• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

440☆のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

波乱の1JZミーティング

波乱の1JZミーティング
9/16に予定通り1JZミーティングへ行ってきました♪

今回は初ブース出展という事で朝5時には会場入りしてブース作製をしましたが
これがまた大変で開会式までかかる事に(-_-;)

やっとの事で終えたものの車の準備が1ヒート目に間に合わなず2ヒート目からの出走に(^-^;


そしてドリパを初めて走った感想ですが
だいぶテクニカルですね!
今自分の車はかなり下がないので厳しかったです(T_T)
でも何本かコーナーに向かってぶっ飛ぶ事が出来たので楽しかったですよ( ̄∀ ̄*)

そして悪夢は3ヒート目に・・・
3ヒート目も半分ほど走った頃、ケツが出にくいから蹴りまくっていたら
右リアから嫌な音が(-_-;)

ピットに戻って調べてみると
ドラシャが折れていましたorz
今までで初の経験です( ̄Д ̄;;
これでは自走が出来ません・・・
次の日の箱根探索が出来ません・・・
というか帰れませんΣ(; ̄□ ̄A

さすがに鹿嶋から積載を呼ぶのはヤバイので
うっち~さんとお知り合いのAさんを巻き込んで
会場でドラシャを持ってる人がいないか捜索する事に!

心当たりがある人に聞きまくるも誰も持っていない(T_T)
それはもういろんな人に聞きました・・・
STガレージさんにも聞いてもらい、しかも一緒に探してもらい・・・
それでも見つからない(T_T)



聞きこんでも聞きこんでも見つからないので諦めて鹿嶋のショップから積載車をお願いしました(^-^;

そしてショップの先輩も忙しいようで出るまでに1時間以上かかるとの事。

という事でもう諦めてブースをたたんで
意気消沈しながら閉会式に参加。


開き直って座っていたら今日参加していたとは知らなかったお知り合いが2人登場。

LEDテールの話や車の話、1日の話をしながら流れで


「いやー今日はドラシャが折れちゃって・・・持ってる人がいないんで鹿嶋から積載待ってるんですよ(笑)」と話をしていた所。
1人の知り合いが「ドラシャもってますよ(にっこり)」
「マジすかぁぁぁぁ!?」
とその先の記憶は感激のあまりありませんw
何回も「マジすか!?」と言っていた記憶はありますw

本当に助かりました・・・(T_T)
また千葉魂でお願いします!


うっち~さん達にも喜びの報告をしてゲート出口でドラシャをささっと交換して帰路に・・・
と、うまくいかないのがドラシャですよね・・・

電動インパクトを使い、鉄パイプを使い、火であぶり・・・
何をしてもハブのナットが緩みません( ̄Д ̄;;

最終的に「たがねで壊すしかない」ということで
たがねで地道に破壊することに・・・

そして何度も何度もたたき壊していると無事に回りました!!(T_T)
外れたドラシャがこちら

ホントよく回ってくれました・・・


しかもここまでたんたんと書いていますが、実は上の作業は
99%がうっち~さんとお知り合いの方がやってくれたんです(;´Д`A ```
感謝してもしきれません・・・
今度是非恩返しさせて下さい!!m(_ _)m
他にもお手伝いしてくれた方々、最後までお付き合いしてくれた方々ありがとうございました!

もちろんドラシャが外れた後は無事交換も終わり自走出来るようになりました!


積載を呼んだ時はしばらくドリフトお休みかな~なんて思っていましたが
千葉魂にも参加できそうです(^o^)
そしてこの日は一泊して無事次の日箱根めぐりをする事が出来ました♪


本当に感謝です。
何度も泣きそうになりました**. ・゚・(/□≦、))・゚・←感謝で



本当に長くなりましたが
現地ギャラリー・ブースでお会いした方々、走行でお会いした方々1日ゴタゴタして全然お話が出来ませんでしたがありがとうございました!

この日はいろんな意味で一生の思い出になると思います(笑)

また懲りずに来月は茂原に走りにいきますのでよろしくお願いします!(^o^)


箱根編へ続く。
Posted at 2012/09/18 17:59:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年08月09日 イイね!

日光サーキットで2時間半前後!

日光サーキットで2時間半前後!昨日は日光サーキット(シークレットガレージ走行会)へ参加してきました♪

フリー走行会ですが
内容は45分間フリー+15分間初心者タイムで計60分×7セットです。
こりゃ走れるー♪ってことで
この日はかなり涼しく過ごしやすかったので
川口110とそりゃもういっぱい走ってきましたよv( ̄∀ ̄*)

ん?どのくらい走ったかというと・・・
タイトルに書いちゃいましたがw
20分~30分を7セット走ったので
トータル2時間半は走ったと思いますw

さすがにヘトヘトですw


しかもですよ!
それだけ走ってなんと新品タイヤ1セットしか使いませんでした( ̄∇ ̄*)
(高速コーナーは数本しかやってませんけどね)

使ったタイヤはコチラのワンリです。


だいぶキレイに減ったと思います♪

しかししかし・・・このワンリ・・・
全然くいません!
1コーナーとまらないしスピンのオンパレードΣ(・ω・ノ)ノ!

すぐATRに戻そうかと考えましたが・・・
川口がワンリを使い切りたいということでいけるとこまでいくことにw
その結果が最後までワンリを使う事になってしまったわけですがw
いやーホント慣れてきても他の車についていけないし2コーナー~は全然踏めないw

茂原なんかではタイヤの持ちが全然いいので好んで使っていますが
この先日光では滅多に使わなそうです(苦笑

途中川口が中古ワンリを使い切ってATRに戻した車載動画もあるので
また後日載せたいと思います。
グリップの差に驚愕ですw

いやーでも1日めちゃくちゃ楽しく走れました( ̄▽ ̄)
皆さんおつかれさまでした♪


次回走行は前回のブログに書いた通り
9月16日の1JZミーティングになるかと思います♪
Posted at 2012/08/09 19:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年08月02日 イイね!

28日の日光車載

28日の日光車載28日のごじゃっぺ走、29日の男の四枚祭りを通して
1回だけ車載動画を撮ったので載せてみました(・ω・)b

ちなみに28日ごじゃっぺ走の2ヒート目の模様です♪
この走り終わった後にオルタ交換とメーターのヒューズ切れと格闘したわけですがw

風切り音が激しかったのでBGMでごまかしてます!w


http://www.youtube.com/watch?v=mTPh7p1B-BE


次の走行は8月8日(水)の日光サーキット シークレットガレージ走行会へ参加します♪
1日フリーなので熱中症にならない程度に楽しんできます( ̄∀ ̄*)



動画倉庫
https://minkara.carview.co.jp/userid/523731/blog/c750002/
Posted at 2012/08/02 01:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年07月31日 イイね!

日光サーキット 2days

日光サーキット 2days7月28日、29日と走って参りました。
2日間とも暑かったですね(^-^;

28日はごじゃっぺ走!
ソフパンさんに無理言って2ヒートだけ走らせて頂きました♪

cheezさん、アネッサさん、マ~ちゃんさん走っている所をお見せ出来なくて残念です(笑
マ~ちゃんさんの走りはしっかり見ましたよ( ̄∀ ̄*)

しかし、この日にはオルタトラブルと謎のメーターヒューズ切れトラブルが発生!
これまたソフパンさんに助けてもらいTSファクトリーさんからオルタを入手できましたm(_ _)m
3ヒート目を潰してしまいすみませんでした( ̄Д ̄;;

ヒューズの件はミッション部分の配線がアースと接触していました(^-^;
メーターヒューズが切れるとなぜかオルタの電源は供給されないしパワーウインドウも動かないので発見できてよかったです(-_-;)

そんなこんなでこの日は半分修理をしてましたが
これが四枚祭り当日じゃなくて本当によかったと思います(^-^;


そして泊まってから29日は男の四枚祭り!
直ったしガンガン行くぜ!と思ったら今度はパワステトラブルですorz
しかしこれもうっち~さんのアドバイス&お知り合いの力を借りて復活!
ホント2日間いろんな方に迷惑をおかけしましたΣ(; ̄□ ̄A


あとはなんとかトラブルも起きず
暑さと戦いながら久々の日光を楽しみました( ̄∀ ̄*)

予選通過すら危うかったですがなんとか通過♪
そして決勝単走1本は・・・
はい、いつもの1コーナー小さいラインorz
さらにいつもの高速コーナーで得点を盛り返す・・w

結果3位でした(・ω・)v

去年は2位だったので残念ではありますが今回ミスったので3位は素直にうれしいです( ̄∇ ̄*)


それにこの日は1日通してほとんど1コーナー白線の内側を走っていたような気がします(^-^;
次回の課題ですね!!
最後のヒートは3台絡んで走ったのが楽しかった!( ̄∇ ̄*)
8/8も日光へ行く事になったのでその続きは川口110とやってきますw


そんな感じで長くなりましたが2日間お会いした方々おつかれさまでした♪
またお会いしたらよろしくお願いしますm(_ _)m


最後に、簡単に動画編集してみましたよ♪
ほとんど自分しか映ってないけどw
それではお疲れ様でした( ̄∀ ̄*)


http://www.youtube.com/watch?v=dCnljuU_r0E



動画倉庫
https://minkara.carview.co.jp/userid/523731/blog/c750002/
Posted at 2012/07/31 17:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年05月03日 イイね!

BBQ&千葉魂祭

BBQ&千葉魂祭
ども!

4月29日の千葉魂祭に参加してきましたが
30日に急に39℃以上の高熱にうなされてブログアップ遅くなりました( ̄Д ̄;;
なんの予兆もなく急にだったので参りました(^-^;

今は軽くフラフラするけど熱も下がったので大丈夫です(・ω・)b
彼女がつきっきりで看病してくれたおかげですm(_ _)m感謝!


まず4月27日は誕生日でしたv(・_・)
彼女がリクエストにこたえてくれてカニをたらふく食べさせてくれましたw

そしてなんとサプライズでマーク2のイラスト?が入ったケーキまで用意してくれました!
食べるのが本当に勿体なかった!


4月28日は朝からさくっち主催BBQへ向けて出発!
渋滞を予想してたけど全く混む事もなく12時集合だけど11時前には到着w
そして12時になっても誰も来ないっていう!
皆さん時間は守りましょうね!

でも夕方までおもしろおかしくBBQ楽しめました。
またみんなでやろうね(・ω・)b



そして4月29日は茂原サーキットで千葉魂祭!
朝からせっせとハチマキ貼りからスタートw
1台は1ヒート目でタービンブローしてたけど・・・w

さすがにエンジンパワーがきつくて失速したら吹けなかったりだったけど
交換したV1ナックルもすごく扱いやすくて上級ドリコンは3位でしたv(・_・) ←ちょっと悔しい・・w


そしてうちのチームのノブがなんと中上級で1位をゲット!
本人もこれで気兼ねなく上級走れると言っていたのでいじめましょうw


そんなこんなで前日BBQだったのに焼肉きんぐで食べて帰宅しましたw
ということでその次の日に全てのツケが回ってきたようです( ̄Д ̄;;

この連休で会った皆さんおつかれさまでした♪


マーク2は今度こそ5月、6月中に修理します!

随分圧縮されたブログになってしまったw
Posted at 2012/05/03 19:06:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「JZX100 チェイサー http://cvw.jp/b/523731/47959333/
何シテル?   09/10 21:59
あまりに自己紹介が古すぎたので今更更新。 JZX100マーク2に乗っていましたが13年乗り、2017年に売却。 今年2020年5月にV35スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 09:37:01
Last Day 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 14:54:30
車、直りました(・ω・)b・・・外面だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 11:27:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー (日産 スカイラインクーペ)
(2023.3 売却しました) マーク2を売却して早3年。 いろいろありましたが、よ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り用です。 2013年7月にL602Sムーブから乗り換えました。 せっかくキレイな車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットメインな100マです(・ω・)b エンジンブローから復活しました! セッティ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカ! いい車です! 吹けはいいし楽しい(^o^) ストリート用としてマーク2と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation