもらう事にしました。

症状としては・・・

ブーストが正圧にいかない(事がある)

正圧にいかないと、回転数が上がらない(リミッターがかかった感じ)

↑の2点の状態の時排気音が異常に汚い(激しくカブってる感じ)

アクセルを戻すと加速(余韻で回転数とスピードが上がる)

ブーストかけなければそこそこ普通(ブーストの立ちあがり等は悪い気が・・・)

・・・(・ω・;)ナンジャコリャ


という事で持ちこんで診てもらった結果、ショップのおっちゃんの見解

「インジェクターの噴射量が10%にも満たない状態。」

へぇ~インジェクターがねぇ~(´ω`*)ナンダ~









燃料が出て無いって事ですか!?

いったい何が原因なんだ・・・?


「おそらく電子制御部品だろうね~。これ以上はウチでは解らないなぁ・・・」







確かに手動で動かした時にはイイ感じに吹け上がってたんですよね・・・

まぁ解っただけでも一歩前進w
次は預けるお店を探さないとな~(´-ω-`;)

当分FDは封印安定です(o;TωT)o
Posted at 2011/04/12 09:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 -myFD3Sとヌコ- | 日記
2011年04月10日 イイね!

11'4/9 ヌコのお出かけ日記:花見~焼肉~・・・アレ?

(*´ω`*)




どもヌコです☆

日本に帰ってきてから初ブログですね

僕はというと、毎日おいしい食事がおいしくて太ってしまいそうですww


今回はお花見に行ってきましたよ~

場所は東谷山フルーツパーク

ソメイヨシノに飽きたので今回はシダレザクラを狙っていきました

どっちかというとシダレザクラの方が色が濃くて僕は好きなんです(゚∀゚)

と言うことで写真です↓












いや~お花見行くの分かっていたのにデジカメ忘れちゃいましたよw

今回は携帯カメラで撮影したのですが、桜を取るのは難しいΣ(゚д゚;)!!

なんか色合いがバラバラ・・・

生で見るともっと綺麗だと言うことを補足しておきます!!




フルーツパークって事でカットフルーツを売ってました☆






甘くてうまかったですね~(*´ω`*)

フルーツパークって言うくらいの事はありますね!
程よい酸味と糖度のものばかりでした



・・・

晩飯↓







(TωT)ウメェ

本当に涙が出てきましたよ!

これが肉ってやつですよ!!

僕が数日前まで食べたのは、サンダルのゴム底に等しいものでした・・・

もう何喰ってもウマイっす!!

日本食最高~!!(゚∀゚)



ここまでは良かったのですが帰り道に・・・FDに異変が・・・Σ(゚д゚;)!!マジデ

続く・・・かな?
2011年03月30日 イイね!

これは、日本食ですか?

これは、日本食ですか?いいえ、画像はアメ食です(´ω`)

画像は最近日本再上陸したWendy'sのトリプルバーガーです☆
Wendy'sはパティが四角いのが特徴です

何故マックが流行ってウェンディーズやサブウェイが日本で流行らないのかが解りませんww
まぁ・・・きっと安さとキャラとハッピーセットが強いんでしょうね・・・

こちらではハンバーガーとサンドウィッチと2種類ある訳なのですが、この違いに最近気づきました
ハンバーグパティを挟んであるのがハンバーガーで他のを挟んだのがサンドウィッチなのです!








これを想像して






注文するともれなく日本にないサイズのバーガーが出てきます☆
(だいたいフレンチフライ付きです☆)



この流れで今回も食べ物ネタ逝きます



Japanese restrantの中で一番意味不明なジャンルがあります。


「HIBACHI」


日本人が聞いたらなんぞ?と聞きたくなるでしょうが要は炒めた肉と米と野菜(主にキュウリ・玉ねぎ・ブロッコリー)が皿に乗って出てくる料理をHIBACHIと言うそうです。

あと最近店の名前で危険かそうでないかが解る様になってきました。

良い例

ANABA(穴場)

TOMO(友)

EAST(東)

TAKUMI(巧)

なんとなく意味が取れます


悪い例

HASHI JAPANESE

KYOTO EXPRESS

NINJA HIBACHI

GINZA JAPAN

何が言いたいんだろう・・・


悪い例になるとHIBACHI料理がメインになります。
もしくは味が劣悪に悪いです

今回はHIBACHIの中の上くらいの感じのものに行ってきました








この様な鉄板パフォーマンスをいたる所で行います

玉ねぎの輪切りを一つづつ剥がして積んで山状にし、真ん中に油をそそいで火を付けて・・・

「FUJIYAMA~」

とか、

胡椒と塩の入れ物でジャグリングをしたりして・・・

手が滑って容器が飛んできて目の前のソースをぶちまけてくれたり・・・

ピーナッツを投げて食べる容量で料理人が少し炒めた白飯をドンドン口に投げ入れたり・・・

何がしたいのか不明ですww(*´Д`)=3ハァ・・・



あと、アトランタで水族館に行ってきましたよ~





これは、ディズニーですか?

いいえ水族館です・・・と言いたくなる造形w

日本のと全然違うな~(´-ω-`)







中に入ってるのはだいたい一緒でしたね♪

後はフォトギャラでも見といてくださいまし(゚∀゚)
 


さて、残る所あと1日(移動すると2日)

今からリアルみんゴルしてきますw

初ゴルフや~(´-ω-`)

プロフィール

「トナカイやで~」
何シテル?   12/25 23:51
愛知産まれ愛知育ち血筋は生粋の長崎産の「ぬこ」といいます。 広く深くがモットーなのですが、広く浅い知識しかありませんので、ご了承ください。 車の事があま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型TypeRバサースト かなりのゆるい仕様です(室内が
その他 その他 その他 その他
その他の画像庫 入場無料、24時間営業ですw
その他 その他 その他 その他
みーこ(♀) 本ブログ裏の主役 今は遠い所にいます

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation