
さてさて、どうも(・_・)ノ
結局午後から仕事(…といっても片付けと明日以降の準備程度)を済ませて、家に帰ったものの、まだ明るかったので、昨日までのタイフーンの仕業で埃まみれの無残な姿になってしまったCX-7を洗ってやる事にしました。
早速取り掛かろうと思いきや、前回の洗車でワックスを使い切った事を思い出して、まずは近所のホームセンターへ。
とりあえず時間も余りないので、手早く仕上げられるリキッドタイプにしようと思い、買ったのが写真の「シュアラスタークイック」。
値段的には、同じくシュアラスターの「ゼロウォーター(小)」とほぼ同じ位で、どちらにしようか迷いましたが、ゼロウォーターは親水性のコート剤なので、
「後々ワックスを使っても大丈夫なのか?」
という疑問が湧き、とりあえずは普通にワックスをかけるべく、こちらにしました。
それに、個人的にはしっかり撥水してくれた方が「洗車した感」があって好きなのもあります(笑)
さて、使ってみた感想ですが、まず「クイック」という割に、水洗い後の濡れたボディには使えないみたいで、一度きっちり拭き上げをしてからボディに吹き付けていくのですが、ボトルにうたっているように
「シューッと吹いてサーッとひと拭き」
とはいきませんでした( ̄▽ ̄;)
拭き跡が筋状に残ってしまうので、仕上げに空拭きが必要でした。
(↑俺のやり方がマズかったのか?)
ただ、流石はシュアラスター、仕上がりの艶感と手触りはなかなかのものです。
(艶の出たフロントフェンダーを撫で回して半笑いを浮かべてしまうオイラは若干変人でしょうか?)
あとはワックス効果がどれだけ持続するかが気になるところですが、施工のしやすさを考慮すればなかなか良い商品かと思います(リキッドタイプなのでムラになりにくいのでナイスです)。
ただ、「クイック」かと言われれば…本当にクイックに仕上げるなら、やはり「フクピカ」が1番早いかと(笑)。
まぁ、固形ワックス使うと思えば十分クイックなので、商品名に偽りはないですけどね( ̄▽ ̄;)
では!!

Posted at 2011/09/05 19:19:31 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ