• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青森NBのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

運転席

運転席モータースポーツジャパンで日産ブースにR35があり運転席に座りました。


正直感動ない運転席と思ったよ。


やっぱりFDには勝てませんな。


FDの運転席って何よりカッコイイもん。これこそピュアスポーツカーという感じ。



どんなに速い車でも1番視界に入る運転席が格好良くないとね~





そういえばR35が発表されたとき銀座で座ったけどその時もスポーツカーって感じがしなかったような。





結局の所FDにとってGT-Rは敵じゃないって事 (えっ?)
Posted at 2011/10/31 20:22:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月30日 イイね!

お台場

お台場モータースポーツジャパン見に行ってきました!



昨日の疲れで電車は爆睡でした。




会場に入ってすぐARTAカラーのジムカーナFDを発見。


意外にも室内はノーマル。

エアクリの導風板とか参考になりそう。



787Bも居ました。9月に見た時よりも汚れてて少し残念。

787Bカレンダーを購入~




レッドブル無料配布は良かったね(笑)←レッドブル大好き





見回っていると黒のポルシェ発見。

どうやら湾岸ミッドナイトの撮影に使った車みたい。

個人的には現行ポルシェの方が好みだな。



他にもイロイロ見ました。


帰りは有楽町のビックカメラで先週出したポジフィルムの現像受け取って帰宅。



ずいぶん充実した休日でした。

来週は長沼イベントですね。土日とも行きますよ。

購入する物は無いですね。アレをゲットする為に今回は我慢します。
Posted at 2011/10/30 17:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月30日 イイね!

また今日も

また今日も行ってきました、ドライビングパレット那須へ!



先週の車載映像を振り返ってたら走りたくなってしまい…


タイムも納得いかないし。


2週連続神奈川-那須って(笑)




朝早く出発したのに東北道渋滞で午前枠には間に合わず午後走りました。





1本目で早速ベスト更新。その後も前回より良いタイムでした。(何度も車載振り返ったおかげかな)


ってか前回どんだけ遅かったんだ(笑)



とりあえず38秒まで縮めたけど、まだまだ遅い!



練習あるのみだな。




それにしてもホント走るの楽しい!





次に向け車載を見て反省会だ。
Posted at 2011/10/30 00:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月23日 イイね!

ドライビングパレット那須

ドライビングパレット那須先週行けなかったので…

行ってきました。ドライビングパレット那須に!


コンパクトなコースで1台ずつ走るのでジムカーナみたい。


初心者でも安心して走れますよ。


で、サーキットに着き受付すると午後から走る人が他に居ないというラッキーな事。


まあ貸し切り状態なので自分のペースで走ってました。



連続S字はホント難しい。課題がたくさんですな。

雨が降ってきたので走行時間残してやめました。

タイム的にはベストが41秒5だったかな。

プロだとスイフトで38秒台だそうで頑張らないと。




ちょっと遠いけどフリー走行料金がかなり安く、コースも勉強になるレイアウトで良いサーキット。

また近い内に走りたいです。今度は誰か誘って行こうかな。
Posted at 2011/10/23 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

レーシングカー?

レーシングカー?今日は有楽町に用事があり、ついでに日産銀座ギャラリーに寄ってみました。



入り口にはリーフが展示中でした。横須賀ではタクシーで良く見かけますよ。



回転台?にはリーフのレーシングカーみたいなのがありました。



格好は・・・ 個人の判断にお任せします(笑)




でもさ、レーシングカーなのに静かなのってどう?

タイヤのスキール音しかしないレースなんて俺は興味無いよ。

やっぱレースってエンジン音や排気音があってこそだと思うんだよね。





そんな事を感じた一日でした。
Posted at 2011/10/22 21:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@夜王Taka 僕のをエアポンレスにした時の取り外し品ですよ。2年放置されてるので動くかは不明(笑)」
何シテル?   02/21 21:27
小さい頃、父から見せて貰った91年 ル・マンのビデオで787Bに憧れ自然とRX-7 FD3Sが好きになりました。 2009年5月NBロードスターに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 78
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フォグランプ取り外し からのインナーフェンダー窓塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 12:48:31
ready go next RGN CTA ブレーキPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:59:48
マツダ(純正) マツダコネクトV70.00.352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:12:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダマークになる前のFDなのでアンフィニが正しいのですがマツダRX-7の方にパーツレビ ...
マツダ RX-7 はやぶさ (マツダ RX-7)
「はやぶさ」と名付けて貰ってます。 2009年7月に父親が購入。2010年8月に父親 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-7しか興味がなかった私でしたがNBに乗ってビックリ!楽しいじゃん! オープンでドラ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
父親の通勤車です。 M`zカスタムのグリル、リップ等フル装備してます。 AUTO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation