• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

油屋インプのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

石巻オフと走りオフ!!

19日は忙しい一日でした・・・。

1時に石巻ジャスコでMOVEさんドルジさんと待ち合わせしてお喋り&ドライブオフをしてきました。
昼飯は中華料理店で食べたのですが、ライスとスープのおかわり自由だったので忙しそうにしている店員さんに問答無用でおかわりラッシュ・・・w
嫌そう顔してましたねー^^;
ご馳走様でした!!

その後はくねくねしてる398号線をドライブしてきました。
MOVEさんのMOVEカスタムのターボが完治したということで車を交換したのですが・・・軽のターボって面白いですね^^
車体も軽い上、ターボなので気持ちよく進みます^^
帰り際にワンダーグーとヤマダ電機により、パソコンの会話で盛り上がりましたが時間なので帰宅。

その後用事を済ませ、深夜の1時(日付変わってますww)に泉の万代でみっしぇるたんと待ち合わせ。
なんか痛い車いっぱいいるなぁと思ったら、カプチさんとセリアーさんとばったり会いました^^
いやーカプチさんのこなた号すごいです^^;
スズスポのカーボンボンネットに、6点式のロールバー・・・完璧走り仕様で^^

そしてなのはマーチを発見、魔法少女さんと初めてお会いしていろいろお話しました!
ありがとうございました!!

深夜2時頃みっしぇるたんと山にいったのですが・・・半全開走行後、恒例のメロンソーダが漏れてますね^^;
そろそろやばいです・・・。
街灯も無い中、懐中電灯一つで何処から漏れてるか調べた所・・・どうやら左前フェンダーの中に、ホースがリザーブタンクから通っててここを疑いましたが工具が無い+真っ暗な為、作業は断念。

気づいたら太陽が昇ってましたね・・・朝の4時30分に某コンビニで解散。
帰宅して少し仮眠を取って9時からクーラント漏れ対策を開始。
左前タイヤを外し、フェンダー(裏)を外してみえてきたのが、第2のリザーブタンク(?)でしょうか、クーラントを抜いてタンクを外したのですが、亀裂は発見できず・・・。
結局原因が分からないまま終わりました。
ついでにラジエータキャップを交換し、タイヤローテーションをしました。
まぁガスケット抜けが濃厚となった今、マジどうしようかとw
普通に運転してる分は大丈夫なので・・・。
ただこのまま放置しておくと症状が悪化すると思うので、今週中にいつもお世話になっている整備工場にもって行きます。

そして布団に倒れこみ・・・気づいたら夕方4時(7/20)
忙しい連休でしたぁwww
みなさんお疲れ様でした!
Posted at 2009/07/20 20:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換通勤用に原付があるのですが、どうもバッテリーの調子がよくない・・・。
ということで、暇だったのでバッテリー交換を朝一からやってましたw

去年あたりに交換したのですが、バッテリーとバッテリーケースの大きさに余裕が無くて外すのに苦労しました。

今回も苦労しました・・・はいw

バッテリーが外れなくてだんだんイライラしてきて
マイナスドライバーを二本突っ込んで無理矢理隙間を空けて
CRCを吹きかけつるつるの状態にして引っ張ったらすんなりとれました。

が、すんなり取れたのはいいのですがバッテリーに亀裂が・・・w

ドライバー突っこんだ時にできたのが、元から割れていたのか・・・。
とりあえず液漏れはしていなかったのでよかった・・・・。

Posted at 2009/07/18 10:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

インプレッサって・・・

初期型インプレッサのシルバーって、他のスポーツカーと呼ばれる車と比べたら外見が地味で渋いですよね。

ライバル扱いされるランエボⅣと比べると、やっぱりランエボの方が目立ちますね。

個人的に外見をまとめると・・・
ランエボ メカメカしい
インプ  普通のセダンに羽付けただけ
みたいな感じwww
そしてシルバーが地味さを広げてるw

でもそういう地味で渋い感じが自分と似てるっていうか・・・性に合ってる感じがしていいんですよね。

あんまり派手なのは好きじゃないですし・・・。

まぁボンネットを開けると馬鹿でかいインテークにごついエンジンが待っていますがwww

これからも長く大事に乗っていきたいなぁって思いますね。

特にブログネタがあったわけではなく、ふと思ったので書いてみましたw
Posted at 2009/07/15 21:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

クーラント

以前ブログでも何回か書きましたが、GC8系はクーラントが漏れてくるという欠陥(?)があるのです。
漏れるといっても微々たるものだったら気にしなくてもいいですが、量が半端ないです・・・。

なんの為のリザーブタンクなのかw

さっきクーラント補充したのですが、1ヶ月前に買った4リットルのクーラントが空になるって・・・おいwww

対策考えないと・・・
Posted at 2009/07/14 19:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

エビスサーキット

今日は(も)父親が「暇だ!」と叫び「今日は二本松のサーキットいくぞ」と・・・w

まぁ毎週恒例となったパパとのお出かけですがwww

二本松のサーキットって、有名なエビスサーキットです。
サファリパークの敷地内に何故かコースが5つほど・・・。
家族連れがサファリパークを見学している傍らで、爆音を奏でながらドリドリしていて、うるさいと小さい子が泣いてるわけですよwww

一番にぎわっていたのがドリフトコースだったので見学してたのですが・・・。
ラインナップがシルビア、シルビア、シルビア、シルビア、スカイラインと・・・日産車がほとんどwww

その中で目立っていたのがR33GT-R V-specII Nurとかかれた車。
おいマジかよと思いつつ期待してて見てると・・・まさかの初心者www
そして頭文字D情報だけどGT-Rってドリフトできないって聞いた気が・・・。
そのGT-Rを観察していると、やってしまったのです。

中低速の右ヘアピンで、突っこみでサイドを引いていい具合にケツを滑らせました。
カウンターを切りすぎたのかヘアピン終了と同時に車が左を向きグリップしてしまったのです。
その先には山肌が・・・。
がっしゃーん・・・周りに居る人みんなで「あ~あ」とw

でもやられたのはフロントのバンパーだけみたいで、意外と軽傷だったみたいです。
ラジエータ剥き出しになって帰ってきたGT-R、のってた若い兄ちゃんめっちゃ落ち込んでました。

特に走ったわけでもないのですが、見てるだけで一日過ごせました。
充実した一日を過ごしましたw

次回行く時はみんなで走りたいですね^^
Posted at 2009/07/12 21:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニックデザインかってもーた。4時間位エージングしてやっと少し低音でてきた。徐々に音でてくるっていうのがすごくわかる。72時間まで遠い(^_^;)」
何シテル?   08/25 20:24
油売ってます。白のインプレッサWRX STiver4 TypeR(GC8)に乗ってます。バイクはVTR1000Fとパラツイン後方排気のTZR250に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 7 8910 11
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 2425
2627 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お泊りしてきたの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 05:32:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月17日納車 40300km
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ヤマハTZR250 3MA 90年式 2016/05/04 購入 26500km 憧れ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
ホンダ VTR1000F国内仕様 99年式 走行距離 30000km(2015/12) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得して初めての車。ヘッドガスケット抜けの為2年で手離しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation