• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nialのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

間違い探し






ガレージで、間違い探し画像作ってみました♪
違う場所が四箇所あります。
お時間ありましたら探してみてください^ ^
Posted at 2017/04/12 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

雪の正丸峠へ。

雪の正丸峠へ。

こないだ


久々に平日休みだったので



はるちゃんをバスまで見送って




ロードスターでちょっとドライブに出かけました[E:#x1F3B5]



目的地は正丸峠。


頂上のレストランでうどんを食べて帰るつもりでしたが



なんと!?路面が真っ白!


あぁ、そうでした。


久々すぎてすっかり忘れてましたけど、正丸峠って冬はこうなんでしたねw


せっかくここまで来たのに、このまま帰るのは勿体ない。。


なので


すぐ脇の林道入り口に車を移動して



撮影会[E:#x1F3B5]




林道とスポーツカーって意外と合いますね(^ ^)




ちょっと山登りしてこんなアングルも[E:#x1F3B5]




う〜ん、なかなか絵になりますね!


ついでに


  


全然車も通らないので、雪の上に移動してまた撮影!




雪道とオープンカーもなかなかです。


さらに



家に帰ってからもガレージで撮影!


車って、走るのも楽しいけど写真を撮るのも楽しい!
頂上には行けなかったけど、充実した1日でした。

Posted at 2017/02/15 22:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

リップ取り付け



先日、待ちに待ったブツがアメリカきら届きました🇺🇸


これ
ウレタンのリップスポイラー



早速仮付けしましたが、フィッティングイマイチで、切ったり削ったり。。
さらに、どこで固定すれば良いのかわからない…





思考錯誤して


なんとか




装着できました。







かなり雰囲気良くなりました^ ^





Posted at 2017/02/04 23:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

近所で・・・

近所で・・・今日は午前中仕事だったので、午後はロードスターに乗って近所のガード下へ行き、撮影してきました。
少し離れて望遠レンズで撮影。





距離を離してズームで撮ると、本来の形に写りますが
広角レンズを使うと


これはこれで良い感じ。10−22の広角レンズです。
普段建物の内観を撮るのに使うやつ。

橋の下は日陰で寒いので日向に移動。。
でも
ここも風が強いので


ガレージへ避難w


久々にたくさん写真撮りました🎵
Posted at 2017/01/21 17:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

USDMなキー

USDMなキーロードスターのキー

キーホルダーのフックも折れて、ボタンのマークも消えかけて・・
でも、純正品を買うとかなり高くつくので

ebayでUS仕様?のキーを購入しました。


3週間弱で到着。
でもこれ、純正部品ではないので
なんとか加工して中身だけ入れ替えようと
バラしてみたものの、あまりにも形状が違いすぎて移植できませんでしたw
でも

先端部分はそのまんま入れ替えできたので、とりあえずキーは差し込める状態になりました。
リモコン付きなのに差し込む鍵だけしか使えない状態。。。
しかし、駄目もとでこの社外品リモコンがペアリングできないかと思ってチャレンジしてみました。
NCロードスターの鍵の登録方法は

まず、
1:ステアリングロックにキーを差し込んだ状態で
2:左右のドアを開け
3:キーを抜く。
4:その後左右のドアを閉める。
5:運転席のドアを開ける。
6:それから、またステアリングロックに鍵を差し込む。
7:イグニッションスイッチをONの状態にして、すぐにLOCKの位置に戻す。
 (この時、キーは抜かない)
8:運転席側のドアを3回開閉する。
 (開いた状態から3回開閉するので、終わった時点でドアは開いた状態)
上記6から8までの作業は24秒以内に行う。


ここまでの作業をすると、ドアロックが勝手にロックし、すぐにアンロックとなる。
9:この後、新たに登録したいキーのアンロックボタンを2回押す。
するとまたドアが勝手にロックしてアンロックする。

以上の作業で新たなリモコンが登録されます。
さらに、もう一個リモコンを登録したい場合、2個目のリモコンのアンロックボタンを2回押す。
すると、またドアロックが勝手にロックし、アンロックする。
さらに3個目のリモコンを登録したい場合はまた3個目のリモコンのアンロックボタンを2回押す。
こんな感じでリモコンが登録できます。
ただ、問題は海外から仕入れた社外品のリモコンが登録できるかという点ですが
なんと、しっかり登録できました🎵
ただし、❗️マークのボタンは作動しませんでした。
でも、トランクをリモコンで開けることはほとんどないし、ロック・アンロックができて、リモコンがUS仕様になるなら満足です。
しかも、純正リモコンよりもボタンを押した時のタッチも「カチっ」とかなり感触がよくなりました。
NCのリモコンは壊れやすいので、ボロボロのキーが気になっているかたはぜひお試しください(^ ^)


Posted at 2017/01/18 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@健爺 さん、ロードスター買って下さい〜(笑) パサートもロードスターも気に入ってたんですけど、長いことシャコタン乗ってたら四駆欲しくなっちゃって😅」
何シテル?   12/07 21:54
今度の車はあまりいじらないように・・・・ いや、 ムリかも(笑) このところ、家と車を弄るのにハマってます・・ ガレージブログもたまにUPしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

oyadi_falcoさんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 18:53:41
フォグランプHID交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 08:03:09
フォグランプHID交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 08:03:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLKクラス メルセデス・ベンツ GLKクラス
2018年11月にパサートから乗り換えました。
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
気に入ってたけど、家族が増えたので泣く泣く・・・
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
初のBIGバイク。 パワーウィリーが楽しかった♪ 

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation