• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみえつのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

ヒューズのタイプ

ジェームスで、足回りの相談をしてから、店内を徘徊。
ミラリードのバンパーガードをふたつ買う。
セールの15%オフだと、900円ほどお得だ。

ついでに、エーモンのヒューズからの電源取り出しを買おうと思い、現物を見ると、ヒューズタイプが2種類ある。
どっちだ?
そばに店員さんがいたので、「今のエスティマハイブリッドなんだけど、どっちかな?」と聞くと、「お車を見て確認して下さい」と言う。
わざわざ駐車場まで行って見るのも面倒なので、「車種別のカタログ見たいのないの?」と聞くと、「ありません。車種と年式で違いますから、実車で見て下さい」と返事。
たしかにそうだけどさー、今時の車種ぐらい、把握していてもいいんじゃない?
なんのための店員なのか?
ちょっと、むかついた。

うちに帰って、みんカラでヒューズの場所とサイズを確認。
低背タイプのヒューズが、正解だ。
頼りになるのは、カー用品の店員より、みんカラだと再認識。
もちろん、情報は参考で、作業などは自己責任というのは、言うまでもありませんが。
Posted at 2009/09/23 11:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

ローダウン希望

最近、愛車の後ろ姿を見ると、ノーマルのガスエスと比べても、明らかに思いっ切りケツが上がってように見えて気になる。
カタログ上でも、ガスエス2WDが全高1760ミリに対し、ハイブリエスが1730ミリだから当然と言えば当然だ。
この差は、どこから来るのか?
ガスエスのノーマルタイヤ(215/55R17)の直径が、約670ミリに対し、ハイブリのノーマルタイヤ(215/60R17)が直径690ミリだから、タイヤの分だけだと単純に半径分の10ミリだ。
あと20ミリは、足回り関係かな?

前車が、TEINのサスで40ミリほど落としてたが、それに比べて、車の乗り降りも「よっこいしょ」と言った感じで、不便だ。
悪い虫が、出てきた。
ローダウン?

お金もないので、バネだけでもいいいかと、試しにディーラーでモデリスタのバネのみ交換で見積もり出してもらうと、部品と工賃で7万以上掛かる。
購入のときにいっしょに頼めば、もっと格安だったんだろうけど、後の祭りだ。

新聞のちらしに、連休中ジェームスが、全品15%オフとあった。
ちょっと行って見よう。
20090921001

2階の足回りのコーナーで店員さんと相談。
タイヤ止めにヒットしないよう、40ミリぐらいのダウンでなにかないか聞いてみる。
前に聞いたときは、TEINで5万7千円と言ってたが、今日聞くと、TEINはハイブリエスの設定がないと言う。
おかしいな、確かこの間聞いたときは、あったようだけど。
タナベのNF210が、部品代5万2千円で、セールの15%オフ効かしても、6万2千円。
それから、サス&アブソーバー交換だが、KYBのローファースポーツキット、これだと7万4千円ぐらいでいける。
車高調なんてとても買えないが、アブソーバーも入れて、この値段は魅力だ。
どうしよう?
ただ、カタログ上フロントのダウン量が30ミリで、リアが25ミリ。
もうちょっと落ちるタイプがいいけどな。
一応、15%オフは9月30日までらしいので、ちょっと保留だ。

どなたか、愛知県で格安にローダウンできるところ、ご存知でないですか?
Posted at 2009/09/23 10:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

紹介キャンペーン謝礼

エスティマハイブリッドを契約した日に、営業のRさんに
「そう言えば紹介割引き忘れてた。連絡入れとくから、よろしく」と頼んでおいた。

『紹介割引き』正式には、『紹介キャンペーン謝礼』のことだ。
トヨタ自動車、もしくは関連会社を通じて、トヨタ車を購入すると、謝礼がもらえるというものだ。
ディーラーがやってるお客様紹介と違って、トヨタ自動車の車輌紹介事務局が主体だ。

もちろん、トヨタから謝礼を頂けるのは本来、紹介した側なのだが、その方によってはまるまるこちらにバックしてくれる。
トヨタから関連会社への紹介のノルマがあるころなんか、謝礼+図書券なんかももらえた。
でも、むかーし、車買って、知り合いのデンソーの社員の人から紹介してもらったことにしたら、全然バックしてもらえなかったこともある。

うちの会社の取引先が、トヨタの資本が入ってる会社で、前回エスティマ買ったときもそうだが、今回も、そこで紹介の手続きをしてもらった。

しかし、数日して、Rさんから
「紹介があったように手続きしたけど、日付が過ぎてたから、たぶん審査ではねられて、お金は出ないよ」
と言われた。
本来契約前に、紹介側からディーラーに連絡を入れて、ディーラーからトヨタに書類を出すようになってるらしいんだけど、タイミングが遅かったそうだ。
がっくし。
もっと早く言っとけばよかった。

もう2ヶ月以上経って、忘れてた。
そしたら今日、その取引先担当のうちの会社の営業の子が、『紹介キャンペーン謝礼』をもらってきてくれた。
おーっ、ラッキー!
ダメだと思ってたのが、もらえた、うれしーい。

現ナマ、17000円。

うししっ!

とりあえず、持ってきてくれた営業の子に、お駄賃2千円あげて、残り15000円。

うむむ、どうしようかな?

正直にカミさんに言おうかな?

あー、悪魔が「内緒にしとけ!」とささやいてくる。


Posted at 2009/09/17 18:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

やっと、お祓い

わざわざ大安の日を選んで納車してもらったのに、車の『お祓い』をしてなかった。
別に信心深い方でないけど、ある意味イベント的に、やらなきゃと思っていたけど、ずるずるそのままんま納車から1ヶ月以上が過ぎてしまった。

前車エスティマは、熱田神宮でやったけど、その他大勢の車の1台で、お祓い。
かの昔、カミさんが妊娠したときも、熱田神宮で安産祈願してもらったけど、ちょうど七五三の時期で、小さい子ども大勢とまとめてのご祈祷で、あんまり有り難味がなかった。

うちの近所の氏神の神社は、2年前に移築新築されて、立派なんだけど、常時神主さんがいるわけでないので、却下。
モンキーパーク行きながら、犬山の成田山に行こうかとも思ったけど、ちょっと面倒なので、却下。
結局、去年うちの娘が七五三をやった半田の住吉神社でやることにした。
そこならいつも神主さんがいるし、混んでないので、その他大勢という感じもない。

直前に電話してから、行く。
想像はついてたけど、車のお祓いは、うちの車だけ。
先に、本殿でうちら家族4人、神主さんにご祈祷していただき、玉串をささげる。

それから、外に行って、車の四方をぐるりと、お祓いしていただいた。
20090913_124944_0016
これで、終了。
ありがとうございました。

ご祈祷料は、5千円。
けど、うちの車オンリーなので、とっても効き目がありそうな気がする。
ご祈祷の御下がりも、お守り、お札、お神酒(ワンカップ)、タオル、飴、免許証入れなどなど、盛りだくさん。
お祓いの効き目は、わかりませんが、お勧めです。

せっかく、お祓いしてもらっても気休めで、ほんとに事故がないわけでもない。
安全運転に気をつけましょう。
Posted at 2009/09/14 11:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

いいかっこしい

カミさん娘たち3人が出かけてしまい、ひとりうちに取り残された。

ヒマだったので、禁断の技やってしまった。
20090906_150157_0023_2X→G
この間カミさんに言ったら、「そんなのニセモノバック持ってるみたいじゃない?」とコケにされたが、やっぱ、人は見かけにだまされるもの。

このエンブレム一個で100万円の価値(見かけだけ)があると思えば・・・

やっぱ、でも少し後ろめたい気も・・・

前車エスティマでも、2.4Lのくせして、『3.0』のエンブレム貼ってたし

思いっきり、見え張りの、いいかっこしいです。


釣り糸でエンブレムを切り離し、残った両面テープのカスは、染み抜き用のベンジンで拭き拭き。
ベンジンは、市販の『シール剥がし』よりも、取るのに少し時間がかかるけど、ボディのコーティングに優しい感じがするので、ずっと使ってる。
ティッシュにたっぷりベンジンを染み込ませて、残りカスにどばっとかけて、少し経って糊が溶けてきたところで、同じくベンジンを染み込ませたティッシュでこすれば、きれいになります。
(閉所での作業、引火にはくれぐれも気をつけてください)


ついでに、『保管場所標章』のシールを剥がした。

今まで新車で買った車、全然張られてなかったのに、今回初めて貼ってあった。
保管場所の市町村が書いてあるから、あんまり知られたくないので。

まーるくカッターで切り取って、大事に車検証入れに、しまいこんだ。


あと、『低排出ガス車』とか『低燃費基準○%達成車』のシールって、剥がしてもいいのかな?
Posted at 2009/09/07 10:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ 柿本改 GTbox 06&S 換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/523321/car/3710545/8169481/note.aspx
何シテル?   04/01 01:01
妻、娘ふたりの4人家族で、ニックネームは家族の名前からひと文字ずつ取りました。 令和7年3月9日、エスティマハイブリッド(AHR20W)からシエンタ(6AA-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー] 車内でFire tv strick利用時などスマホ テザリングを自動で有効/無効 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:16:16
[トヨタ シエンタ] ドリンクホルダー照明♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:15:21
[トヨタ シエンタ] ハイブリッドフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 16:37:06

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
15年超乗ったエスティマハイブリッド(AHR20W)を下取りで、シエンタに買い替えしまし ...
ホンダ CL500 ホンダ CL500
令和6年6月中古で購入 新車登録1年で走行距離1784kmの掘り出し物 ETC、純正グリ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成21年8月8日(大安)納車になりました。 MOP:デュアルパワースライドドア ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年8月24日納車 社用車です。しかしふだん乗りにも使うので、自腹でイジってます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation