• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ca-keのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

王将

こんちは(。・_・。)ノ

今日の昼ごはんは久しぶりに王将に行きました。
以前観たTV(シルシルミシルサンデーだったかな?)で、
「王将は天津飯にちょっと金額を足すと中身を炒飯にできる」
と言っていたのがずっと気になっていまして…

今日、ついに試すときがきた!
と思って訊いてみたら、

「単品での注文でなら可です。ランチのセットメニューは変更できません」

だそうです…(´Д`)ザンネン
ただ、単品で頼めば変更出来る事は分かったので、次回こそはリベンジしたいと思います。


そして今日、それともう1つ気になっていた事…

「王将のエース級コックは天津飯を最速で13秒で作る」

という話ですが、今日その技を目の当たりにすることができました。

たまたま自分が座ったカウンター席が厨房のガスコンロ正面でして、炒飯セット食べながらずっと見てました。

天津飯の注文が入ると同時に、とき卵を中華鍋に投入、すぐさまご飯を茶碗に取り、皿に伏せる。
そして振り向きざまに卵に具を加えて、更に味付け。
仕上がった卵をご飯に乗せた段階で約15秒程度、餡をかけてあっという間に20秒弱で完成させてましたΣ(゚ロ゚;)オォゥ!!

最速で13秒らしいですが、20秒でも充分スゲェです。

先に下ごしらえが全部済んでいるからこそ出来る技だとは思いますが、それでも感心してしまいました。

ちなみにオイラ、天津飯の完成と同時に思わず、

「はやっ!!」

って呟いてしまい、それが聞こえてしまったらしく、コックのオッチャンに最大級のドヤ顔で見られました( ̄▽ ̄;)

王将に行く機会があれば、是非コンロ正面のアリーナ席に座る事をオススメします(笑)
既に一種のショーですよ、これ。


では!!
Posted at 2011/09/29 13:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2011年09月24日 イイね!

ベルト

ベルトどもども(。・_・。)ノ

今日は仕事に予期せぬ事態が発生したため少し早めの帰宅と相成りました。
(ま、その分明日仕事して穴埋めするわけですが…)

早く帰ってきた時はまぁアレですわ(笑)というわけで、以前から相方に

「仕事に使うベルトを作って欲しい」


と頼まれていたので、ちゃちゃっと作っちゃいました。
作った…といっても革は切り出し済みのヤツを買ったので、飾りやらバックルを取り付けただけなんですがね(^^;


ベースはブルーの4ミリ厚のオイルレザーで、相方の希望でゴールドなライオンさんを等間隔に、間に同じくゴールドの玉カシメを打ち込みました。
(個人的には、「こんな激しいベルトして仕事するの?」と思いますが…)

ちなみに、革の代金は相方が出してくれましたが、
飾り関係は自腹購入分から持ち出しているところに多少の疑問を感じずにはいられません(ーー;)
まぁ、毎度のことと思って諦めてはいますが…革のお代だけでも回収できただけで良しとしましょう。


ともあれこれで、僅かではありますが在庫の革がはけました。
が、まだ部屋の片隅には勢い余って買い貯めた材料が山積み…(汗
まぁ、暇を見ては少しずつ何か作っていくとしましょうか。


では!!

Posted at 2011/09/24 18:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2011年09月11日 イイね!

久しぶりに出掛けました。

久しぶりに出掛けました。どうもどうも(^^)ノ

今日は早起きして、久しぶりに釣りに出掛けていたca-keです。
ここ数年はサーフでのキスにハマり、毎年5月~11月頃までは暇を見ては海に通っていますが、今年は5月頃が多忙でなかなか時間が取れず、夏場は暑さに負けて出掛ける気になれずで、シーズン終盤の今頃になって初釣行だったりします(汗)
ちなみに去年は秋口に悪夢の42連勤があって、秋の落ちキスシーズンに全く釣りに行かれない状況だったので、今回は実に丸1年ぶりの釣行でもあります(大汗)

写真等、詳細はフォトギャラへ。

午前6時に現地へ到着したものの、強い東風が吹いていたので釣果は期待できないだろうと、半ばボウズ覚悟で臨みましたが、なんとか晩御飯1回分、15cm前後のキス8匹を持ち帰る事ができました。

先程キスを捌いてみましたが、卵を抱いているものが多かったので、もう落ちキスのシーズンに入っているのでしょう。
先日仕入れた情報では、台風12号が来る前はかなり状況が良かったらしいので、海況が良くなればもっと釣果が期待できそうです。

出来れば今月中にもう1回出掛けたいなぁ…(^^;
そして、今年こそ自身の最長寸レコード(現在は26.5cm)を更新したいと思っています。

あ、当然今晩は天ぷらですよ(笑)


では!!
Posted at 2011/09/11 18:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年09月09日 イイね!

別に悪いことはしてないが…

こんばんは('-'*)

たった今、仕事上がりのシャワーを浴びて気持ち良くリフレッシュしたca-keです(^-^)

さて、つい先程の話ですが、今日の仕事先からの帰り道のこと、現場を出てすぐ、親父が珍しく
「コンビニ寄ってくれ」
と言い出しました。
(ちなみに、ca-keは親父と二人、しがない自営業を営んでおります)

(どうしたんだ?)
と思いつつ最寄りのローソンへ。
すると親父、喉が渇いたと言いながら手にしたのは梅酒…どうやら助手席で一杯引っかけながら帰る腹積もりらしい( ̄▽ ̄;)
まぁ、家までまだ1時間以上はかかるし、今日は暑かったし…
それなら…
という訳で、オイラが手に取ったのはキリンフリー(笑)。

そして親父はチーかまを、オイラはサラミを購入して、帰路につきました。

帰り道、別に悪いことはしていないはずですが、妙にドキドキしました(*´Д`)
幸い(?)、ネズミ捕りや検問にも遭わずに帰宅しましたが、ここで思わぬ落とし穴が!!

実は親父は昨夜、半夜で釣りに出かけていたので、多少寝不足気味だったようです。
(もう70にもなるのに元気な親父だとつくづく思いますが、まぁそれはさておき…)
更にウチのエルフ号(2t)は、段差で跳ねまくる板バネサスで、乗り心地は大変ハード。




結果…。




……。




家に着くなり親父のひとこと。

「気持ち悪くなった…orz」

この段階でそれじゃあ、もう晩飯食えないだろ?
っていうか、イイ歳してどんだけヤンチャな親父だっての!


まぁ、
「この親にしてこの息子あり」
と言われてしまえばそれまでですが( ̄▽ ̄;)

いつまでも元気で仕事を手助けしてくれる親父には感謝しとります。

と、最後にちょっとだけイイ事言ってみちゃったりして(笑)


では!!
Posted at 2011/09/09 19:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月05日 イイね!

試してみた。

試してみた。さてさて、どうも(・_・)ノ

結局午後から仕事(…といっても片付けと明日以降の準備程度)を済ませて、家に帰ったものの、まだ明るかったので、昨日までのタイフーンの仕業で埃まみれの無残な姿になってしまったCX-7を洗ってやる事にしました。

早速取り掛かろうと思いきや、前回の洗車でワックスを使い切った事を思い出して、まずは近所のホームセンターへ。

とりあえず時間も余りないので、手早く仕上げられるリキッドタイプにしようと思い、買ったのが写真の「シュアラスタークイック」。
値段的には、同じくシュアラスターの「ゼロウォーター(小)」とほぼ同じ位で、どちらにしようか迷いましたが、ゼロウォーターは親水性のコート剤なので、

「後々ワックスを使っても大丈夫なのか?」

という疑問が湧き、とりあえずは普通にワックスをかけるべく、こちらにしました。
それに、個人的にはしっかり撥水してくれた方が「洗車した感」があって好きなのもあります(笑)

さて、使ってみた感想ですが、まず「クイック」という割に、水洗い後の濡れたボディには使えないみたいで、一度きっちり拭き上げをしてからボディに吹き付けていくのですが、ボトルにうたっているように

「シューッと吹いてサーッとひと拭き」

とはいきませんでした( ̄▽ ̄;)
拭き跡が筋状に残ってしまうので、仕上げに空拭きが必要でした。
(↑俺のやり方がマズかったのか?)
ただ、流石はシュアラスター、仕上がりの艶感と手触りはなかなかのものです。
(艶の出たフロントフェンダーを撫で回して半笑いを浮かべてしまうオイラは若干変人でしょうか?)

あとはワックス効果がどれだけ持続するかが気になるところですが、施工のしやすさを考慮すればなかなか良い商品かと思います(リキッドタイプなのでムラになりにくいのでナイスです)。
ただ、「クイック」かと言われれば…本当にクイックに仕上げるなら、やはり「フクピカ」が1番早いかと(笑)。

まぁ、固形ワックス使うと思えば十分クイックなので、商品名に偽りはないですけどね( ̄▽ ̄;)


では!!
Posted at 2011/09/05 19:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「餃子デスマッチ2022開幕戦」
何シテル?   02/06 17:29
40過ぎてあちこちガタガタのくたびれたおっさんです。 住宅ローンに追われて車弄りは停滞気味ですが、無理のない範囲でコツコツやっていきます。 最近はレザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 5678 910
11121314151617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ジムニー専用 ドアグリップポケットベースはいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 09:49:26
本革ファイルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 07:35:02
名前は続く… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 06:28:49

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
15年目車検目前に逝去した初代の箱替え用に、商談1時間で即決して引っ張ってきた2代目CX ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
二代目エルフ号。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
4代目メグロン号。 2019/5納車(9ヶ月待ち) 基本ノーマル。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事の車。 年間2万kmオーバーを走る、ある意味1番メインの車。 2016/1 諸事情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation