• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックスミス志村のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

破錠

最近はカギ開で 破錠解錠がやたら多いです。

今回は 2歳のお嬢様が 玄関ドアをロック。

家族は キーを持たずにゴミ出しの最中でした。

運悪く、防犯錠で スイッチサムターン(防犯サムターン)

破錠しか 手立てがありません。

2歳のお子様です、締める事は出来ても開けられません。

緊急で開けなければなりません。

どうにか破錠して ドアを開けると 可愛い笑顔でお出迎え!!

大体は恐怖で泣け叫んでるのですが 

今回は 笑顔で助かりました。
Posted at 2012/06/05 01:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2012年04月11日 イイね!

仕事と桜

昨日のカギの仕事は遣り甲斐がありました。


40年も前のカギ交換って言うか新規取り付けより面倒な作業でした。

ドアの歪みが酷く、まずはドアの調整から始まりました。


交換前  今では見られない形の錠前。








取り外し後の室内側。 加工後です。





室外側。  加工後、元の穴とかぶり 一苦労、新規の方が楽です。






取り付け後の 室外側。  元穴を隠すのに大きなエスカッションが必要(こちらも現場で加工)




取り付け後の 室内側。 しっかりペンキも塗ってあります。ドアガードも新規で取り付け。




フロントです。ここも捲れ蓋で埋めました。 黒ですがアルミ板です。





ドアクローザーも新規で取り付けました。

取り付け前。





取り付け後。  良い感じです!!



疲れました。


現場は桜で有名な目黒川沿いで満開でした。 工事後に暫し花見です。







花見客は若い人が多かったです。



バックは工事現場のマンション、とてもいい所に有ります。
Posted at 2012/04/11 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年04月05日 イイね!

窓の防犯!

マンション最上階の防犯


吐き出し窓




小窓  




アップ





横向きで失礼します。^^;


 こちらはマンション最上階(8階)の窓です。


最上階は屋上からの進入で窓を割られての被害が多いです。


窓の防犯も色々有りますが 最たる物が防犯ガラスです。


欠点は高価な事。


そこでリーズナブルな窓の防犯を一つ。


一見、普通のクレセントに見えますが暗証式の防犯クレセントです。


ガラスを割られてもクレセントはロックされてバッチリ動きません。


後付けで取り付けできます。
Posted at 2012/04/05 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年03月14日 イイね!

加工

加工 
10数年前のトヨタクレスタのリモコンキーのカット依頼が来ました。

依頼者電話で : 修理工場でリモコンキーを登録したけどカットだけして欲しいですが?

通常、持込のキーブランクのカットは断る合鍵屋さんが殆どです。

理由は失敗すると代わりが無いからだと思います。

私の店にはそんなカット依頼が口コミで来ます。

今回も 快く承諾してキーを持ってきてもらいました。


    ↑                               ↑

持ち込まれた3ボタン式リモコンキーM382型    こちらは2ボタン式 リモコンケースM378型



最近のトヨタ車は ブランキーにM382タイプが多く、修理工場で登録されたリモコンキーもM382タイプでした。

ところが依頼者のクレスタは珍しいM383で互換性がありません。

これではカットしても使えません。

このタイプのリモコンキーが無いらしく、また、リモコン自体は使用可能なので再利用する事にしました。




     ↑             ↑            ↑             ↑

  分解したリモコン側    ボタン側      加工後 M383ブランク  加工前M383ブランク


持ち込まれたリモコンキーを分解すると M383ブランキーを 加工交換すれば 新しいリモコンキーが作れる事が分り 早速加工しました。




                ↑                ↑

   出来上がった リモコンキー。           外したブランキー


 純正品並みに仕上がりました。 この後、キー部分をカットして終了。

この作業を2回、 2個作りまして 依頼者には大変感謝されました。
Posted at 2012/03/14 23:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

最新の電気錠

最新の電気錠今回のカギは カードキー、暗証番号、お財布携帯、Suica等の電子チップ入りカードが鍵となるユビタッチです。

最近では一番使いやすいカギだと思います。

本日の仕事はこちらの http://fuki4169.com/item_new_ub_touch.htm カギ取り付け。

取り付け前も 最新のカギが付いてました。



通常は既存のカギの上に新規に取り付けるのですが


本来の鍵穴が高い位置にあるので 使いやすさを考慮して


今回は既存の鍵穴を利用しての取り付けになりました。



                ↑ のカギ取り付け穴を利用しました。

画像は室内側


ユビタッチ本体が縦型なので綺麗に隠れました。




取り付け後の 外側画像



違和感がありません。


今回は オーナー様が 2,3階からの開錠をご希望されましたので


ユビタッチR(リモコン)仕様です。


このリモコンが秀逸で直線距離なら100m位は届きます。


3階からならドアを閉めていても問題なく作動する優れもので


オーナー様には たいへん喜ばれました。


テレビインターホンの交換作業に来た 電気屋さんも興味深々でした。
Posted at 2012/02/12 00:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族

プロフィール

「三代目アコードワゴンCM2 http://cvw.jp/b/523843/45451201/
何シテル?   09/10 20:57
東京でカギ屋を営んでいます。 戦後(古いかな)生まれでとうとう70歳になりました。 AWは三代目CM2 24T です。 皆さん、宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリートランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 23:11:35
でっかどー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 22:41:54
設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 14:19:07

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
仕事兼用で使用中。 二代目のアコードワゴンです。 良くも悪くもHONDAです。 お気に入 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
7台目の 原付2種で 自転車代わりですが メットインの広さに感激ものです。
その他 その他 その他 その他
BIGスクーターですがサブです
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初代アコードワゴン

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation