• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-keのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

週末 Part2

週末 Part2

日曜日の早朝5時半、車内のあまりの寒さに眼を覚まして、
温度計をみるとなんと-12℃!!









そりゃ寒いわけですよ。相変わらず雪は降り続いてるし…
で、そんな過酷なトリップに付き合ってくれたのは、高校時代からの友人N君。
しかし彼、こんな状況でビーニーを忘れていて、手元にあったのはニットのバンド1つ…


頭寒いだろ、それ…(。。;)

さて、ゲレンデの状況はというと、「がっつりディープなパウダースノー」でした。
非圧雪コースでは膝下まで埋まるふかふかのパウダースノーでしたが、標高の高い山特有の軽い雪なので、そこまで足を取られたりはしませんでした。
が、ca-keの板は150センチと短めのツインチップ…何度も板が埋まってしまい、軽いアリ地獄状態で、かなり余分な体力を持っていかれました(-。-;)
それでも綺麗なスプレーの上がるパウダーにはテンションも上がりました(^0^)v

そしてふと気づくと、N君はさすがに頭が限界だったのかフード被って滑ってましたw


結局13時まで滑って、車に戻ってあらびっくり!!

屋根の上の箱をいかにして開けるか悩みつつ、最後は勢いで

「えいやっ!」

えぇ、最後まで雪まみれですわ…(-_-)

そういえば、今日は結局キッカーには入らず(雪が深すぎて板が走らず、ランディングまで届かない危険が高いので)、ひたすらパウダー食って終わりました。

ちなみに帰り道もある意味パウダーでした(笑)
Posted at 2011/01/30 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2011年01月30日 イイね!

週末 Part1

いやいや、どうもです。

この週末は大雪の中懲りずにスノーボード三昧だったわけですが、
実は、仕事終わり後の土曜の夜に、先日から手をかけていた相方用のキーケースが完成してました。
と言っても、まぁキーケースくらいなら正味で2時間程度の作業でできてしまいます。
自分で言うのもなんですが、慣れたものです。



裏…ってか中?「スリムに仕上げてほしい」との要望で、金具は3連にしました。



こんな感じの仕上がりで。

ブログ内の時間軸が多少前後しますが、この後で雪山へ出張った訳です。

Posted at 2011/01/30 22:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2011年01月30日 イイね!

大雪…

大雪…コンバンワ(。・_・。)ノ

ca-keは現在、またもやぶはら高原スキー場の駐車場にいます。

天気予報どおり、外は現時点では雪が降ったりやんだり…
道中の高速道路は、中央道が延々チェーン規制で、ナビの画面にはI.C毎に雪だるまマーク…
伊那まで高速を使うか悩みましたが、高速も恵那辺りから真っ白で、同じ雪道なら19号の方が自分のペースが作りやすいだろうと踏んで中津川で高速下車。

19号も完全な雪道でしたが、19号が車がほとんど走ってなかった事もあり、なかなか快調なペースで走り続ける事ができました。

改めて4WD×スタッドレスの底力を見ました。
なにせ、写真の様な雪道でも簡単に弱オーバーの姿勢が作れるので簡単に車の向きが変わる、更にカウンター無しで簡単に車が前に進む…素晴らしいです。楽チンです。
上り坂も気にせずグイグイいけるのも強味です

おかげで仮眠が長くとれるので、明日に備えて休みます。

では、おやすみなさいm(__)m

Posted at 2011/01/30 03:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2011年01月28日 イイね!

準備中

準備中どうも、(。・_・。)ノ
どうもどうも(。・_・。)ノ(。・_・。)ノ
最近は日曜日ごとにスノーボード、平日は暇をみて革を触ってるca-keです。

さて、普段なら週末は日曜に向けてボードにワックス入れたりなんですが、日曜日の支度は昨日のうちに済ませてしまったので、今日は革細工の方を。

ウチの相方からの注文でキーケースを制作し始めたのですが、制作に取り掛かる前にまず、どんな柄を入れたいのか聞いたら、回答は

「猫」…。

意外な答えに戸惑いつつもネットで探してみると、ちゃんとありました、猫の刻印。
で、切り出した革にピッチをけがいて、猫をモノグラム柄に打刻、写真の様なブツになった訳です。
(よく見ると1つだけ違う柄が入ってますが、これは茶目っ気で入れたものです)。

こいつを使ってキーケースの制作にかかりますが、革細工には木槌で叩いての穴空けやカシメなんか作業も多く、深夜にやるのはマズいので、続きの作業はまた明日以降ということで。
Posted at 2011/01/28 23:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2011年01月28日 イイね!

週末にむけて…

週末にむけて…こんばんはm(_ _)m

今日は仕事がちょいと早めにあがれたので、スノーボードのセッティングを見直してみました。
今愛用しているのはGRAYのR.P.M150、パーク用に購入したかなりソフトな板です。
結構古いモデル(確か’08モデルだったかと…)ですが、まだまだ現役ですo(^ ^)o



さて、セッティングのほうですが、今まではF:12°R:-9°、スタンス巾は57cmでした。

それを…

F:12°R:-6°、スタンス巾56cmに変更、さらにゴム板を使ってバインディングに5ミリほどカントを入れてみました。
カントを入れてバインディングの外側が浮いた分、両足の外側のビス2本を3ミリ長いものに交換してます。

この状態で感覚的にどう変わるのか、試しに車庫に段ボール敷いてボード装着してみました。
(↑傍から見たらおかしな人にしか見えないです。)

何度かプレスをかけてみたり、オーリーしてみたりしましたが、カント入れた効果なのか、力の伝達が早く・スムーズになった感があります。
(↑傍から見たらますますおかしな人にしか見えません。)

あとは実際に滑ってみてどうか…と言ったところですが、多少無理な取り付け方(バインディングを斜めに浮いた状態で取り付けている訳です)をしていますし、最悪の場合ディスクプレートが歪む・割れるといった危険もないとはいえないので、とりあえず予備のディスクプレートを持っていくことにします。

まぁ、いろいろ試す割に上手くならないんですけどね(-。-)

ではでは!!

Posted at 2011/01/28 00:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味

プロフィール

「餃子デスマッチ2022開幕戦」
何シテル?   02/06 17:29
40過ぎてあちこちガタガタのくたびれたおっさんです。 住宅ローンに追われて車弄りは停滞気味ですが、無理のない範囲でコツコツやっていきます。 最近はレザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
910 11121314 15
161718 192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ジムニー専用 ドアグリップポケットベースはいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 09:49:26
本革ファイルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:02
名前は続く… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 06:28:49

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
15年目車検目前に逝去した初代の箱替え用に、商談1時間で即決して引っ張ってきた2代目CX ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
二代目エルフ号。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
4代目メグロン号。 2019/5納車(9ヶ月待ち) 基本ノーマル。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の車。 年間2万kmオーバーを走る、ある意味1番メインの車。 2016/1 諸事情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation