• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅーちゃんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

12月31日

今年も残り僅かになりましたね。

私にとって2015年は、まさかまさかの、T31からT32への乗り換えが実現でき、最高の1年にすることが出来ました(^^)v

2016年はどんな1年となるだろうか??(笑)




私のブログを閲覧してくださいました皆様、今年1年お世話になりました。

またマイペースな更新となりますが、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/12/31 21:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

ワイパー交換!

ワイパー交換!一足先にパーツレビューにアップしましたが、ワイパーを交換しました♪

購入したのは、31エクス君の時からのお気に入り、「BOSCH エアロツインマルチ」です♪

純正もフラットワイパーで見た目はGoodなのですが、いかんせん拭き取り性能に難ありで、拭き残しまくりでイライラするので、思いきって交換してしまいました(笑)

エアロツインマルチは、やっぱり素晴らしい拭き取り性能を持った製品だと思います(^^)v
変えて良かったです♪
Posted at 2015/12/06 03:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

飛び石その後…。そして写真の練習(笑)

飛び石その後…。そして写真の練習(笑)先日、飛び石をボンネットで受け止めたエクス君…。

小さな塗装ハゲが出来てしまったので、ディーラーにてタッチアップを購入して、補修しました。

タッチアップの付属の筆では補修範囲が塗りたい範囲よりも広いので、明らかにうまく塗れないとわかり、爪楊枝を使って、塗料をのせるような感じで塗ってあげました。

結果の写真はありませんが、離れても見えていた傷が目立たなくなりました♪

もちろん、近くでマジマジと舐めるように見ればすぐに分かりますが、離れてパッと見からなければOKです(笑)

またいずれ被害にあう事も考えられるので…。


タッチアップ完了後に、家にあまっていたメッキモールをフォグランプの周りと、ドア下の未塗装樹脂部に貼ってみました(笑)





少し上級車っぽくなったでしょうか♪

エクスのキャラは「タフギア!」なので、日産としては逆の方向性へ弄っていると思うのでしょうね…。





話は変わりまして。

会社で写真(夜)の撮影のアドバイスを頂いたので、少し実践練習してみました(笑)

カメラは、SONYのCyber-shot RX-100(1型)です。


まずは、いつも使用している「おまかせオート」



そして、モードを切り替えて。
マニュアルで。(露出優先にして、シャッタースピードと絞りをコントロールできるモードにしました。)


シャッタースピードを30秒 絞り値をF11にて。




今度は後ろ姿♪


おまかせオート



シャッタースピードを30秒 絞り値をF11



今度はF11では暗いので、シャッタースピードはそのままに 絞り値をF4.0にて。


狙い通り、絞りを解放気味にしてやると、さらに明るい写真へ変化しますね(笑)


また絞られていると、特にテールの2枚目の写真のように、光の線がきれいにでますね♪



また、おまかせオートだとISO感度が高めになってしまいがちで、結構ノイズが気になっていたのですが、今回マニュアルではISO感度100で固定で撮影してみました♪



因みに、上のメッキモールの写真は、フロントからの写真の「マニュアルモード」の物をトリミングしました(笑)




もっともっと上達して、またイタリア街で写真を撮りたいと思います♪
Posted at 2015/11/25 05:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

ショック( ノД`)

ショック( ノД`)先日、高速を走行中に、突然左前から「ゴツン!!!!」と何かがヒットした音がし、家の車庫で音がした辺りを確認すると………。

飛び石でした(T-T)

写真の通りでボンネットに…。

事故などで無かったので良かったですが、エクスに傷が付いた事実は変わらないので、やはりショックです…。

ディーラーにタッチアップが入庫したと、昨日連絡が来たので、今日は受け取って補修作業をしなければ(。>д<)

目立たなくなりますようにm(__)m
Posted at 2015/11/22 01:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

nismo製品♪

モーターショー2015 初の日曜日。
きっと混むのかな??


なので、私は幕張の「ニスモ」に行くことにしました(笑)

昔は357号線にお店があったのですが、今は少し奥まった場所へ移動したのですね。

私が小学生の頃には357号線にあって、何度か連れていってもらったのですが、現在はビデオ屋さんになってますね…。


ディーラーの方の話だと、アライメントテスターなど最新型の大型機械を入れるのに、分かりにくい所ではあっても設備充実のため、場所の変更をしたとか♪

先週お邪魔した時は、R35 nismoも入庫してましたし、移動してきっと正解だったのでしょうね♪



さて、そんなニスモですが、日産ディーラーと併設で、ニスモは2階と、これまたちょっと分かりにくいですが、エクス君に装着するニスモの製品が欲しくて行ってきました(笑)


その欲しかった商品とは、下の物です。

『ニスモ マルチファンクションブルーミラーです♪』

購入の決め手は、夜間後続車からのライトの「防眩効果」と、雨の日に嬉しい「親水加工」が施されている事もいい点ですが、何よりも『広角レンズ』になっているからです。


ミラーの見える範囲を広げるにはレンズを広角タイプに変更することが求められますが、
ニスモからの発売で、「ブルーミラー」・「親水加工」となれば、高価ですが最高の一品ではないかと♪


車庫入れの際に狭い場所だと、「もう少し左下(左後輪)が見えたらな…。」と思う瞬間があるので高価ですが購入を決めました。



行った日には、残念ながら店舗に在庫が無く、取り寄せになっていたのですが。


木曜日に入庫したそうなので、今日取り付けに行ってきます♪



取り付けは「両面テープでペタッ!」だそうですが、失敗した際に大惨事になるので、取り付けも依頼しました(笑)



人生初の広角ブルーミラー。

後方視界が良くなることに期待してます(^^)v



因みに、上の写真の丸を付けてあるのが、T32用ブルーミラーの部品番号だそうです。
「9636S-RN2T0」ですかね♪

Posted at 2015/11/01 02:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よろしく!ミシュラン(^^)」
何シテル?   04/16 15:28
日産エクストレイルに乗る、「日産」と「エクストレイル」そして「エルグランド」ファンです。 2012年9月19日 NT31エクストレイルを納車しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto shop ユアーズ T20 LEDウェッジ球 9.5W レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 02:13:03
メーカー・ブランド不明 5連砲弾型★高輝度LEDバルブアンバーT10 3ChipSMD  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 17:37:07

愛車一覧

日産 エクストレイル エクスくん2号 (日産 エクストレイル)
新相棒やっと納車となりました! 2015年7月1日 契約 2015年9月6日 納車。 ...
日産 セレナ セレナさん (日産 セレナ)
我が家初のハイブリッドカー…セレナさんです。 実家のクルマで…私が記憶に有るのは、 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
祖父が終の車として選択しました。 マイパイロット(プロパイロット)は非装着車です。 ...
日産 エクストレイル エクスくん! (日産 エクストレイル)
パジェロミニでSUV系車種の良さを知り、日産大好きな私はエクストレイルが気になり・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation