• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅーちゃんのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

バイバイ、フジツボ様(;つД`)

バイバイ、フジツボ様(;つД`)異音の原因特定のため、ディーラーにてマフラーを純正へ戻してみることとしました。
う~ん、マフラーが異音原因であって欲しいような、違って欲しいような、複雑な気分です。


まだ保証期間内のはずだし、異音の原因がマフラーなら新品へ交換か修理をしてもらえるだろうか( ノД`)



話は変わりまして(笑)
エクス君のリバースランプを新調しました♪

今までのPIAA製は、メーカーの記述によると300ルーメン程ですし、そこまで不満はなかったのですが………。

確かスタイルワゴンだったかと思うのですが、LEDバックランプ性能比較の様な企画をしていて……、

読み進めるとバレンティのLEDクロームバルブが一番明るい様な感じであり……、

気になり出したら止まらなくなってしまい……、

交換してしまいました(笑)


田舎の駐車場では、自車の出す光が頼りとなる場面が沢山あると思いますので、明るいに越したことはないと思い交換しました。


期待通りの爆光で満足しております♪


リバースランプですし、爆光を得たかったのでクロームカバーは外してあります。

ちなみに真っ暗な場所で後ろ方面を撮ってみました。

殆んどテールランプの明かりで、下の方にナンバーランプが地面を照らしている感じですが。


バレンティLEDクロームバルブ(笑)
ただ、T31エクストレイルはバンパーの下の方にランプが付いているので、遠方への配光はあまり期待出来ないしかもしれませんねf(^^;


高価ですが買って良かったです♪
ウィンカーバルブの時の様に不具合が出ませんように(笑)
Posted at 2015/06/10 02:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

4ゾロ目(笑)

4ゾロ目(笑)納車から3年経たずに4ゾロ目をGet!しました(笑)
夜な夜な、休みの日に湾岸線ドライブしたのが効いたかなf(^^;

そんなわけで、毎日の通勤からストレス発散ドライブ(普通のドライブですが(笑))まで付き合ってくれる、大切な大切な相棒であるエクス君なのですが、ここ1年程リアからの異音が直らず気になっているのです……。

内装のパネルがコンコン当たる音なら当然出るであろう音なので無視するのですが、「ジリジリジリジリ…」と、少しパネルの干渉音とは違うイメージなのです(´д`|||)


ジリジリ音が単発なら良いのですが、連続音なので鳴り出すとうるさい(涙)


初めはウィンカー交換を頻繁にしたせいで、犯人はテールランプかと思い緩衝材をディーラーにて挟んで貰ったのですがハズレ…、

イメージとは違いますが物は試しと、みんカラ内のエクスオーナーの皆様の対策を拝見させて頂き勉強して、内装パネル(トランク中心)へ自分で緩衝材を挟んでみたもののハズレでした( ノД`)…

如何せん内装パネルなど外したことの無いズブの素人なので、エクスオーナーの皆様がアップしてくださっている整備手帳を全て参考にさせて頂きました。
この場を御借りしまして、ありがとうございましたm(__)m

ちなみにこの時、失敗してトランクの内張りの爪を折ってしまい新品に交換したのは内緒です(笑)

失敗も内装パネル外しの勉強と言うことで(笑)


次は社外品と言うことで…、
マフラーが怪しいのかな??


はたまた純正部品ですが少しガタのあるハイパールーフレールかな??

※カタログを私が撮影しました。

またディーラーに相談に行ってみようと思います。

あんまり行くとクレーマーになりそうで怖いのですが(笑)
Posted at 2015/05/24 01:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

エクス維持り(笑)

エクス維持り(笑)エクストレイルは、未塗装樹脂部品の宝庫(笑)なクルマですが、納車から3年目を迎え、白く劣化し始めていたので、写真のワコーズ スーパーハードを塗り塗りしました♪

正直、スーパーハードって150ml入りで6000円程するため、非常に高価で中々買えずに躊躇していたのですが、みんカラ内でのレビューをかなりたくさん拝見させて頂き、またYouTubeでも動画を探して、観て、なかなか効果は高そうだと感じたので、購入に至りました。



使用前

使用後




トランク未塗装樹脂部
右半分が、使用後です(笑)
バンパーは全体に施行して乾拭きも完了しています♪

トランクの部分はまだ乾拭き前の状態なので、少し黒さは落ち着きます。

正直な気持ち納車から3年で、ここまで白化が進行しているとは予想外で…、もっと早く施工すればよかったと思っています。

ミラーの状態もかなり改善され白く浮いた感じがなくなり、気持ちいいです🎵

夜間にドア下のパネル(外側)が月明かりで鈍く光っていたので、嬉しくてニヤニヤしてしまいました(爆)

また、スーパーハードは良くのびるので、エクスの外装の見える未塗装樹脂部品(カウルトップはまだやっていませんf(^^;)と、ドア内張り下部・キッキングプレートにも施行しましたが、まだ半分以上残っています(^^)v

次はエル様のカウルトップも施行しないと(笑)

エクスは定期的に施行して、黒艶を維持していきたいと思います(*^▽^*)
Posted at 2015/05/10 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

ハイフラよさらば。

LEDウィンカーにしてちょうど1年。


バッテリー交換と同時に壊れてしまった、PIAAのウィンカーレギュレーターに、そしてLEDバルブにも別れを告げ、安心の電球にカムバックしました。

ただ電球に戻すだけでは面白くないので、定番のステルスバルブを選択♪


前のブログにある通りで、レイブリッグの元々持っていた物は車検対応か微妙でしたので、フィリップスのシルバーヴィジョンにしました。


LED特有のキレの良い点滅は羨ましく思いますが、一年間使って感じたのは、不安要素が完全に払拭されない状態では電球(ステルスバルブ)が一番良い選択だと言うことでした…。

Posted at 2015/05/03 00:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ハイフラ再発…。

ハイフラ再発…。先日のバッテリー交換後から、右のウィンカーだけ極々たまにハイフラになるようになってしまいました…。
夜の涼しい時間や短時間の走行では問題ないのですが、日中に長距離移動すると、右だけハイフラになるのでかなり厄介です…。



そして日曜日、高校時代の友達と、入院中の友達の見舞いもかねて集まり、横浜へ遊びに行ったのですが、「日中の長距離移動」という悪条件の為かハイフラ発生…。



なので、みなとみらいのSABへ駆け込み見てもらおうと思ったのですが、PIAAのレギュレーターを弄れる整備士が不在との理由で見てもらえず…。

また「取り付け作業をした東雲へ行って欲しい」とも…。


またその場で言われたのはバッテリー交換により、レギュレーターが故障したのだろうと…。


レギュレーターは意外と不具合も多いようですし、何よりトラブルになった時に自分で復旧作業ができないので、電球に戻そうと思います。


LEDのキレっきれの点滅に別れを告げるのは少しさびしいですが、現状のままでは他者へ迷惑をかける可能性のある車である以上、さびしいなどと言っていられないですし。





LED仕様のエクスさようなら…。

取り付けてから、ちょうど1年で電球仕様へカムバック(笑)

もともと持っているレイブリッグのステルスを…と思ったのですが、「車検対応」の文字が無いので、フィリップスのシルバーヴィジョンへ交換しようと思います♪
Posted at 2015/04/29 01:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よろしく!ミシュラン(^^)」
何シテル?   04/16 15:28
日産エクストレイルに乗る、「日産」と「エクストレイル」そして「エルグランド」ファンです。 2012年9月19日 NT31エクストレイルを納車しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto shop ユアーズ T20 LEDウェッジ球 9.5W レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 02:13:03
メーカー・ブランド不明 5連砲弾型★高輝度LEDバルブアンバーT10 3ChipSMD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 17:37:07

愛車一覧

日産 エクストレイル エクスくん2号 (日産 エクストレイル)
新相棒やっと納車となりました! 2015年7月1日 契約 2015年9月6日 納車。 ...
日産 セレナ セレナさん (日産 セレナ)
我が家初のハイブリッドカー…セレナさんです。 実家のクルマで…私が記憶に有るのは、 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
祖父が終の車として選択しました。 マイパイロット(プロパイロット)は非装着車です。 ...
日産 エクストレイル エクスくん! (日産 エクストレイル)
パジェロミニでSUV系車種の良さを知り、日産大好きな私はエクストレイルが気になり・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation