• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

AKIRA

まだ見ていなかったので見てみた。
って少し前の話だけど・・・。

88年製作で当時は珍しかったSFアニメ。
SFアニメの原点ですね。

やっぱり当時も現在も近未来の描写すると、何故か日本が腐敗しています。
そういう世界観がたまりません。

そして近未来とは言え、主人公は暴走族の不良少年と・・・やっていることはこれといって今と変わらない。
バイクのデザインは近未来的なデザインではあるが、バイクに貼ってあるステッカーのチョイスが渋いw
成田山とかCITIZENとかかっこよすぎ^^
この時代設定に対するギャップがたまりませんね!

そしてセル画であのクオリティ、綺麗だしぬるぬる動きますし、絶対何人か過労死してるでしょって感じですw

最近のゲームやアニメは内容が薄くて絵でごまかそうっていうのが多いですが、当時だとCGも何も無い中唯一アピールできるのはストーリーのみとなります。(まぁ声優や音楽などもありますが・・・)

やっぱそうなってくると自然と話が濃くなってきたりするんですよね。

普段アニメ見ない方もある意味とっつきやすい内容となっているので、機会があれば見てみてください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/10 21:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

英気を養う
バーバンさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:04
アニメも見てますし、原作も全巻持っています。
そこで是非原作もお勧めします!!

なんせ、アキラ君が生きてますからw
細かい相違点が面白いですよ。

ちなみに当時は、
テレビなどでノストラダムスの大予言とか放送していたので
近未来=終末思想という印象が強かったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年6月11日 8:59
おお!原作はまだ未チェックです^^;

そうなんですよね、映画と原作の相違点があるみたいなので気になります!!
ってwikiでネタバレしちゃいましたがw

そうなんですか??
でもなんかその予言で地球は滅びる的なのはテレビかなんかでやってましたね~
2010年6月11日 2:14
アキラなつかし~。

おいらこれ初めて見たの北海道だったさ~。
親戚の家に行ってて、そこの兄ちゃんがLD(古!)で見せてくれたんだけどアニメで衝撃受けたの初めてだったのでよく覚えてますwww(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月11日 8:59
LDですか!!

すごいですね~!!
ってか家にあるって珍しいですね?


プロフィール

「ソニックデザインかってもーた。4時間位エージングしてやっと少し低音でてきた。徐々に音でてくるっていうのがすごくわかる。72時間まで遠い(^_^;)」
何シテル?   08/25 20:24
油売ってます。白のインプレッサWRX STiver4 TypeR(GC8)に乗ってます。バイクはVTR1000Fとパラツイン後方排気のTZR250に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お泊りしてきたの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 05:32:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月17日納車 40300km
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ヤマハTZR250 3MA 90年式 2016/05/04 購入 26500km 憧れ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
ホンダ VTR1000F国内仕様 99年式 走行距離 30000km(2015/12) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得して初めての車。ヘッドガスケット抜けの為2年で手離しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation