• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

マッドフラップのステー作成

マッドフラップのステー作成 マッドフラップのステーを作成してますた。

親が会社からアルミ拾って来てくれてそいつを切ったり削ったり加工してました。

こりゃ時間かかります…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/17 17:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トヨタ ランドクルーザー250用T ...
AXIS PARTSさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年4月17日 17:28
こんにちは~♪

なのはさん親子は、知識がありますからきっと凄いものが出来ると思います。
アップが楽しみですね(^0^)
コメントへの返答
2010年4月17日 17:31
こんにちは~!!

親子はじゃなくて親はですwww

自分は不器用の塊なんでw
2010年4月18日 1:17
マッドフラップって思った以上に取り付けめんどいんですよね~。(泣)

おいらは説明聞いただけで嫌になりました。(笑)
コメントへの返答
2010年4月18日 10:23
めんどいです(笑)

タイヤ外してボルトオンかとおもたらそんなことないです(笑)
2010年4月18日 23:41
OPTION2のDIY特集見ました♪ 切った張ったの作業は色々大変なんですね。私は塗装の缶スプレーの動きが参考になったので、今度インプのボロイ塗装を直すつもりです。うまくいったら、整備手帳にアップしたいです。
コメントへの返答
2010年4月19日 12:12
自分も今度塗装に挑戦しようと思います。

プラモデルでは何回かやってるのでwww

プロフィール

「ソニックデザインかってもーた。4時間位エージングしてやっと少し低音でてきた。徐々に音でてくるっていうのがすごくわかる。72時間まで遠い(^_^;)」
何シテル?   08/25 20:24
油売ってます。白のインプレッサWRX STiver4 TypeR(GC8)に乗ってます。バイクはVTR1000Fとパラツイン後方排気のTZR250に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お泊りしてきたの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 05:32:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月17日納車 40300km
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ヤマハTZR250 3MA 90年式 2016/05/04 購入 26500km 憧れ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
ホンダ VTR1000F国内仕様 99年式 走行距離 30000km(2015/12) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得して初めての車。ヘッドガスケット抜けの為2年で手離しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation