
この前、アウェイにオフしに行った時にラーメン屋さんに連れてってもらいました(人´∀`)
んで、
全国津々浦々その土地、その土地の名産品を使った
『御当地ラーメン』
って、たくさんあると思うんですが。。。
長崎の御当地ラーメンと言えば・・・
『あごだしラーメン』
だと、思われます(´゚ω゚);:*.';:*ブッ (テケトー
真相を知りたいんですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんかね(´゚ω゚);:*.';:*ブッ (タリキホンガン
とりあえず『あご』を知らない方も、いらっしゃるかと思うので御説明を。。。
『あご』
って言うのは長崎の五島列島の特産品で、
『トビウオ』
の事なんです(σ・∀・)σオボエテネ
つまりは『トビウオ』で出汁を取ったラーメンなんです(≧ω≦)b
魚で出汁を取ってるんで味はサッパリ系です♪
風味も独特と言うか・・・
癖があると言うか・・・
まぁ、そんな感じですwww
豚骨文化の強い九州の中では異色と言えるラーメンなのは間違いありません(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
そして画像のラーメンは『あご味噌ラーメン』です(・∀・∩)
このラーメンの味噌にも『あご』が使われてるとか使われて無いとかって話らしいです(*≧m≦*)
が、しかーし!!
そこは流石、あご味噌ラーメン・・・
普通の味噌ラーメンとは違いますよ(´_ゝ`)クックックッ
それは食べてみてのお楽しみですな|д゚)ミンナ ドンナ リアクションスルカナ
県外の方は長崎にお越しになった際はチャレンジして見てはいかがでしょうかヾ(´ω`=´ω`)ノ
以上っ!!
よー君の突撃(テケトー)グルメリポートでした(`・ω・´)シャキーン
ちなみに・・・
うどん食う予定だったのが行く店、行く店が我々の入店を拒むかの様にことごとく閉まってて・・・
妥協して、たまたま近くにあった↑のラーメン屋に行ったのは内緒です(´゚ω゚);:*.';:*ブッ (マジ
今回のグルメツアーのナビゲーターを務めて頂いたトモ〇さんには『Ms.残念』の称号を授与したいと思います(´゚ω゚);:*.';:*ブッ (ぇ
ちなみに・・・その2
待ち合わせ時間に間に合うか微妙だったので、
ロレでバイパスかっ飛ばしたら途中で車がバラバラになるんじゃねーか!?
って程の異変にドキドキしたのは内緒です(;゚;д;゚;)ウヒィィィ
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/11/07 23:10:31