• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこ!のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

当たっている

当たっているあ~麻雀打ちて~(´ω`;)

麻雀ゲーム持ってくるの忘れちゃったよw

モンハンも残り1クエを残すばかりとなって、サブキャラの検討に入ってまいりました☆
そろそろ飽きてきたw

出張中にやり込み要素以外は終わりそうですw


おっと脱線をしてしまいましたねw

今回はアメリカ関係無しの事です。

暇になるとPVレポートから何を見られてるんだろう?って気になって自分のブログを読み返す事がしばしばあるのですが、今回こんなの発見!

あなたはおみくじが当たると思いますか?

当たるも八卦、当たらぬも八卦なのがギャンブルやおみくじだと思いますが、ヌコ的にはおみくじとかは信じません。

オカルトの部類だと思ってます(´-ω-`)

しかし、こんな事が起こるものなのです・・・
※リンク先の下の方参照

1年と3ヶ月前に引いたおみくじですね☆

その当時結構な的中率だったのを覚えています。

そして今回もこのおみくじの予言が的中~(去年から?)

学問:自分の得意な科目をもう少し伸ばし、英語を基礎からやること。

あ~もう正に的中(ノД`)・゜・。

いま一番苦労している部分です

いままでで引いたおみくじ史上一番チープでかつ一番の的中率でした☆

こうなると、「神」は存在するのでしょうか?
2011年03月20日 イイね!

でら?




はい、こちらが私の朝食です。

ドーナツはレンジで温めて食べると美味しい!という小技が存在しますが、僕は冷蔵庫で冷やしたまま食べます。

このドーナツに限り結構おいしいです☆(o'ω') b


画像は見ての通りクリスピークリームドーナツですね

日本では並ぶくらいの人気と聞いてますが、正直僕は興味がないので食べた事がありませんでした。

こっちではスーパー・コンビニに常時置いてあります。

ヤングドーナツくらいのレベルですねww

折角なので買って食べてみましたが・・・です。

日本だと違うんですかね??(´-ω-`;)

ちょっと食べ比べてみたくなりましたw


今日おもむろに箱の側面を見たんですが・・・






「Kream De La Kream」

生粋の名古屋人が直訳すると・・・

クリームがすごいクリーム

と直訳出来ますww

ただそれだけですwww

本当のDe Laの意味は全く解ってませんww


後はフォトギャラを少し追加しときました☆

みんカラなのに車に触れて無かったので車の写真をLittle・・・少しだけ乗せときましたよ☆

ホントに少しですがねww

ではでは(・ω・)ノシ
2011年03月15日 イイね!

今自分がここに居るからこそ

今自分がここに居るからこそ初めに・・・

今回の東北地方太平洋沖地震の被災者関係の皆様方へ

この場を借りてお亡くなりになられた方々へのご冥福、生存者の方々の辛い心境・環境さぞかし憤りの無い悲しみと怒りの様なものがある事でしょう。

お気持ちお察しいたします。





私事ではありますが、こんなタイミングでアメリカにおります。
アメリカでも日本の辛い状況を日々メディアを通して感じております。


日本人が居る会社にいるものですから、米人の社員から
「日本は大丈夫か?」
「お前たちの家族は無事なのか?」
「Good Luck(幸運を祈る・無事でありますように)」
と、日々声をかけてくれます。

社員だけではなく、いつも昼飯に使っているお店の親父までも
「日本で地震があったが大丈夫なのか?何か出来る事はないのか?」
「義援金を送りたいのだが、どこに送ればいいかわからないから教えてくれ」
など日本の事を心配して思ってくれています。

今週の金曜日に会社全員で日本へ義援金を集め送ります。
アメリカ流なのかサンドイッチを売ってそのお金を送るそうです。


私の会社に通訳の方がいまして、実家がさいたまにあるそうで1~2日程連絡が取れないという状況もありました。
とても心配されていてご家族の安否を祈っていました。
幸いその方のご家族は無事だという連絡がついたそうで会社全体で喜んでおりました。


世界は意外と狭いと感じてましたが、今日晩御飯に中華バフェ(バイキング)に行ったときの事です。
珍しく、日本人の店員さんがいました。
店員さんの方から「日本の方ですか?」と聞かれお互い日本人だと言う面識を持ち、軽くおしゃべりをしたのですが話題は地震の事になってしまいます。

店員さんのご実家が新潟にあるそうで、地震の影響で家が壊れてしまったそうです。
もっと酷い事に、いとこが福島にいて連絡が取れない状況だと・・・
とても心配されていました。

僕は、気の毒だなと思うのと日本から地球の反対側に被災者に近い方に出会うとは思ってもいませんでしたのでその事でビックリしました。

ホントに世界は広い様で狭いです。

この方も被災者・被災地域の為にお店のレジ横に募金箱を置いていました。
最初の画像がその物です。
中には何枚ものお札が入ってました。

それが米人何人分なのかはわかりませんが、見ず知らずの人・他の国の為を思っていれてくれたのだなっと。
とりあえず僕も出張旅費があまりそうなので、気持ちではありますが募金をしてきました。

今自分が置かれてる環境下で出来る事は義援金を送ったり募ったりする事と、異国の地でどういう風に日本の事を思われているのを伝える事が出来るのでは?と思い今回ブログを書いてます。

異国の地で、自分の母国が大変な事になっている状況であったからこそ実感できたのかもしれません
人種は違えど人類は支えあっているのだなと実感しました。

このみんカラという狭い枠の中かつ、東北の被災地の方にはこのブログは見えない事でしょう。

伝わらないでしょうが、異国の人々が日本の事を心配してくれていると言う事を生で伝えたいと思い今回ブログを書きました。

被災者の皆さんもう少し、耐えてください、がんばってください。
僕はこのくらいの言葉しか思いつきませんが、気持ちが伝わればと思います。

以上、長文でした。

































☆☆☆☆おまけ☆☆☆☆


さて、僕の性格上後ろ向きなのは嫌いなので明るい話題を書きます

今アメリカ(テネシーだけ?)昨日からサマータイムというものに突入しています。







これが19時頃の空です
※撮影者のスキル・手ブレ補正-2が発動している為ぶれています、ご了承ください

1日前までは8時まで明るかったのですが、サマータイムにより1時間前にズレました☆

日本との時差も14時間から13時間に変っちゃうんですね~

夏の一番日が長い時期になると夜の9時~10時くらいまで明るいんですよ~
(テネシー州ノックスビルの場合です)

ホント時間感覚がおかしくなりますw

そんなんだから、スポーツバーの外の席で飲むビールがちょっとうまいんですよね~

次回は少しビールの話でもしましょうかね?

以上、明るい話題でしたwww

↑のまじめな雰囲気ぶち壊しですねww
あ、今回まだ顔文字使ってなかったw

グッバイ(・ω・)ノシ
2011年03月08日 イイね!

ハンターハンター(アメリカ式狩りゲーム)

ハンターハンター(アメリカ式狩りゲーム)ミヵン箱∥*´ω`)ノ << ドモー♪

出張もやっと半分くらい経ちました

去年に比べれば1カ月くらい短いのであっと言う間です


さて、今回は飯企画からちょっと離れて遊びです
米人達との交流という意味も含めて遊ぶ事はしばしばあります。
その中でももっとも過酷な遊びと言われるのが「ペイントボール」という遊び。
要はサバイバルゲームですな(。-`ω´-)
打たれたら退場、2チームに分かれて攻めと守りに分かれて敵チームを殲滅して勝敗を決します
MH厨の皆さん!敵を追う為のマーキング玉ではありませんよ!!


で、写真の状況なのですが・・・

雪が降ってます!!

こんな状況でもやる馬鹿はいるものです※日本人は乗り気ではありません

フィールド状況

林:1m~2m間隔で木が生えており所々倒れている物もあります。
  バラ科の植物が多く棘が服に引っかかる事もしばしば・・・障害物は木が物凄く多く視界は劣悪

天候 曇り:数時間前まで雨・雪が降っていた模様・・・地面はぬかるんだ所も多く、動き回れる状況ではありません。気温は約・・・5~0℃程・・・過酷です

装備:迷彩服・メット・銃(AK47?、MHで言えばライトボウガン)・スニーカー

メンツ:米人日本人含め16名程・・・中には元警官もww


という事で、こんな状況の中ゲームスタート!!パ~ポ~
最初は守り側です。
隠れて、来た敵を倒します。

林の中に入り30秒程・・・水たまりを発見!

回避するが結局靴に水が浸入・・・スニーカーでは無理がありますw
足が極寒です(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみに米人共はブーツを履いていた為気にせず奥へ・・・オイッ

適当な位置へ隠れて敵を待ちます・・・

・・・

・・・

・・・

来ませんw

15分くらいしゃがんでましたが来ません・・・

しかし、遠くから銃声が・・・

ちょっと恐怖感を覚えますよw
戦争ってこんな感じ?

更に待つ事5分ほどガサガサという音がΣ(゚□゚*)!!キタ

曇ったゴーグル越しに敵を確認・・・







野生の鹿Aが現れた!
※写真はイメージです。鹿は1頭です。こんなに雪原ではありません。

ヌコはどうする?
驚いて固まってしまっている・・・

鹿の攻撃!
鹿はこちらに気付いた!
様子をうかがっている・・・

ヌコはどうする?
ヌコは相手の様子をうかがっている・・・うかがった結果予想以上にカワイイ(*´ω`*)

鹿の攻撃!
カワイイと思ったのを悟られをキモイと思われたのか、鹿は逃げ出した!

テロ~ン
経験値0を獲得

0Gを獲得

ヌコは鹿の姿を心のアルバムにそっとしまった


野生の鹿を2~3mくらいの位置で見れるとは思いませんでした!
大人では無かったのですが、親(オス)がいたらマジでヤバかったかも・・・
ある意味ラッキー?

そんな事をしているうちに1ゲーム終了~
味方が敵を全滅させたそうです
1発も打ってませんw


と、5ゲームくらいやってきましたが米人の機動力には敵いませんでした・・・

囲まれるし、集団で打ってくるしww
よくこんな国と日本は戦争をしたものですww(_ _lll)ァハハ・・・

でもまぁ、ちょっと楽しかったかな?
2011年02月26日 イイね!

早2週間・・・

Hello!!

How are you?

My condition is good.

By the way, this sentence is written by using the excitement translation.

It is not possible to talk about English in this way.

It is a limit by the first two lines.

(;´∀`)HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!


という事で、米国出張ブログ初投稿です!!

何故2週間もブログうpが出来なかったというと・・・

忙しかったから!(モンハンがw
連日連夜半ば強制的に狩りに行かされ深夜に帰る生活を延々と・・・
睡眠時間も自由な時間も少なく貴重な睡眠時間も隣の部屋から聞こえるアンアン♥ギシギシ♥OH~OH~Fu~♥なんて声で寝れたもんじゃない・・・

ブツブツ・・・
と、まぁ元気でやっとりますよ!

飛行機もほぼ順調(成田でトラぶったw)でした☆
見れなかった劇場版相棒も飛行機のフライト中に見れて得しましたし、何故かけいおん!!がやってましたw
JALのチョイスが良く解らんw

最初の英文は英語が得意な人は解読してください
間違ってもエキサイト翻訳なんて使わないように!(。-`ω´-) ダメ、絶対!!


さて、前回出張でもやりました食レポです☆



※写真はサイズ未調整の為切れてます。ご了承ください



いや~中華丼うまいね~(*´ω`*)
アメリカに来たって感じがするね~☆

え?違うって(・ω・;)?

そんな人の為に違うのも撮ってきましたよ!



間違った日本食シリーズ 1

「鉄板」

何故かコチラは鉄板で炒めたご飯と、炒めた肉にテリヤキソースをかければ日本食の店として営業している所が多いです。
アメリカ人にあった(改造された)日本食といった所でしょうか・・・






惜しい日本食シリーズ 1

某店の「牛丼」

結構日本食に近いお店なのですが、どこか違うという物






見た目まぁまぁ普通な感じなのですが(USA基準でw

何故かマロニーが入ってますw(ノД`)・゜・。
マロニーは美味いんですけど、そのまんま・・・長くて噛み切りにくいw
ご飯までたどり着くまでが大変


丼の断面図↓


    肉肉肉肉肉肉
  肉肉肉肉肉肉肉肉肉沢庵
|肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉|
|マロニーマロニーマロニー |
|マロニーマロニーマロニー |
|米米米米米米米米米米米|
|米米米米米米米米米米米|
|米米米米米米米米米米米|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


後海苔も乗ってるし、肉は違うし・・・


他はココにあります

では、See you(・ω・)ノシ

プロフィール

「トナカイやで~」
何シテル?   12/25 23:51
愛知産まれ愛知育ち血筋は生粋の長崎産の「ぬこ」といいます。 広く深くがモットーなのですが、広く浅い知識しかありませんので、ご了承ください。 車の事があま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型TypeRバサースト かなりのゆるい仕様です(室内が
その他 その他 その他 その他
その他の画像庫 入場無料、24時間営業ですw
その他 その他 その他 その他
みーこ(♀) 本ブログ裏の主役 今は遠い所にいます

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation