• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみえつのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

香港なぅ

香港なぅただ今、私、香港に滞在ちぅです。

年末は大晦日まで仕事で、1月は3日から仕事。
2月も、4日しか休めず、これはいかんと一発奮起して、上の娘の小学校卒業を機に、海外旅行を計画。
なんとか、仕事の折り合いをつけ、連休4日確保。
本日、セントレアから4時間半のフライトで、やって参りました。

今日は、時間もなく、2階建てのオープントップバスに乗り、遊覧観光と、少し市内観光しました。
いやー、スゲー賑わってるし、中華パワーは、すごいです。(*_*)

明日は、香港ディズニーに行く予定です♪
Posted at 2012/03/25 00:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月20日 イイね!

新車、納車♪

新車、納車♪昨日、何シテルのコメでも書きましたが、今朝、新車が納車されました。
パナソニック・タフベルト・ガチガチロック、27インチ( B-TFB733)。
ケッタ(=自転車、チャリ)です。(^^ゞ
今日は、休日で大安なので、自転車屋さんも、忙しいそうです。
 
 
 ぴょっちくん、自動車じゃないんだ。ごめん。

春から、娘が中学なので、新調しました。(^^)
外見はママチャリみたいだけど、侮るなかれ。
駆動はチェーンじゃなくて、ベルトドライブ。
フレームは、アルミ並みに軽く、強度は鉄の2倍という、ALEX鋼。
ヘッドランプは6連LEDで、オートライト。
テールランプは、太陽光で充電、周りの明るさを光センサーと振動センサーで感知し自動点滅。
オプションで、荷台とスタンドは、ステンレスで、別注しました。
ほんとは、ブリヂストンのアルベルトにしたかったけど、知り合いの自転車屋さんが、パナしか扱ってなかったので、必然的に、この車種に。
ホームセンターで売ってるやっすいのでもいいかと思ったけど、周りはみんな通学用にいい自転車買うようで、奮発しました。
と言っても、お金はばーちゃんに、入学祝いで、出してもらいました。
(ばーちゃん、ありがとう♪)
ふだん、通学は徒歩ですが、部活とかで、活躍してもらいます。



そして、その娘ですが、昨日、無事、小学校の卒業式を迎えました。
卒業式では、泣くかなと思いましたが、カメラの撮影で忙しく、それどころではありませんでした。
やっぱり、カメラのファインダー越しじゃなく、じっくり式に参加しないとダメですね。
カミさんは、ちょっとウルっときていたようですけど。
娘も、ほとんどの子と、持ち上がりで近くの中学に通うので、まったくケロっとしてました。
天気は、よかったんですが、この時期にしては寒く、暖房のない体育館で、じっと式に参加している子どもたちに、感動しました。



男の子は、ほとんど学生服でしたが、女の子は、今どきの流行か、AKB張りの服ばっかりでした。

娘には、6年間の思いを手紙にして、渡しましたが、いろいろありました。
校門の前まで行って、「行きたくない!」と学校行かなかったり、こけて、顏に思いっ切り、傷つけて帰ってきたり。
5年生の時にはクラスに馴染めず、七夕の短冊に、「お友だちが、たくさんできますように」と書いてるのを見たときは、こっちも泣きそうになりました。
3月31日生まれで、人よりハンデがありましたが、すくすく成長し、身長はカミさんを超えて、159センチもあり、靴も24.5センチになりました。
しかし、見掛けは大きくなりましたが、先日も、おんぶしてとやってきて、「何歳までおんぶだ?」と聞くと、「500才まで!」と言っておりました。(^^ゞ
まだ、いっしょにお風呂に入ってくれますが、拒否られるまで、入ってやろうと思います。(#^.^#)
Posted at 2012/03/20 12:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

ガソリン高騰(>_<)

ガソリン高騰(&gt;_&lt;)一昨日、通勤快速車のNOTEの燃料計が残り1/4だったので、給油しようと思ったけど、下の娘が誕生日で、家路を急いで、給油せず。
昨日の朝、出社時に、ガソリン価格の看板を見ると、前日と変わらず142円。
入れようかどうしようかちょっと迷ったけど、そのまま素通り。
しかし、帰りに寄ると、144円。
しまったぁ、やっぱり、入れときゃよかった。
70円損した。(>_<)

去年12月にオープンしたスタンドが、キャンペーン価格で、先月まで、127円/Lでした。
ところが、原油価格が上がった、円安になったとかで、ガソリン価格がグングン上昇。
毎週値上がりしてる、感じ。
ニュースでも、ガソリン価格が高騰とやってましたが、都市部なら、150円/L以上は、当たり前になってきたそうです。

試しに、NOTEの約7年間のガソリン単価の推移を、グラフにしてみました。(オレって、ヒマだなw)

2008年4月に、暫定税率の一時廃止があり、どんと一時下がってますが、リーマンショック前には、173円まで高騰。
(場所によっては、190円とかもあったそうな)
その後、2008年12月には、ドカーンと93円まで下がりました。
それからまた、右肩上がりに上昇し、昨年8月に146円をピークに下降。
そしたら、最近また上昇傾向。

うちの近辺は、全国的には、ガソリン価格は安い方ですが、それでも、車2台所有して、月間2000km以上走行するので、値上がりは痛いです。
省燃費走行に、励まないと。(-_-)
Posted at 2012/03/17 11:06:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2012に、行ってきました

NAGOYAオートトレンド2012に、行ってきましたお友だちのぴょっちくんに『NAGOYAオートトレンド2012』に行かないかと誘われ、スキーに行こうか迷ってましたが、天気が悪そうなので、カミさんに、別行動の許可をいただき、参加することに。
車のイベントに行くのは、10年以上振り。
ワクワク(^^♪

地元カインズ駐車場に集合し、4台で縦列走行。
途中、TAKA-ES17号と合流。
続いて、KAMODA WORKS号と合流し、一路、会場のポートメッセなごやへ。
途中信号待ちで、隊列が乱れ、5Zero号が遅れた。
路肩に止まって待ってると、なぜか、5Zero号は、前にいるらしい。
すごいぞ、ワープか?(笑)


名港中央インター降り口付近から、大渋滞。
遅遅として進まず。
会場駐車場は、いっぱいで入れないとの情報が入った。
どうする?
そしたら、交差点角に警備の人がいて、聞くと、臨時駐車場があるらしい。
いっけー!
いつの間にか、三重組も合流し、無事駐車。


駐車場で、しばしプチオフ状態。
なめとこ組に、三重組、岡崎組、浜松組の合同だ。

みんなで、会場入り。
の、前に、会場駐車場で、一般車の見学。
『暴』の方たちが、ちょいとうるさい。
竹やりマフラーの車もあって、おもろい。
旧車もあって、自分の世代には、すっごく懐かしい。

イベントの様子は、フォトギャラで、どうぞ。
人混みで、オートで適当に撮ってたから、クォリティは低いので、ご勘弁を。(^^ゞ


NAGOYAオートトレンド2012 屋外編①

NAGOYAオートトレンド2012 屋外編②

NAGOYAオートトレンド2012 屋内編①

NAGOYAオートトレンド2012 屋内編②

NAGOYAオートトレンド2012 ギャル編①

NAGOYAオートトレンド2012 ギャル編②


オートトレンド見学の後は、また駐車場で、プチオフ。
午前中なんとか持ってた天気も雨になり、カサをさしながらの、おしゃべり。
イベント会場でも鳴ってた、エアサスの音がここでも聞けるとは思わなかった。(爆)

みなさん、お疲れでした。
地味なおっさんですが、また遊んで下さい。(*^_^*)

Posted at 2012/03/07 00:39:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

知多市梅まつり

知多市梅まつりまだ、2月。
今年は、豪雪でご苦労されている方も見えると思います。
私の住んでる地域も、雪こそほとんど降ってませんが、例年になく、寒い日が続いていました。
しかし、先週から雨が降り、少し寒気が緩んだせいか、ふと気付くと、庭につくしんぼうが顔を出していました。(*^_^*)
それと、庭に植えてある早咲きの桜の一種、中国桜桃もつぼみが膨らみ、開花の準備をしてるようでした。
さむいさむいと思っていましたが、確実に春は近づいてるようです。

20120225_0912456420120225_09120962_2
そして、日曜日、毎年この時期の恒例行事になりつつある、知多市の佐布里池周辺で開かれている、梅まつりに行ってきました。
昨年は、すっごく暖かかったのですが、風があり、めちゃさぶかったです。(>_<)

着いてすぐ、まずは、屋台で、ラーメン、お好み焼き、たこ焼き、たい焼きで、腹ごしらえ。)^o^(

20120226_123938_0010_220120226_124507_0011_2
その後、周辺の梅を、少し見て回りました。
今年は、寒さが続いたせいか、開花が遅れているようです。
それでも、早咲きの種は、ほぼ満開の木もあり、そこそこ楽しめました。

20120226_132500_0026_220120226_132623_0038_3
20120226_132722_0039_220120226_132744_0042_2
20120226_132810_0043_220120226_132845_0049_2
20120226_132935_0051_220120226_133006_0055_2

20120226_141126_0076_2子どもたちは、梅の花なんかには、興味なく、共催されているクラフト講座で、しおり作りをしました。
いつもなら、フィールドアスレチックや、クイズラリーなんかもやるんですが、素手でカメラ撮ってると、手が悴んでくるぐらい寒くて、ちょっと残念でした。
地元のおばちゃんたちの作るお漬物や、出店の草餅や桜餅を買って帰り、春が待ち遠しくなった一日でした。(^^♪
Posted at 2012/02/27 00:23:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ 柿本改 GTbox 06&S 換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/523321/car/3710545/8169481/note.aspx
何シテル?   04/01 01:01
妻、娘ふたりの4人家族で、ニックネームは家族の名前からひと文字ずつ取りました。 令和7年3月9日、エスティマハイブリッド(AHR20W)からシエンタ(6AA-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:07:52
[トヨタ ハリアー] 車内でFire tv strick利用時などスマホ テザリングを自動で有効/無効 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:16:16
[トヨタ シエンタ] ドリンクホルダー照明♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:15:21

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
15年超乗ったエスティマハイブリッド(AHR20W)を下取りで、シエンタに買い替えしまし ...
ホンダ CL500 ホンダ CL500
令和6年6月中古で購入 新車登録1年で走行距離1784kmの掘り出し物 ETC、純正グリ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成21年8月8日(大安)納車になりました。 MOP:デュアルパワースライドドア ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年8月24日納車 社用車です。しかしふだん乗りにも使うので、自腹でイジってます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation