• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-keのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

王将

こんちは(。・_・。)ノ

今日の昼ごはんは久しぶりに王将に行きました。
以前観たTV(シルシルミシルサンデーだったかな?)で、
「王将は天津飯にちょっと金額を足すと中身を炒飯にできる」
と言っていたのがずっと気になっていまして…

今日、ついに試すときがきた!
と思って訊いてみたら、

「単品での注文でなら可です。ランチのセットメニューは変更できません」

だそうです…(´Д`)ザンネン
ただ、単品で頼めば変更出来る事は分かったので、次回こそはリベンジしたいと思います。


そして今日、それともう1つ気になっていた事…

「王将のエース級コックは天津飯を最速で13秒で作る」

という話ですが、今日その技を目の当たりにすることができました。

たまたま自分が座ったカウンター席が厨房のガスコンロ正面でして、炒飯セット食べながらずっと見てました。

天津飯の注文が入ると同時に、とき卵を中華鍋に投入、すぐさまご飯を茶碗に取り、皿に伏せる。
そして振り向きざまに卵に具を加えて、更に味付け。
仕上がった卵をご飯に乗せた段階で約15秒程度、餡をかけてあっという間に20秒弱で完成させてましたΣ(゚ロ゚;)オォゥ!!

最速で13秒らしいですが、20秒でも充分スゲェです。

先に下ごしらえが全部済んでいるからこそ出来る技だとは思いますが、それでも感心してしまいました。

ちなみにオイラ、天津飯の完成と同時に思わず、

「はやっ!!」

って呟いてしまい、それが聞こえてしまったらしく、コックのオッチャンに最大級のドヤ顔で見られました( ̄▽ ̄;)

王将に行く機会があれば、是非コンロ正面のアリーナ席に座る事をオススメします(笑)
既に一種のショーですよ、これ。


では!!
Posted at 2011/09/29 13:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年09月09日 イイね!

別に悪いことはしてないが…

こんばんは('-'*)

たった今、仕事上がりのシャワーを浴びて気持ち良くリフレッシュしたca-keです(^-^)

さて、つい先程の話ですが、今日の仕事先からの帰り道のこと、現場を出てすぐ、親父が珍しく
「コンビニ寄ってくれ」
と言い出しました。
(ちなみに、ca-keは親父と二人、しがない自営業を営んでおります)

(どうしたんだ?)
と思いつつ最寄りのローソンへ。
すると親父、喉が渇いたと言いながら手にしたのは梅酒…どうやら助手席で一杯引っかけながら帰る腹積もりらしい( ̄▽ ̄;)
まぁ、家までまだ1時間以上はかかるし、今日は暑かったし…
それなら…
という訳で、オイラが手に取ったのはキリンフリー(笑)。

そして親父はチーかまを、オイラはサラミを購入して、帰路につきました。

帰り道、別に悪いことはしていないはずですが、妙にドキドキしました(*´Д`)
幸い(?)、ネズミ捕りや検問にも遭わずに帰宅しましたが、ここで思わぬ落とし穴が!!

実は親父は昨夜、半夜で釣りに出かけていたので、多少寝不足気味だったようです。
(もう70にもなるのに元気な親父だとつくづく思いますが、まぁそれはさておき…)
更にウチのエルフ号(2t)は、段差で跳ねまくる板バネサスで、乗り心地は大変ハード。




結果…。




……。




家に着くなり親父のひとこと。

「気持ち悪くなった…orz」

この段階でそれじゃあ、もう晩飯食えないだろ?
っていうか、イイ歳してどんだけヤンチャな親父だっての!


まぁ、
「この親にしてこの息子あり」
と言われてしまえばそれまでですが( ̄▽ ̄;)

いつまでも元気で仕事を手助けしてくれる親父には感謝しとります。

と、最後にちょっとだけイイ事言ってみちゃったりして(笑)


では!!
Posted at 2011/09/09 19:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月13日 イイね!

久々の休日

久々の休日 こんばんは(^^

今日は朝イチにちょいと仕事が残っていたものの、ほぼ1ヶ月ぶりの休日でした。
しかしいざ休みとなっても別段することも無く(洗車したかったけど暑くて無理でした…)、結局午後から、盆明けに始まる次の仕事の現場下見に行ってました(爆)

相方も特に用事も無く家に居たので、せっかくの休みだということもあり、
「2人でドライブがてら昼ご飯でも食べながら行こう」
ということで、いつもの仕事車のエルフ号ではなく、CX‐7で出掛けました。

途中、豊橋市内の丸亀製麺でちょっと遅めの昼食を食べつつ渥美半島を三河湾沿いに南下、目的地の田原市の旧福江町の現場に到着したのが午後3時過ぎでした。
現場の状況をひと通り確認した後帰路につきました。

「このまままっすぐ帰るのもなんだかなぁ…」
と思いましたが、墓参りがあるので日が暮れる前には帰宅しないとならないし、そんなに大きく寄り道は出来ない…
ということで、帰りの道のR259沿いにあって、以前から気になっていたジェラート屋さん「バロック」に立ち寄って、ジェラートを食べてきました(^^
ジェラートの専門店かと思っていたら、プリンやシフォンケーキ、ダックワーズなんかのちょっとした洋菓子も扱っていましたが、やはり1番の売りはジェラートのようで、店内に居たお客さんの大半はジェラートを食べていました。

とりあえず、2人で店長オススメの「ダブルカップ」を1つずつ頼みました。


手前:オイラが頼んだのがブルーキュラソーに塩味の「伊良湖岬」と、定番のミルク。
奥:相方が注文したのは、キャラメル味にナッツを組み合わせた「渥美の森」に、これまた定番のイチゴ。


「伊良湖岬」は甘さが控えめでさっぱりした感じ、後味もスッキリ。
「渥美の森」は対照的にキャラメルの甘さが濃厚でナッツの香ばしさも◎。
定番のミルクも味が濃くて、イチゴも風味がしっかりしていて美味しかったです(^~^)

他にも、菜の花やメロン、スイカなど渥美の特産品を使ったものもあったようですが、立ち寄った時間が少々遅かったせいか、売切れてしまっていたようです。
また機会があれば、今度は早い時間帯に行ってみたいものです。


では!!
Posted at 2011/08/14 01:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月07日 イイね!

夏はやっぱり…

夏はやっぱり…こんにちは。
今日も仕事で、気付けば丸一ヶ月休み無しの状態になっています。

今日は作業の段取りの都合で、いつもより遅めのランチです。
さて、今日はこの暑さを乗り切るべく、

「夏はカレーでしょ!」

という事で、現場近くのうどん屋で「豊橋カレーうどん」をいただく事にしました。

豊橋カレーうどんとは、最近流行りのご当地B級グルメとして、豊橋市内のうどん屋さんが売り出しているメニューで、一見普通のカレーうどんですが、丼の底にトロロのかかったご飯が入っています。
(なので、掻き混ぜながら食べるのはNGで、上から順番に食べていきます。)
うどんを食べ切ったら、残ったカレーとトロロご飯を混ぜていただく、という寸法です。
うっかり大盛りにすると大変危険な一品です(笑)

元々は、「カレーうどんを食べた後にルーが残るのが勿体ない」
というところから生まれたアイデアらしいですが、今ではご当地B級グルメとして定着しつつあります。

ちなみに、豊橋市内の約40店舗程のうどん屋で食べる事が出来ます(お店の前にのぼりが出ています)が、それぞれの店で全て味が違います。
ちなみにca-keはこれで3店舗目です。

尚、豊橋カレーうどんには、
・うどんの下にトロロご飯
・自家製麺であること。
・具にうずら卵があること。
・付け合わせは福神漬

などのルールがあるようですが、詳しくはWEBで(爆)

さて、コイツをやっつけて午後の仕事をもうひと頑張りしますかね!!

では!!
Posted at 2011/08/07 14:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年07月19日 イイね!

よかった(*´∀`)

こんばんは(^-^*)/

台風の影響で窓を閉めきっているせいで室内が蒸し暑く、とてもじゃないけどPCの前でじっと座っていられません(゚ロ゚;)フゥ
ってな訳で、今回も携帯から。

さて、先週の日曜に開催されたCX-7関西MTですが、残念ながらオイラは直前に急な仕事が入ってしまい参加できませんでした。
が、作り貯めたキーケースは主催のmarさんに預かっていただき、無事に参加者の皆さまの手に渡ったようです(´∀`)


最初は、正直クオリティに自信が持てず、

「こんな物を勿体つけて送り付けてしまって、ホントに良かったのか?」

とドキドキしていましたが、受け取っていただいた方々からお褒めの言葉を頂戴できた事、大変嬉しく思いますm(__)m

ただ、残念だったのは後期型のCXはカードキーではないらしく、キーケースの形状が合わないようです。

そこで…

この先、オフに参加できた際には、後期乗りの方にキーの寸法を採らせていただき、それを基に現行アドバンストキー用のオリジナルキーケースを作れたら…と画策しております(^^;)


最後に、今回のオフ参加は叶いませんでしたが、皆さまのブログやフォトギャラ、楽しく見させていただきました(*´∀`)
次回こそは!と思っていますので、開催される際には是非とも一声かけてやって下さいませm(__)m


では!

Posted at 2011/07/19 21:58:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「餃子デスマッチ2022開幕戦」
何シテル?   02/06 17:29
40過ぎてあちこちガタガタのくたびれたおっさんです。 住宅ローンに追われて車弄りは停滞気味ですが、無理のない範囲でコツコツやっていきます。 最近はレザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニー専用 ドアグリップポケットベースはいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 09:49:26
本革ファイルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:02
名前は続く… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 06:28:49

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
15年目車検目前に逝去した初代の箱替え用に、商談1時間で即決して引っ張ってきた2代目CX ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
二代目エルフ号。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
4代目メグロン号。 2019/5納車(9ヶ月待ち) 基本ノーマル。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の車。 年間2万kmオーバーを走る、ある意味1番メインの車。 2016/1 諸事情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation