• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諒@evo9w(MT限定)のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

あなたは知っていますか? AEDの使い方

今日会社で教育がありました。



 AEDとは?

  AEDは、自動体外式除細動器の略で
  コンピューターによって心臓のリズムを調べ、
  除細動(じょさいどう ※電気ショック)が必要かどうかを
  判断する機械です。
  救急現場で一般の人でも、簡単に安心して
  除細動が行うことができるように設計されています。


AEDのいろいろ




では、使い方を紹介していきましょう!
  まずは・・・

  電源ON!

   AEDの電源を入れます。

   AEDの種類によってはふたを開けると電源が入るもの
  もあります。
  あとは音声の指示に従って・・・

  パッド(電極)の装着




  衣服をはだけ、何もつけていない胸にパッド(電極)を貼り
 付けます。
  貼り付ける場所は、パッドに絵が描いてありますが、おお
 むね心臓を挟むような位置に貼り付けます。

  胸に金属・水分(汗など)があると、効果が低くなる場合が
 あるので除去してください。

 機械が心臓の波形(心電図)を読み取ります

  コネクターを挿し、パッドと機械をつなげます。
  (機械によっては、最初からつながっているものもあります)

  パッドと機械がつながると、自動的に解析(心電図の読み取
 り)が始まり、除細動が必要な心電図ならば『除細動が必要で
 す』のメッセージが流れるとともに充電を開始します。

  この際には、誤作動を防ぐため、ならびに除細動を行う際に、
 感電することを防ぐため、自分の周りすべての人が患者に触っ
 てないことを確認してください。
『ショックが必要です』のメッセージがあれば・・・

  もう一度、誰も患者に触れていないことを確認します。


  「離れてください」

  「わたし(機械を操作する人)」

  「あなた(心肺蘇生を行っている人)」

  「まわり(他の人すべて)よし!」
 そして・・・除細動

  除細動の準備が整ったら、点滅するボタンがあるので、
 それを押すと除細動がなされます。
  除細動が完了すると「ただちに胸骨圧迫を開始してください」
 などのメッセージが流れますので、これに従ってただちに胸骨
 圧迫を開始します。

  心肺蘇生を再開して2分ほど経ったら、除細動後は再度解析
 が始まりますので、患者には触らないでください。

  再度『ショックが必要です』のメッセージが流れたら、再度
 誰も触っていないことを確認してから、除細動を行ってくださ
 い。

  『ショックは不要です。ただちに胸骨圧迫を開始してください』と
 メッセージが流れたら、これに従ってただちに胸骨圧迫を開始し
 ます。



勇気をだして!   

ここではAEDの使い方について、簡単に説明してきました。

あなたも勇気を持って、倒れた人を救うため、頑張ってみてください。

さらに、安全で効果的に行うために、救命講習などの受講をお勧めします




以上コピなのですが、機会があれば・・いや、出来れば何らかの形で講習を受けられた方がいいと思います。


いまや、何処にでもあるAED、使い方を知っていれば一つの命が助かるかもしれません。


「胸骨圧迫」だけでも覚えられた方がいいですよ。


最近は教習所でもやっているとか。



決して難しい事ではありません。
Posted at 2014/01/14 20:21:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@さとやん@再発
かなりお久〜
病気再発おめでとう。
完治迄はかなりの時間を要する事に祝福致します(笑)」
何シテル?   08/08 12:40
【HN】 諒@evo9w 昔からお付き合いの方は「MT限定」  【血液型】 A 【身長】 1810㎜ 【体重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
56 7891011
1213 141516 1718
192021 22 232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ イルミデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 05:41:58
むんむん@愛媛さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 01:09:09
4B11_E39A_4G63さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 16:11:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
1から9への乗り換えです。 懲りずにハンネに偽りなく?マニュアルとなりました。 引き ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れのRでした。 ボンネット交換したり、有名ショップで本格的なチューンしましたが、某田舎 ...
マツダ その他 マツダ その他
意味も解らないで乗った車です。 確かにスパルタンだったような・・^^; 故障しっぱなし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーに憧れて買った車でした。 一時ペリやらサイドポートなんてもやってましたが、頻繁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation