
ども。
今日は、このところお昼にお世話になってる中華屋さんでのお話です。
田原市の旧渥美町、R259沿いにある「王府(ワンフー)」という店なんですが、まぁ屋号で気付いた方も多いと思いますが、中国の方が経営されている店です。
最近ウチの近くにも増えてきた、このような店の特徴として…
1、値段設定が安い
2、やたらとボリューム満点
3、店員の姉ちゃん片言(笑)
がありますが、この王府は更にツッコミ所満載です。
普段、オイラはよく唐揚げランチを頼むのですが、ラーメンにご飯、鶏唐揚げ(←結構大量)、小鉢2つがついて\780!
しかもご飯はおかわり自由という、腹ペコ野郎にはたまらん一品です。
が、ここでまずツッコミたいのが、唐揚げの皿ににサラダがしっかり盛られてるのに、小鉢がサラダって…(゚ロ゚)?
更にもう1つの小鉢が大根の煮物、しかもダシがよく染みて美味い…いや、美味いけどここは中華屋…(゚ロ゚)?
そして今日、腹の底からツッコミたい出来事が。
先程「ナニシテル?」でも触れたのですが、今日は唐揚げな気分ではなかったので、レバニラ炒めランチを頼みました。
しばらくして目の前に出て来たのは、レバーとピーマン、筍、玉葱の炒め物でした。
思わず二度見ですよ(笑)
だって、レバニラなのにニラ入ってねぇし( ̄▽ ̄;)
味的にも、どっちかって言うと青椒肉絲の肉がレバーに入れ替わったような…(ーー;)
写真を撮りたかったけど、厨房のオッチャンがこっち見てたみたいで、バッチリ目が合ってしまったので断念しました…。
…ん?こっちを見てたって事は、ひょっとしてこのレバニラは確信犯なのか(謎)?
更に小鉢を見てビックリですΣ(゚ロ゚)
餃子のフライでした(笑)
揚げ餃子じゃないですよ、餃子フライです。
パン粉が付いてました。
ま、散々ツッコんでおいてなんですが、味は悪くないです(笑)
気になった方は、近くを通った際にでも一度お試しあれ、です( ̄ー ̄)
では!!

Posted at 2011/10/10 13:11:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記