• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-keのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

さすがに…

さすがに…ども、今日も暑かったです(-.-;)
PCを起こす気力も出ません…ので、携帯から。

オイラはここ2、3日、暑さ対策で就寝直前にもう一回シャワーを浴びてから、アイスノン片手に速やかに寝室へ移動、汗をかく前に寝るようにしています。
が、毛皮を纏った彼女が、このくそ暑いのにすり寄って来ては安眠を妨げてくれ、オイラも寝ぼけながら足で払いのけたりと邪険に扱ってしまい、お互いゆっくり寝られませんでした。

そして今日、どこぞでは最高気温が39℃を越えたとか…さすがに毎年の事で暑さには慣れているとはいえ、外仕事は堪えますね。

すっかりバテて帰宅すると、比較的暑さには強いはずの彼女もさすがにフローリングの上でのびてます。
どうやら今夜はお互いの平和的な睡眠の為に別々に寝る方が良さそうです(笑)









ちょっと淋しいですが。


では!
Posted at 2011/06/24 19:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年04月24日 イイね!

検証、リアル〇〇〇。

検証、リアル〇〇〇。こんばんは。

今日はせっかくの日曜だというのに仕事になってしまい、少々お疲れさんなca-keです(‐。‐;)
(まぁ、昨日が大雨で事実上1日休みだったので、トレードオフだといえばそれまでなのですが…)

今日の話は写真のコイツ、我が家の愛犬「ルル(♂9歳)」に、昨年秋~この春に起こったちょっとした出来事についてです。



これは遡ること半年前、とある日曜の夕方にルルを散歩に連れて行ったときのことです。
家から2、3分程歩いた先の道路上を、何か小動物が横切りました。
「イタチかなんかじゃろ」と思った瞬間、飼い主を引っ張りルルがその小動物めがけて突進!
するとその小動物、なんと木に登りだしました。
小動物の正体はなんと子猿で、逃げ上った木の上には親猿の群れ、その数約20匹∑( ̄□ ̄;)
子猿を襲ったルル(とオイラ)に敵意むき出し、枝を揺すって喚きながら威嚇してきました。
さすがに腰の引けたオイラ(とルル)、来た道を慌てて引き返して逃げましたとさ。
いやぁ~あの時は全身の毛が逆立つほど怖かったです。
(携帯持ってたけど、写真撮るどころじゃなかったです)

そしてつい先日、これまた夕暮れ時にルルと散歩していた際の事、
休耕中の田んぼの近くまで行き、辺りを見回して他に散歩している犬がいないことを確認してリードを放してやったところ、田んぼ1枚向こうの茂みに向かって猛ダッシュ!
予想外の出来事に軽く焦りつつ、茂みの辺りを良く見るとそこにいたのは…
コイツ。

(この写真は後日、別のヤツを見かけたときに撮ったものです)

キジです。
ルルに追われて、これまた猛ダッシュで走り必死で逃げるキジ。
「飛んで逃げればイイのに」と心の中でツッコむオイラをよそに、これも鳥脳ってやつなのか(笑)、しばしスプリント対決する2匹。
まぁ、最終的にはキジが空に逃げる形で終了となったわけですが。

そこで、ふと気づきました。

「桃太郎、現実世界では成立しねぇな」

「猿×キジ」の相性は検証していないので分からないですが、少なくとも「犬×猿」と「犬×キジ」はもう絶望的です( ̄▽ ̄;)
訓練次第でどうにかなるものなのかもしれませんが…

となると桃太郎さん、きび団子のみで3匹を手なずけた調教の天才ということになりそうです。

とまぁ、しょうもない事を考えた週末でした。

では!


Posted at 2011/04/24 22:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年04月11日 イイね!

意外な反応。

意外な反応。こんばんは。

そういえば日曜日に少し興味深い出来事がありましたので、今回はその話を。

昨日、またもワラビを採りに行ったのですが(例の醤油漬け、家族みんな好んで食べる為、それは尋常でないペースでワラビを消費します)、ベランダでそのワラビの下処理をしていた時の事です。

我が家の気ままな家猫「ニコ」が、何故かワラビに反応!
身体をくねらせてワラビの入った袋に擦り寄ってきて、さらに生のワラビをかじったり…(-_-)
まるでマタタビにやられた時の様なあられもない姿を晒してくれました。

どうやら彼女には、生のワラビのアクっぽい、独特の臭いがたまらないみたいです。
彼女はハーブの香りにも同じ反応をするのですが、マタタビには全く無反応だったりします。
調べてみると、分類上マタタビ科になるキウイに反応する猫も案外いるようです。

ちなみに、ニコにはまだキウイは試していないので、
「キウイを買って来て与えたらどうなるかな?」
と、ちょいとイタズラ心がうずきます(゜▽゜)

また機会をみて試してみることにしましょう。

では!
Posted at 2011/04/11 19:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2011年03月29日 イイね!

みんなそうなの?

みんなそうなの?こんばんわ。
今日は我が家のニャンコ、「ニコ(♀2歳)」の生態についてです。

コヤツ、何故か水道の蛇口から直で水を飲むのが大好きなんです。
普通、猫って濡れるのを嫌うと思うのですが、この子は顔(ひどいと頭まで)をビッショビショにしながら水を飲みます。
しかも変な姿勢で水を飲むせいか、飲み終わった後は必ず苦しそうなしゃっくりが出ます。

「高いところで水が飲みたいのか?」
と思って、蛇口の隣にも水を入れた皿を置いてはおくのですが、それには見向きもしません(‐_‐;)
オイラや相方が洗面やキッチンに立っていると、蛇口の回りを舐め回して「水を出せ」アピールしたりもします。(←これは衛生上良くないのでやめてほしい。毎回蛇口回りを洗うのも面倒だし。)

オイラは今まで猫を飼ったことがないのでわからないのですが、「家猫」というのはみんなこういうものなんでしょうか?


ちなみにこの「ニコ」は、生後約2週間程度のころ(↑)に親とはぐれたらしく、ウチの仕事場の倉庫に迷い込んでいたところにオイラと運命の出会いを果たし、保護して以来ずっと家の中で生活していますが、それも関係あるのでしょうか?

じつはオイラはずっと猫はあまり好きではなかったのですが、成り行きとはいえ一緒に暮らしているとカワイイもので、今となっては立派な家族の一員です。
そしてオイラも飼い主馬鹿、通称「バ飼い主」まっしぐらですが、なにか?

この、全くもって緊張感のない家猫、「ニコ」、プロフィールには登場してましたが、これからちょこちょこブログにも出現するかもです。

では!


Posted at 2011/03/29 21:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「餃子デスマッチ2022開幕戦」
何シテル?   02/06 17:29
40過ぎてあちこちガタガタのくたびれたおっさんです。 住宅ローンに追われて車弄りは停滞気味ですが、無理のない範囲でコツコツやっていきます。 最近はレザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニー専用 ドアグリップポケットベースはいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 09:49:26
本革ファイルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:02
名前は続く… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 06:28:49

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
15年目車検目前に逝去した初代の箱替え用に、商談1時間で即決して引っ張ってきた2代目CX ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
二代目エルフ号。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
4代目メグロン号。 2019/5納車(9ヶ月待ち) 基本ノーマル。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の車。 年間2万kmオーバーを走る、ある意味1番メインの車。 2016/1 諸事情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation