• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

440☆のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

第2回男の四枚祭り

第2回男の四枚祭り先ほど帰宅してフロ入りましたが~・・・
眠すぎるし明日仕事なので簡単に(・ω・)b

本日は四枚祭りに参加するために日光サーキットへ行ってきました。
朝は大雨がふりまくってどうなることかと思いましたね( ̄ー ̄;
ドリコン予選からドライになったので本当に楽しかったです( ̄∇ ̄*)


今日はあのような単走を初めて体験して心臓がバクバクいってて気が気じゃなかったです。。゛(ノ><)ノ
しかもゼッケンの順番だから1番最後とかw

ライン小さい、高速コーナー軽くミス等ありましが、
なんと3位になりました!

3位と言えどホントにうれしい(ToT)
そして2位にはなおきちさんが(* ̄∇ ̄*)

帰りは焼肉たらふく食べて気持ち悪くなりながら帰宅しましたw

この前の伊藤オートさんと一緒に今日も動画撮ったので後ほどうpします(・ω・)b


主催されたワンダー関係者様。
ギャラリー&参加された皆さん。
本当におつかれさまでした!

1番の目標だった楽しく走る!という内容はバッチリ達成できました( ̄∇ ̄*)
Posted at 2010/09/21 00:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年09月11日 イイね!

日光サーキット

日光サーキット本日は日光サーキット(伊藤オートさんの走行会)へお邪魔してきました(^o^)

この前も日記に書きましたが日光は数えるほどしか行っていないうえに苦手意識が強いので四枚祭り前の練習に。

朝友達が高速を逆方面へ向かってしまって遅刻などありましたが走行では大きなクラッシュもなく無事に終わることができました(・ω・)b


走りの方ですが1・2ヒートは今までと同じ感じでしっくりこない(-_-;)
苦手意識がどんどん強まる。。゛(ノ><)ノ

しかし3ヒート目(ミニドリコン)のハーフスピンをヒントに走ってみたらなんだかすごい面白い(* ̄∇ ̄*)
まだまだ成功率は高くないものの日光をここまで楽しく走れたのは初めてでした(●´ω`●)


最後にもらえるとは全く予想していなかった上級Aの1位トロフィーゲットv(・_・)

はっきり言って上級Bに入っていたらもらえなかったと思いますが貰えた事は正直めちゃうれしかったです(^o^)ゞ

四枚祭りも楽しむぞーー(* ̄0 ̄*)ノ



今日一緒に参加した方々おつかれさまでした<(_ _)>
Posted at 2010/09/11 22:33:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年08月20日 イイね!

茂原へたれ動画

茂原へたれ動画本当は車載動画なんか載せる予定はなかったんですが、
先日友達登録させて頂いたふなさんに便乗して車載動画のせます(*´ェ`*)

あとDVDカメラで外からの動画いっぱい撮ったんですが
やはりカメラ故障しているようでエラーが出てしまいみれません( ̄Д ̄;;

ということで車載のみです。
<削除済>

相変わらずのシュルシュルっぷりです。
車載動画って自分の癖がモロに出るんで勉強になります。

恥ずかしいので少ししたら消します(笑


次回は1コーナー進入もっと外によせることを目標にしよう(・ω・)b

というかS15のお方の後ろ走ったら白煙でホワイトアウトになりましたw
ほんとクラッシュパッドに当たるかと思ったけど当たらなくてよかったw
Posted at 2010/08/20 11:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年07月19日 イイね!

茂原サーキットG走

茂原サーキットG走この前180で茂原走ったばかりですが
今回はマーク2で1日走ってきました(^o^)

昨日は知り合いが各地のサーキットを走っていたようですが
カンカン照りでしたね( ̄Д ̄;;
きっとみんなかなり日焼けしたんではないでしょうかw
みんなで8月はおとなしくしていようと思った日でありましたw


気温も暑かったけど知り合いだらけだったので走りもみんな熱かったです(・ω・)b
とにかく今回は走りの内容うんぬんより暑い!の一言でしたねw

でもうちのタクミ(赤180SX)が中級で優勝してました!おめでとう!
最終コーナーは動画で確認したけど俺よりうまいんじゃないの?
走り方とか教えてあげてたのが恥ずかしくなりましたw


G走申し込みの時から決めていた帰りの焼肉では
暑さでバテて食べられないと思いきや
時間ギリギリにも注文しまくったりでいつも以上にみんな食ったw
そしてなめ茸死亡w

そんなまさに夏を感じさせる1日でしたが今回はちゃんと走行動画撮ってきました!
またしてもカメラの不調により前半が撮れていないので
後半の最終コーナーのみ<(_ _)>





次回は急に予定が入らない限り9/20の四枚祭りです(^o^)
Posted at 2010/07/19 17:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年06月14日 イイね!

SSパーク

SSパーク




遅くなりましたが6/12はSSパークへ行ってきました。
今回は交流させてもらっているチーム(板金屋)が主催なので知り合いばかり(・ω・)
天気は晴れ!(暑かったw)


これまで2回二本松へ泊まりで行きましたが今回は日帰りででした。
結論:次回から泊まりでいきますwさすがに運転が疲れたw



走行のほうですがみんなストリート出身なせいかキレすぎですw
俺は怖かったので無難な走りを・・・していたはずなのですが4ヒート目にコースアウトしちゃいました(^_^;)


結構派手にやらかしたように見えますが
実際は腹下を打って排気漏れをしたのとエアロ3点吹っ飛んだだけですw


今回は俺なんかよりうちのチームのR33が後輩の180がクラッシュした所に
避けきれない形でタイヤバリアに突っ込みました(^_^;)



エアロは吹っ飛び、ドア2枚へこみ、左リアドアの窓が割れ( ̄Д ̄;;
でもうちのチーム3台自走で帰ることができたのでよかったです(苦笑

ぁ、また自分の話に戻りますが
今回クラッシュで黄旗、赤旗が非常に多かったのでワンリ1セットで1日もっちゃいましたw
余った分は次回茂原に使います( ̄∇ ̄*)

あと最後に閉会式でクジ引きがあったのですが
なぜか脅威の引きで3回も呼ばれて最後には新品タイヤゲッツしましたw


他の2個の商品はTシャツとスナップオンのストラップですが
スナップオン工具1個も持ってないのでスナップオンの工具を使っている後輩へあげましたw
Tシャツよく見ると・・・エアドライブやってるみたいでなんかキモイw





最後に動画です。
ちょっと知り合いがかなり多かったのでうちのチーム3台のみです<(_ _)>

http://www.youtube.com/watch?v=F7Ti3eQraPo

今回参加されたみなさん、スタッフの皆さんおつかれさまでした<(_ _)>

Posted at 2010/06/14 20:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「JZX100 チェイサー http://cvw.jp/b/523731/47959333/
何シテル?   09/10 21:59
あまりに自己紹介が古すぎたので今更更新。 JZX100マーク2に乗っていましたが13年乗り、2017年に売却。 今年2020年5月にV35スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 09:37:01
Last Day 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 14:54:30
車、直りました(・ω・)b・・・外面だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 11:27:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカクー (日産 スカイラインクーペ)
(2023.3 売却しました) マーク2を売却して早3年。 いろいろありましたが、よ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り用です。 2013年7月にL602Sムーブから乗り換えました。 せっかくキレイな車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットメインな100マです(・ω・)b エンジンブローから復活しました! セッティ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカ! いい車です! 吹けはいいし楽しい(^o^) ストリート用としてマーク2と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation