• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやるいパパのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

ヘッドライト 2

ヘッドライト  2先程、雨がやんだのでヘッドライトをみてみたら、レンズ内の曇りはどうやら水滴ではないようです。
ウインカーバルブ裏からマイナスドライバーにティッシュを巻きつけて拭いた所全く消えないでゴシゴシ拭いても全く消えず、やはりまたバラしのようです。
例えるとアロンアルファの乾いた時の白く濁った感じの消えない番みたいです。
何が原因なのか?
ホットボンド以外は使って無いのに!!
ホットボンドがいけないのかなぁ?
Posted at 2009/06/06 15:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月03日 イイね!

ヘッドライト

ブラックアウトにしたヘッドライトが大変な事に!!
右側だけライトのレンズ内が曇ってるではあーりませんか!おととい?雨がすごかったせい?水滴は確認出来なかったけど確実に雨漏り?してますね!
それと同時にスモールに仕込んだFLUX LEDが左右とも3発づつ球がとんでいるっ!しかも右側のスモークレンズ内が汚れっぽく、曇っている!
また改良をしなければっ!やっぱり初挑戦は自爆ばかりで上手くいかないもんですね。鳴
Posted at 2009/06/03 23:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

異音

車を購入後、すぐにイジってしまったので解らなかったのですが、オーディオのスピーカーから凄いノイズ音がっ!
バリバリ、ジー 音
オーディオの電源ON、OFFにかかわらず音がでます。車が冷えていると特に!
暖まると和らぎますが、たまにでます。
特に音楽を聴いているとよくでるので最近は音楽を聴くのも嫌になりました。
初めはヘッドレストモニターやら、ミラーモニターやら、DVDプレーヤーやらあるいはAVセレクターかと思ったのですが、AVセレクターを交換しても変わらず、モニター系の配線も干渉している様子もなく、最終的にはオーディオパネルのLEDを打返えが原因かと思い、パネルのみ購入し交換しましたが、変わらず。

パネル交換する時に、オーディオをひっこ抜く際、裏の電源が入ってる方のカプラーを触ると音がでます。断線しているのか、干渉しているのか、見た目にはそんな気配もないのですが、確実に配線をさわると雑音が入ります。

どのように対処していいのかわからず、放置しています。
なんだか長くなり意味がわからなくなってしまいましたが、どなたか分かる方いましたらよきアドバイスください。
お願いいたします。
Posted at 2009/05/26 20:11:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日まで仕事(=_=;)」
何シテル?   12/30 09:05
みんカラ初心者なので至らない所があると思いますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
H17年1月式 2500ccハイウェイスター ホワイトパール フロントライダー仕様 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1 アブソルート H17年10月に何故か衝動買い!! 改造はフロントグリルのみ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L350S タントかすたむvs ターボ H19年3月に新車で購入 主に買い物がメイン ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H13年10月25日 生まれて初めての新車!嬉しくて×2 HWSで色はスパークリングシル ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation