
9月も残り僅かですねぇ(*´д`*)
9月が過ぎれば10月・・・
10月はいよいよ・・・
タバコ増税(。-∀-)
みんカラ内でも、リアルな身の回りでも
『タバコ辞めるっ!!』
と、禁煙宣言があちこちから聞こえます(-_-;)
『あんた絶対無理だろ』
って方も見受けられますが(´゚ω゚),;:*ブッ (コラ
えっ?僕ですか?(・∀・∩)
禁煙・・・
しませんよ(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノ\ノ\
タバコは毎日、吸いますけど1日1箱とか吸ってしまうようなスモーカー大佐じゃ無いし、支出を考えてもそんな大差も無いしwww
吸わない人が居たり、絶対に吸えない環境だったりしたら普通に我慢できますし(^_^)v
まぁ、会社や家で簡単に吸えないのもあります・・・(汗)
我が家は屋内は完全禁煙(汗)
ベランダも無いんでタバコ吸うなら絶対に外です・・・
雨だったり外に出るのがマンドクサな時は我慢する事も多々・・・(;´д`)ハァー
けど、パッタリ辞めてしまうと吸いたくなるって言う・・・orz
と、言う訳で今まで通り喫煙ライフを満喫します(;゚д゚)y-゚゚゚゚
が、
値上げ云々で辞めないのは今回までです。。。
『次の値上げ』が来れば流石に懐が・・・(滝汗)
タバコもブランド品や高級車みたいに高所得者や上流階級の人達のステータスになっちゃうんですかね。。。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、、、
僕が思うにタバコもお酒も車弄りや旅行みたいに『趣味・娯楽』の一種じゃないですか?
普通の人が『衣・食・住』の絶対に必要な部分を除いた時に、
何処で世の中にお金を流すかって言ったら『趣味・娯楽』の部分だと思うんですよ。
ただでさえ、不景気でお金が回って無い時に庶民の娯楽を増税しても、
みんな支出を控えて余計に世の中にお金が出回らなくなるんじゃ無いんですかね?(-_-;)
まぁ、偉そうな事を書きましたが経済学とか流通学とか勉強した事ないんで何が正しいのかなんてわかりませんが(´゚ω゚);:*.';:*ブッ (オイ
それに外国だとタバコが一箱1,000エソとかが普通で日本は安過ぎるみたいですね((゚д゚||)))タケー
さて、長々と書いたら疲れたんでタバコ吸ってこよ(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2010/09/21 17:59:12 | |
トラックバック(0) | モブログ