• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-keのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

この週末は…

この週末は…どうもm(_ _)m

11日に発生した震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心よりお見舞い申しあげます。
そして被災地の1日も早い復興を願っています。

私ca-keも、震災以来どうも日常のブログを上げることになんとなく抵抗を感じてしまっていましたが、
「自粛・自重ばかりでは何にもならないだろう」ということで、これからは普段どおりの内容で更新していきたいと思います。

まずはやっぱ車絡みのネタで…と思ってみたものの大したネタもなく(汗)、まぁ土曜に久々に洗車しましたよ、ってなくらいで(しかも今日1日でまた花粉まみれになったし…)
まぁ、普段から車ネタなんてあまりないので仕方ないのですが…
で、結局この週末の日記的な内容を書くことになる訳でございます。

今日は、本来ならボードに行く予定を立てていたのですが、いまだ長野方面でも余震が続いているということもあって、残念ながら今回は中止にしました。
(ca-keがホームゲレンデにしている木曾エリアは全く影響はないとのことですが、「万が一」ということもありますので。)

で、今日は予定が空いてしまったわけですが、以前ラジオで聞いて気になっていた、岡崎の中央総合公園内、マインドスケープミュージアムで開催されているを見に行ってきました。


残念ながら展示品の撮影は当然不可なので写真等はありませんが、50・60年代のロータスやオースティン、べスパから、オーディオ類や家具、ファッションや音楽に至るまで、当時の文化(モッズ族ってヤツですか?)が展示されています。
特に当時のモッズファッションはca-keの好きなジャンルの1つでもあり、大変面白い展示でした。

ちなみに今日は1日、相方のマーチ号で出かけていたので、ずっと助手席でした(^ ^;)
ま、たまには助手席もいいもんです、ハイ。



これからもこんな感じでユル~いブログになっていくことと思いますが、「普段どおりの生活を心掛けることが大事」と思いますので、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

では!
Posted at 2011/03/21 01:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月23日 イイね!

アドバイスを頂きました。

おはようございます。

今日は仕事の段取りの都合で6時半にウチを出発、現在エルフ号で移動中です(まぁ、ca-keは助手席なので気楽なもんですが…)。
今朝に備えて昨夜は早寝してしまったので、この時間に携帯からの更新となりました。

最近腰の状態が芳しくないという事で、昨日仕事後に、普段からお世話になっている接骨院に行ってきました。
治療してもらいながらあれこれ話をしていて、腰に限らず首・肩でも、痛みが酷い時には我慢しないで薬を使う方が良いみたいです。
やはり最近認可が下りたロキソニンが1番効くみたいですが、手元になければイブプロフェンでも良いとの事。(ちなみに病院で処方してくれる痛み止めは、ほぼロキソニンだそうです。)
このイブプロフェン、実は生理痛・頭痛薬以外にも風邪薬にも配合されているので、いざとなったら風邪薬でもOKみたいです。
ただ、イブプロフェンはロキソニンと比べると鎮痛作用は弱いみたいです。が、その分副作用も出にくいとのこと。

調べてみると、生理痛・頭痛薬と銘打ってあるものの、実際はかなり広い範囲の痛み…打ち身や、なんと骨折時の痛みの緩和にもに使えるみたいです。

この話を参考にして、今朝はイブプロフェンの入った頭痛薬を服用してきました。これで今日1日仕事に支障の出ない事を願いますが…。

では!
Posted at 2011/02/23 07:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

ヤバいです。

ヤバいです。こんばんは。
今朝から腰痛が悪化して苦しんでいるca-keです。
という訳で、PCの前に座ってるよりも楽なので、横になって携帯から更新です。

まぁ、随分長いこと休み無しの状態が続いてるんで、そりゃあ腰だって痛くもなりますわ。
もうちょっと頑張れば仕事もひと区切りつくので、そこまではなんとか騙し騙しやっていくつもりです(-.-;)

ところで前回も触れたワンクリックなんとか(笑)で、バックルとスタッズが届きました。

…が!

腰痛が酷く、新たな作品(という程大した物を作った覚えはないですが…)に手を掛ける余力がありませんので、また腰の状態と相談してスタートする事にします。

ちなみにこのバックル達はtinoというメーカーの物で、楽天内にもショップがあります。
今回バックルと一緒に、カタログを送ってくれました。
tinoはコンチョやスタッズの類が充実のラインナップで、オリジナルの時計の文字盤なんかもあります(ムーブメントはCITIZENのクォーツなので品質は信頼できると思います)。
興味のある方、詳しくは楽天内でショップ検索してみて下さい。(カタログの写真等は近々上げます)

個人的には時計の文字盤が結構気になるので、またもやワンクリックなんとか(笑)、しちゃうかも…^_^;

では!
Posted at 2011/02/21 22:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月17日 イイね!

届きました。

届きました。どもども(。・_・。)ノ
PC起こすのが面倒なんでまたまた携帯からです。

今日仕事から帰ってきたら、先日注文したブツが届いてました。

今年の春服第一弾です。
カーディガンはジャケット風に使えそうなショールカラーで、素材はカジュアルなスウェット地。着回しがききそうでヘビロテになりそうです。

スニーカーはブーツ並の超ハイカットでサイドジップになっています。
ca-keは普段スニーカーをあまり履かないのですが、こういう感じのスニーカーならアリかなと思って購入してみました。

カーディガンが黒でスニーカーが白と、モノトーンできているのでインナーかボトムには春らしい色を足したいところです。
また楽天辺りを徘徊しますかね…(-.-)

では!
Posted at 2011/02/17 21:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月16日 イイね!

昼ごはんは…

昼ごはんは…今日は久々仕事中に出先からの更新でっす(^^)/

今日の昼食は讃岐うどんの店、丸亀製麺に行きました。
以前日曜の昼時に寄ろうとしたら満席どころか激しい行列で入るのを断念したので、今回は改めて食べに行ってきました。
ところが平日にも関わらず結構な混雑ぶり。
なかなかの人気みたいです。

かけうどん(大)とご飯に、かき揚げとちくわ天を付けて\730。たいへんリーズナブルです(^^)

店内で打ちたてのうどんを出しているだけあってコシのあるモッチリした美味いうどんでした(o^~^o)
あと、かき揚げが握り拳大ほどあって、めちゃデカイです^_^;
かき揚げを半分うどんに入れて、残りはOn The ライス。備え付けの天だれをかけてかき揚げ丼で頂くのがオススメです。

安くて、美味くて、お腹いっぱい!混雑ぶりも納得です。
Posted at 2011/02/16 15:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「餃子デスマッチ2022開幕戦」
何シテル?   02/06 17:29
40過ぎてあちこちガタガタのくたびれたおっさんです。 住宅ローンに追われて車弄りは停滞気味ですが、無理のない範囲でコツコツやっていきます。 最近はレザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニー専用 ドアグリップポケットベースはいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 09:49:26
本革ファイルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:02
名前は続く… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 06:28:49

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
15年目車検目前に逝去した初代の箱替え用に、商談1時間で即決して引っ張ってきた2代目CX ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
二代目エルフ号。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
4代目メグロン号。 2019/5納車(9ヶ月待ち) 基本ノーマル。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の車。 年間2万kmオーバーを走る、ある意味1番メインの車。 2016/1 諸事情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation