
(。・_・。)ノ ドモ!!
今日はいつものエルフ号でなく、2号機のハイゼット号で出動中のca-keです。
ちなみにエルフ号、今日は親父が使ってます。
このハイゼット号、昨年11月に導入したのですが、まともに乗るのは初めてです。
普段は親父の専用機ですので。
今日はセメントを11袋(1袋25kg)と、その他の道具類を積んでいるので、積載量はトータルで推定300kg。
「こりゃ、エンジンが唸るばかりで走らないかも…(汗)」
などと思っていたら、これがまた予想外に結構走る!!(さすがにリアが重くなってるので綺麗に曲がりませんが…汗)
正直ビックリしました。
荷物積んでなければ、相方号のK12マーチより全然走りそうな感じ…
そういえば納車時に、モータースのおっちゃんが、
「エンジンを違う車のヤツに積み換えてるから、結構走るよ」
って言ってたのを思い出して、車検証をチェック。
すると、13万kmでエンジンを載せ換えてました。
で、現在は載せ換え後8万3千km…
納車時が7万8千kmだったから、4ヶ月で5千km…
親父、なにげに走ってます(笑)
まぁ、夜な夜な釣りに出かけてるし、そんなもんか…
ちなみに車検証に記載されてるエンジン型式はEFでした。
あまり詳しくはないのでアレですが、一世代前のダイハツの主力エンジンだったみたいですね。
「ひょっとしてムーブ辺りのエンジンを載せ換えたのかな?」
と思って調べたら、EF系エンジン搭載車の多いこと!!
でも、同じEF系エンジンでも横置き(ムーブ・ミラなど)と縦置き(アトレー・ハイゼットなど)には互換性はないそうな(^_^;
という事は、こいつにはアトレーのエンジンが載ってるのかな?
または、同じハイゼットでも上位グレードのエンジンに…?
どうなんでしょう?
そもそも、あまり軽自動車に乗った事がないので、エンジンの違いがよくわかりません(爆
気になるので、帰りにモータースに寄ってきいてみようかな?
では…
そういえば今朝、エルフ号とコイツのシフトパターンの違い&ダンプは2速発進が基本…のせいで、シフト間違えて3速発進しようとしてしまい、2回エンストぶっこいたのはナイショの話です(爆
改めて、
では!!

Posted at 2012/03/20 09:39:12 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ