(´・ω・)ノやぁ。
今日は雨降りの日曜で久々に暇な休日になってしまったので、暇つぶしにTAK_acくんを呼び出しまして(爆)、昼過ぎからボウリングにでも行こうかと思い立ちました。
…が、他の友人の都合が合わない等がありまして、急遽予定を変更。
生憎の雨模様でしたが、2人で
『春の大試乗祭り』
を開催することにしました(笑)
まず手始めにマツダDへ直行。
CX-5のディーゼルターボを試乗しました。
細かいインプレは割愛しますが(爆)、ディーゼルにしては静かに仕上げてありました。
ただ、シフト廻りを含めあの内装は…(´-ω-)
ちなみに、TAK_acくんはSUVには興味無しなので、試乗は俺一人でした(^-^;
続いて、そのままスバルDへ。
雨の中出迎えてくれた営業さんに、BRZの試乗がしたい旨を伝えると、
「予約制で、17時まで空きがない」
との事。
仕方ないので17時に予約を入れてスバルを後に。
この時点で時刻は16時過ぎ。
1時間弱程の空き時間が出来たので、その間に試乗出来ないかとトヨタDへ。
すると、やはり予約制で17時まで空きが無いとの事。
スバルを回った後に来ようと18時に予約して、Dを出ました。
17時まで近所のオートバックスでレー探を物色w
ユピテルの型落ち品がワゴンセールになってて、つい買ってしまいそうになったのはナイショw
17時、ついにBRZの試乗へ。
しかし、次の予約がいっぱいで2人分の試乗時間が無い…という訳で、
『短めの試乗コースをドライバーチェンジして2周走りましょう』
という事になりました。
ちなみに試乗前に
『試乗中に事故等のトラブルがあった場合、かかる費用は自己負担します』
的な内容の誓約書を書かされました。
※インプレは後でまとめて。
最後はトヨタ86。
このお店で相手してくれた営業さんが非常に面白い方で、元走り屋とのことで、
『こういう車は全開で踏まなきゃ試乗の意味が無いから、ガンガン踏んじゃって!!』
だそうで(笑)
長めの試乗コースを1周ずつ走らせてくれました。
珍しく話の判る(?)営業さんで、試乗中も試乗後も車談議してしまいました(^_^;
さて、乗り比べた感想ですが、やはり事前に聞いていた通りBRZの方が若干足が固い感じでした。
(試乗車、BRZは17インチ、86は16インチを履いていたのも多少影響していたとも思います)
個人的に気になったのは天井の遮音材が薄い事。
雨降りだったので雨の当たる音が響く響く(笑)
ひと昔前の軽四並みです。
平面的なインパネも少し残念な感じです。
もう少し、エアコン等のパネルをドライバーに向けて湾曲させればスポーツカーらしさが出てカッコいいのになぁ…と思いました。
あと、スピードメーターは260kmスケールじゃなくてもイイんじゃね?
って思いましたw
ところで今回、写真は一切撮ってません(爆
後でTAK_acくんがちゃんとしたブログを上げる(はず)なので、詳しくはそちらで(笑)
ともあれ、久々のスポーツカーを楽しませていただきました。
では…
そういえば久しぶりのMTだったのでBRZを3回、86を2回エンストさせたのはナイショですw
改めて、
では!!
※追記
TAK_acくんの写真付き、かつ丁寧なブログがアップされてたので、関連URLに貼っときます(笑)

Posted at 2012/04/23 01:38:07 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ