• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

油屋インプのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

2016/04/19 SUGOオフィシャルショップ走行会 オンボード動画

みんからですが二輪の話題ばかりですいません!

先日スポーツランドSUGOにて二輪のスポーツ走行をしてきました。





オフィシャルショップ主催の走行会で30分×3本。
初めて二輪で高速サーキット走ったのでずっと緊張しっぱなしでした・・・。

オンボード動画



初めてで動くパイロンになって回りの方に迷惑をかけてしまいました、本当すいません・・・。
シフト操作がありえない位下手で、ハイサイド寸前な場面がちらほら・・・。
次回は6月なので休み取れたら参加します!!
Posted at 2016/04/20 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

近況です

お久しぶりです。
ブログ書く度にこう書いてる気がしますw
2年半ぶりの更新です。
最近いろいろありまして、プロフィールとかを一新しました。

ここ数年でGCを手放したお友達が多く非常に寂しいですが、私の車とバイクはなんとか動いてます。
前ブログ以降の変更箇所を箇条書きにします。


・パワステポンプ交換
・GTウイング→純正スポイラーに変更
・雪道で遊んでたらフロントパイプ折れる→溶接してとりあえず応急処置
・車高調の抜けが酷いので中古の後期純正STiストラットに変更
・ショック交換後トー調整するもタイロッドが固着して断念→ショップにて対処済
・Fドライブシャフト、ハブベアリング、ナックル、ブレーキパッド(ディクセルM)、ブレーキローター(ディクセルPD+6本スリット)交換
・ロッカーカバー、パッキンとボルト交換→オイル漏れ完治!
・リアキャリパーO/H、ブレーキパッド(曙)、ブレーキローター(ディクセルPD)交換
・ホーン鳴らないのとエアバック警告灯消えない→スパイラルケーブル交換

バイク
・純正カム→逆車純正カムに変更。これで完全フルパワー!
・純正クラッチ→アドバンテージ強化クラッチに変更
・通勤用バイクAF-27スーパーDIO→C50スーパーカブ50STDに乗り換え

って感じです。
半分自分でやったとはいえ、全部でいくらしたのか・・・ちょっと怖いです。
車のせいにするわけじゃないけど、そりゃ貯金できないわw

一時は乗り換えを考えてレヴォーグの見積もりもらいにいったけど、ディーラーから帰る最中自分の車運転すると「やっぱりこの車いいなぁ」なんて思っちゃいました。
それに一番印象に残ってるのはお世話になってる方に言われた事で

「エンジンもミッションも載せ変え無しのオリジナル。フレームNoで照合したから間違えないよ。希少なクーペだし大事にしたほういい」

と言われました。
ただでさえ見かけなくなったGC8、その中で見かけるのは殆ど後期です。
中期のクーペなんてまず見ないし、何台現存してるのか。
その中の一台に乗れる事を感謝してるし誇りに思います。
今後も大事に乗っていきたいと思います!
Posted at 2015/11/27 17:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

GTウイング

お久しぶりです!

最近こんなのつけました。



GTウイングってやつです。
しかも本物のカーボンで3D形状!
これを2000円で購入www

3D形状なんで「うわーかっけー」とか思ってたんですけど、この形状のせいで取り付けにかなり苦労しました・・・。
と言うのも、羽の部分は3D形状なので平面だったり曲線だったり、ステーの部分はRが決まってます。
ステーのRと羽が合うところにつければいいじゃんって思いますが、トランクに補強を入れるのがめんどくさいのと出来るだけトランクに穴あけたくない。
そうなると強度的にも位置的にも純正リアスポの取り付け穴を使うのがいいかと思って、この位置にしました。
結果的にはトランクに1箇所だけ穴開けてしまいましたが・・・。

終始一人で作業してて寸法しっかり測ったりいろいろしてたら作業時間は6時間くらいかかりましたwww

まぁこんなのつける前に速く走れるようになれって話しですがねwww
相変わらずスポーツ走行は遅いので頑張らないと・・・。
2000円だしいっか!!みたいな感じですw



あれ、走る場所間違えたな・・・。


Posted at 2013/06/14 08:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

近況です

お久しぶりです!

近況かきますー。

まずスキーはひとまずSAJ2級を習得しました。
んで1級習得に向けて不整地を練習してたら、コブに吹っ飛ばされて腰を強打。
一時は歩くのも辛かったですがとりあえず大分痛みは治まりました・・・。
ということでシーズン終了ということで・・・また来シーズン頑張りますよっと。

んで車ですが、最近いろいろといじってます。

まずはこれ。


GDBのC型の純正ダクト(?)です!!
というのも解体屋友人から「何故かGDBのダクトがついてるSF5が入ってきた」という連絡を受けて速攻購入しましたw
ダクトと運転席側A/C送風口をセットで2000円www
破格です。
んで帰宅後速攻でつけましたwww
なんとボルトの穴の位置もほぼ同じ!!
さすがスバル。
多少穴削りましたが、ほぼポン付けです。

しかも見た目じゃなくてちゃんと走りにも効果はでてます。
ダクトが大きいので空気の流入量が多く冷却効果も高いのか水温の上昇がかなり抑えられてます。
水温とはあまり関係ないですが、噂によると前置きI/CにするよりGDBのダクトをつけた方が冷えるみたいです。

その他
・フロントショックを前つけてたTEINのFLEXに交換
・フェンダーの爪折、塗装
・車高下げたり上げたり下げたりしたのでトーの調整

この辺ははしょりますが最近マンネリ化してたDIYを再開しました!!
職場にリフトやエアーがあるので効率よく作業できます^^

んで次、今度はバイクです。
大型じゃなくて原付www



お客さんからいらないからということでタダで頂きましたw
AF27 HONDAスーパーDIOです。
しかも2スト!!
通勤用に原付欲しかったのでちょうどよかったです。
でも重要なのが「不動車」って所です。
そのお客さんも2年近くエンジンかけてないということで、今はまったくかからないです。
ということで頂いた翌日にキャブO/Hしてプラグも磨いたら、普通にエンジンかかっちゃいましたwww
まぁ通勤用といってもそのまま乗るわけないですwww
早速安物の剥き出しパワーフィルター購入して付けて試走・・・うんセッティングあってないね!
またキャブをばらしてメインジェットを75番→90番に変えて試走・・・さっきよりいいけど微妙だなぁ。
なんてやってたら暗くなっちゃいましたwww

ちなみに廃車してるのでまだナンバー取得してませんwww

これからやる事をまとめると
・原付2種として黄色ナンバー取得
・チャンバーの交換
・プーリーの交換
・ウエイトローラーの調整
高校生か!!ってツッコミはやめてくださいねw

一応通勤快速を目指してるのでその「快速」に拘るとこうなりましたwww
Posted at 2013/03/24 22:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

雪ドリやスキー

この前書いたブログが投稿されてない・・・orz
たいしたこと書いてないので別にいいんですがw

お久しぶりです。

最近は休みの度に毎回スキーに行って練習してます。
最近やっとコブ斜面を滑れるようになりました。
といっても下手糞ですが、コブ斜面を滑るという長年の夢が少しかなって嬉しいです^^
基礎スキーのほうは今月末にSAJ2級のバッジテストを受けてこようと思ってます。
スクールの方にも2級は余裕ですって言われたので2級受かってないのに1級の練習させてもらってますwww
もし1級受かったら翌年はテクニカルや準指導員を目指して頑張ります。

スキーの道中では車で滑る練習をしてますwww
最近はDCCDフリーの状態でリアを流す練習をしてるのですが、これは四駆でのカウンターの当て方の練習になります。
後はブレーキングでフロントに荷重を乗せていかに早くコーナー出口に向けるかが速く走る鍵になりそうです。

別の方のみんからのブログでも見ましたが、雪道になるとブレーキ効かなくなるんですよね・・・。
深雪になればなるほど効かなくなります。
これはマジでおっかないです。
対策できないのかな?
Posted at 2013/02/16 08:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニックデザインかってもーた。4時間位エージングしてやっと少し低音でてきた。徐々に音でてくるっていうのがすごくわかる。72時間まで遠い(^_^;)」
何シテル?   08/25 20:24
油売ってます。白のインプレッサWRX STiver4 TypeR(GC8)に乗ってます。バイクはVTR1000Fとパラツイン後方排気のTZR250に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お泊りしてきたの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 05:32:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月17日納車 40300km
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ヤマハTZR250 3MA 90年式 2016/05/04 購入 26500km 憧れ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
ホンダ VTR1000F国内仕様 99年式 走行距離 30000km(2015/12) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得して初めての車。ヘッドガスケット抜けの為2年で手離しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation