2011年05月06日
考えてたよりも車検の費用が安く上がりそうな気配。
今日滋賀日産で見積もりしてきたけど、エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、エレメント交換
あと、ワイパーのゴム交換などで、約19万程らしい。
他での見積もりも同じようなものなので、今回は滋賀日産で車検決定。
GT-Rは車検の他に、特別点検などがあるけど、それは無料。
特別点検はアライメント調整などか?
走行が今はまだ14000キロ程なので、タイヤもそのままいけるし
今回は安く上がるけど、次回の車検まで乗り続けると、その間にタイヤ交換もしなくてはいけないので、安く見積もっても30万はかかるか?
維持費考えると、乗りもしないGT-R乗ってるよりも、カローラにでも乗ってた方が良いのか?
100年は乗るつもりだったが(死んでるっての)
Posted at 2011/05/06 16:43:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日
今年もまだ冬タイヤは暫く外せそうにない。
まだまだ、雪の気配が残ってる。
何年か前に、3月31日に大雪になって
その時はいくら何でも、3月の後半に雪なんて降るはずは無いなんて
考えてたんで、冬タイヤは外してしまってた。
でも、しっかり期待を裏切ってくれた。
その冬一番の大雪が、まさか3月の後半に降るなんて、誰も思わなかっただろう。
たいていは、奈良のお水取りが終わると雪なんて降る事は無かった。
でも、その年は大違い。
今年もまだまだ、分からない。
でもまぁ、雪降ってくれた方が良いかもよ。
今の時期に雪が降った方が、琵琶湖にも水が溜まるから近畿地方も水不足にならずに済む。
どんどん大雪降って頂戴ねー。
Posted at 2011/03/02 18:22:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日
昨日は彦根のビューホテルのバイキング行って来たよ。
蟹の食べ放題だぞ。
でも、1980円也。
食べる前に腹ごなしで13キロ歩いたから
食べる頃には足が棒になっちゃって・・・。
でも、食べる食べる。
お腹一杯になってもまだ食べる。
食べ終わったら、気持ちが悪くなって吐きそうだった。
帰りの車の中で、蟹が喉まで来てるんじゃないかと思えるほど気分が悪かった。
もう、蟹暫く食いたくないなぁ。
Posted at 2011/02/20 18:47:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日
昼間パチンコしてたら、嫁さんから「雪降って来たよ」って電話があったので
こりゃぁあかん帰らんと・・・・。
パチンコなんぞ即止めで家に帰りました。
GT-R乗って行ってたので、ノーマルタイヤで田んぼに突っ込むのは困るし
帰った方が良いと判断したんです。
その後で、嫁さんの車に乗って、湖南市まで行ったけど
見る見るうちに道路にも積雪があり、早めに帰って良かったと一安心。
嫁さんの車はスタッドレス装着してあるので、余程の無茶しなければ
普通に走れる。
前にトロイ車が走ってると、見ると大阪ナンバーや神戸ナンバーのノーマルタイヤの車。
県外に出るのに、ノーマルタイヤのままで走ってるとは
どんだけボケなんじゃろ・・・・・。
大阪や兵庫の人って、あまり雪の降らない地域だし
雪に対する警戒心無いんでしょう。
雪道をノーマルで走ったら違反なんだろうけど
動けば、何とかなると思ってる兵庫や大阪の人間滋賀県に来るなってのよ。
4WDでも止まる時は一緒だし、4WDを過信してはいけませんぞ。
今日はまだ田んぼの雪はあるけど、道路はすっかり消えちゃいました。
今年はGT-Rの車検なんだけど
GT-Rはディラー車検で無いと駄目やろうから、ディラーで受けます。
25万程かかるのか?
誰か車検受けた人いる?
Posted at 2011/02/15 16:12:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日
どうやらかなりの寒波襲来のようで年末は雪のようですね。
今頃スタッドレスタイヤ慌ててはめ換えてる奴らの顔が思い浮かぶぜ。
俺なんか、タイヤ交換11月の初めに終わってるし
だいぶ減っちゃったぞ。
この年末には鹿児島県でも雪マーク入ってるようだし
関西でも降るんでしょうかねぇ。
皆さん安全にね。
Posted at 2010/12/29 17:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記