• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青森NBのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

走り納め~冬眠

明後日から実家に帰省。



FDで走り納めしてきました。近所のすき家とTSUTAYAまで(笑)







今年もコイツをこき使いました。ま、僕の唯一の移動手段なので。



この1年でやった事は
DGー5取り付け、クラッチ交換、排気系一式交換、ブーコン取り付けとコンピューターセッティング、ブレーキ関係一通り、GTウイング、LSD取り付け・・・ 他何やりましたっけ?


来年はエンジンとタービン載せ換えになるかなぁ。

お金は掛かるけど楽しい車だね!FDに変わる車はありません。





帰省で2週間弱乗らないので冬眠の準備しました。




何となくウイング外してみました。ウイング部屋に持ち帰ったら結構大きくて邪魔でした(笑)




さて明日で仕事終わり。すでに実家に帰ってからの雪ドリで頭が一杯です。
Posted at 2012/12/26 22:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

LSD取り付け!

明日はクリスマスイブ。サンタさんへのお願いは済んでますか?(笑)




昨日はLSD取り付けの為、RE雨宮に行ってきました。




店内にはNA7が。最近発売されたDVDでこの車の走行が見れますよ。13BのNAペリサウンド最高です。



ボク的には内装が好きです。




綺麗に出来てますよね~



車を預けたので高速バスで帰りました。


そして今日、早くも作業が終わったようなので再び雨宮に。


2日連続の高速バス。ボクは目線の位置が高い車は酔いやすいので寝てました。  実はミニバンでも酔った事が(笑)



ちなみにクスコの2Wayを入れました。



車を受け取り乗ると、なんか久しぶりの感覚でした。前もロードスターに同じLSD入れたからね。


とりあえず慣らし頑張りまーす。



来月の中旬までには慣らしを終えてオイル交換するのが理想です。




うーん、LSD入れた事だし脚周りをしっかり決めたいなぁ。フルピロにしたりリジカラ入れたり・・・



でもエンジン載せ替えに向けて貯金かな。







そうそう!  かなり前に成田で撮った写真なんだけど



この写真はフィルムスキャナーで取り込んだものです。やっぱり飛行機はフィルムで撮るのが一番だね。

使ったフィルムはフジクロームのベルビア100。この仕上がりは(空の色とか空気感とか)デジカメでは再現出来ないわ。 更にフィルムで撮るのが好きになっちゃった!
Posted at 2012/12/23 23:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

袖ヶ浦FRW

今日は休みを取ったので袖ヶ浦FRWを走ってきました。

まぁ相変わらず下手ですがサーキット楽しいです!たくさん走って上手くならないと(汗)


でもってピットに戻るとコンビランプが外れとる・・・

裏側の取り付けナットが知らない内にすっ飛んでたみたいです。

で、ナットは持ってきてないので










必殺ビニールテープ(笑)



こんなダサい姿で家まで帰ってきました(笑)


勿論すぐ直しましたよ。



これで今年のサーキットは終わりです。次は年明けに走れたら良いですね。

ま、年末年始実家に帰省するのでロードスターで雪道特訓が残ってますが。





早速車載ビデオで一人反省会してます。

てか俺の車、アクセルオフでマフラーからポンポン五月蝿いね。


あとハイビジョンの映りめっちゃ綺麗!ビデオカメラ買って良かった!


Posted at 2012/12/20 19:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

羽田~大黒

羽田~大黒今日は先週衝動買いした


NikonF5の試し撮りで羽田に行ってきました。


ちなみに今日は久しぶりにフィルムだけで撮影しましたよ。デジカメでは味わえない独特の緊張感、良いですよ。


早速現像に出したから仕上がりが楽しみ!



ANAのB787、JA801Aです。

このカラーリング好きだなぁ。



で、夕方大黒へ。

お知り合いが数人居ましてプチオフ。

お疲れ様でした。





そういえばデミオの特別仕様車のヘッドライトがLEDなんだよね。
 

ついにマツダもLEDヘッドライト!凄いね!

俺のFDにも…(笑)
Posted at 2012/12/16 23:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

憧れの

写真を始めて10年以上。

当時から今でも使ってるNikonF100



そんな中、憧れてたカメラF5。プロ用として96年に発売され当時は高かった。

私の使ってるF100は性能はほぼ同じですが、フラッグシップが欲しくてね。





で。。。




衝動買い(笑)


今の時代にフィルム使う人がほとんど居ないので当時の10分の1以下の値段でした。


私もデジカメがメインでフィルムを使う機会はあまり無いですが長年の憧れが叶い嬉しい!




この組み合わせは当時のプロカメラマンのメインとサブカメラという感じです。


レンズを付けると迫力ありますね~




世の中デジカメで1枚に掛ける思いが薄くなってるから、敢えてフィルムで最高の写真撮りたいね。








本当は車に積んで持ち歩く、軽くて小さいカメラを買おうか考えてました。見事に正反対の買い物したな(笑)


Posted at 2012/12/09 22:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@夜王Taka 僕のをエアポンレスにした時の取り外し品ですよ。2年放置されてるので動くかは不明(笑)」
何シテル?   02/21 21:27
小さい頃、父から見せて貰った91年 ル・マンのビデオで787Bに憧れ自然とRX-7 FD3Sが好きになりました。 2009年5月NBロードスターに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

フォグランプ取り外し からのインナーフェンダー窓塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 12:48:31
ready go next RGN CTA ブレーキPAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:59:48
マツダ(純正) マツダコネクトV70.00.352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:12:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダマークになる前のFDなのでアンフィニが正しいのですがマツダRX-7の方にパーツレビ ...
マツダ RX-7 はやぶさ (マツダ RX-7)
「はやぶさ」と名付けて貰ってます。 2009年7月に父親が購入。2010年8月に父親 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-7しか興味がなかった私でしたがNBに乗ってビックリ!楽しいじゃん! オープンでドラ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
父親の通勤車です。 M`zカスタムのグリル、リップ等フル装備してます。 AUTO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation