• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー君.comのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

どーしよーもない…

どーしよーもないコト

それは…家。




今、実家在住、車高はノーマルなんですが(T_T)(泣)

家の入り口は、物凄く急勾配(_´Д`)ノ~~

現状でも、家の出入りの際にブレーキのタイミングを間違えると、『ガサっ…』(°Д°)




我が家への、入り口の幅もミドルセダン+αぐらいです(`・ω´・)b



30系クラスのビッグセダンやらエルグランドクラスのワゴンは侵入不可です(`・ω´・)b


そして3ナンバーの車をウチに通せるのは僕を入れた数名(-.-)y-~


ローレルも納車の前に本当にウチに入るか一回、持ってきてもらいました(_´Д`)ノ~~



けど、この時すでに車体は成約済みΣ(゜д゜;)爆






本当に入って良かった(´∀`)/ワラ







良く車高短の方が『亀になる』とか言いますが( ´∀`)/~~




僕が車高短にすると亀になは絶対なりません(`∀´)





それ以前にフロント、サイド、リアを一瞬にして全損します(`・ω´・)b






コレはコレで凄くないですか?(笑)



とにかく文章では説明しずらいので一度、見に来て下さい(o・・o)/~(笑)














あー…マジでセダン降りようかな…(泣)
Posted at 2009/06/12 00:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月08日 イイね!

チーム立ち上げ?!

皆さん、どーもです(^-^)/

結局、ローレル君は車検に出した次の日には無事に帰宅しました( ̄▽ ̄)b
車検整備もトーの調整のみでライン素通りして帰ってきました(^^)d



コレでこれからも公認の合法車両になりました(`・ω´・)b(笑)



そいで、その日の夜に友達の所に出撃して数人でジョイフルでイロイロとダベってたら…



『チーム作るべ(* ̄O ̄)ノ』


となり、名前やら入会条件やらを考えました(^^;)))

入会条件は音速で決定しました♪その条件が…



コンセプトはドリ・ラグ・VIP!

自作が好きだ!

そして、何より車が好きだ!


そして『走る・曲がる・止まる・廻る(自由)』が出来る車であるコト!


他にも『今まで無事故・無違反だ!』とか『事故歴がある』とか『常に点数は満点』、『マイナーな車に乗ってる』とかくだらない案がイロイロあったんですけど…全て、却下しました(-_-;)(笑)



コンセプトは決まった物の名前が難しくなかなか決まらないんです(´Д`)

みんな考えて候補に上げても必ずいちゃもん付けられます(泣)

候補に上がった物をいちゃもん付きで紹介します(笑)


まず最初に…
『TEAM CLASH』

カッコいいけど…みんな車がクラッシュしたら嫌じゃね?…却下!!(笑)


次にその時、居た車の頭文字を取って…
『TEAM SSLM(シルビア、セドリック、ローレル、ムーブの頭文字)』


何か洋服のサイズみたいで嫌だ!!却下!!



僕らは常に計画性が無いんで…

『TEAM NO-PLAN』


俺らに一番ピッタリやし響きも良い!…けど内Pっぽいけん嫌(* ̄O ̄)ノ(笑)


そして僕が考えた渾身の傑作!

『CLUB MAGIC』


手品師の集まりみたい(-.-)y-~

とか言われてあえなく撃沈(_´Д`)ノ~~(笑)


他にも
『TEAM ピカチュウ』
『TEAM アウトドア』
『TEAM ジョイフル』
『TEAM エロス』
『TEAM UKGB』
と、くだらなさ満点の名前が出るばかり…


しかも、みんな何で『TEAM 〇〇〇』にこだわる(_´Д`)ノ~~(笑)




そこで、素敵なネーミングを大募集します(`・ω´・)b






何か良いアイデアありませんか(´・ω・)?


















あと、メンバーも募集します…(笑)
Posted at 2009/06/09 00:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月05日 イイね!

すいません…

私情でみんカラ暫く放置してました(T-T)


コメントも返しに行けずスイマセンでした( ┰_┰)


今日から元気に復活しましたので、またヨロシクお願いします(`・ω´・)b








そして、この復活の日を1つの区切りとして、ケジメとして…




ローレルを降りました!





先月ぐらいから、自分の中で『このままではイケナイ』と思っていたし『今週までには何とかしないと』回答期限が迫ってたので、新たな一歩を踏み出すべく区切りの良い今日を選びました。





































































まぁ、簡単に言えば8日で車検が切れるんでその為にクルマ屋さん(前職場)に持って行っただけなんですけどね(_´Д`)ノ~~




ちなみに全て順調に行けば最速で明日の夕方には帰ってきます( ´∀`)/~~




早く帰って来ないかな~( ̄▽ ̄)b
Posted at 2009/06/05 01:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

次の…

塗り塗りポイント決定!!










そこ!?って言われるような所を塗り塗りします(`・ω´・)b







では、のちほど( ´∀`)/~~
Posted at 2009/05/26 13:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月25日 イイね!

ん~(-_-;)

ワタクシ、悩んでおります(-_-;)




それも、非常にどーでも良い悩み…



まずは、グリルに引き続きドコをブラックアウトしようかなぁ?(*≧m≦*)ププッ



ルーフ・・・は先を越されてるんでダメか(-.-)y-~


ん~…ミラーとバイザーかなぁ?( ´∀`)/~~



まぁ、ボチボチ考えとこ(`・ω´・)b





そして、2つめー!コレはず――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――っと考えてたコトで(´・ω・`)/~~








前期メダ顔面に後期テールはありなのか?と・・・





確かに、後期テールに交換したらリアは白×赤の二色でスッキリまとまった感はあります(*^-')b







で・す・が(_´Д`)ノ~~






フロントに回るとウィンカーのオレンジが出現します( ̄^ ̄)







この『オレンジ』の存在が非常に気になりましてトータルの配色のバランスを考えたら、後期テール導入は正解なのか不正解なのか悩んでます(>_<)




リアは後期の白×赤ツートンでフロントにだけオレンジ?

それなら、フロント・リア共にオレンジがあった方がバランスが良いのでは無いか?



こう考えてる訳ですよ( ̄^ ̄)






クリアのフロントウィンカーがあれば、リアはワンポイントで赤って考えて良いんですけどね\( ̄0 ̄)/



クリアのウィンカーとか、そんなもん存在するんでしょーか?







皆さんは、どー思いますか?










まぁ、こんな悩みなんてどーでも良いっすよね(_´Д`)ノ~~



Posted at 2009/05/26 00:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。久々にカーライフが本格始動なヨカーン⊂((・x・))⊃」
何シテル?   08/24 20:34
C35ローレルに乗ってました。。。今はワゴンRからプレマシーを経てアルファードに乗ってます!よー君です( ´∀`)/~~ いろぉ~んな車に興味アリアリな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャコタン=ワタシ×夢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 12:48:19
RIOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 12:44:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
せっかく乗るなら良いモノに… ファミリーカーなので『弄り』よりも『維持り』に重きを置きま ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
縁あって手元に転がり込んで来ました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
とりあえず、ローレルから次までの“繋ぎ”のつもりで乗ってますが。。。 そのままメインカ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コツコツ頑張って逝こうかと思います が・・・ good-byeしました。。。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation