• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

油屋インプのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

最近・・・

最近週末になると自宅の敷地から出ない引きこもりのなのはさんですw

自宅からはでますよ、自宅の駐車場から一歩も外にでません^^
最近はたまたま見つかったアンプを利用して、オーディオをいじったり、車体自体をいじったりと・・・。
とりあえずは、爆音で外に普通に音が漏れる程度では音割れはしなくなりましたが・・・音質のほうが・・・とか贅沢いってみたりしてwww
高温のシャカシャカ感た安っぽい、さすが、980円の外付けツイーターw

走りの方ですが、タイヤ交換してwktkして走ってたらもう溝なくなってるし・・・w
メロンソーダは吹くし・・・でなんだかんだで大変です^^;
お金溜まったら、オイルクーラーを入れようか検討してます。
ラジエーターの交換より安くすみそうですしね!


Posted at 2009/08/26 21:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

初牽引

先日、父親から「車壊れたから、迎えに来て」って連絡が入り、GCで現場に向かいました。
場所は花京院です・・・街中ですwww

現場についたら、ボンネットをあけてる車を発見。

どうやらクーラントが抜けて、オーバーヒート寸前だったみたいです^^;

エンジンルームを見たら、エンジンからラジエータにつながってる3つ又のホースが見事に切れてました・・・、応急処置を施したけどだめです。

引っ張って帰るしか無いと思って、ロープでつなげて牽引したのですが・・・
GC8はもちろんマニュアルな訳で・・・いろいろ大変でしたwww
後ろの車はエンジンがかからないためフットブレーキが利かないのでサイドブレーキで調整するしかなく、踏み切りや下りは大変でした。

花京院から南光台まで1時間かかって、帰宅^^;

帰宅したときに気づいたのですが、駐車場がクーラントで濡れてました。
あークーラント無しで運転してたんだなとwww
Posted at 2009/08/25 12:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

うーはー

うーはー前回のブログでは期待通りの反応ありがとうございましたwww
煽っておいて、申し訳ないんですがあんまりたいしたことじゃないんですよねwww

実はですね、最近オーディオに目覚めまして、きっかけは・・・
助手席側の椅子の下に消臭剤を置こうと思ったら・・・なんかある・・・。
シルバーの平べったいものが・・・取ってみると・・・え、外部アンプ???
そうです、助手席の下に外部アンプが眠ってましたwww
3月に車を買ったのですが、アンプ付きなんて聞いて無かったですしwww
前オーナーの忘れ物でしょうか、売った側も忘れてたのでしょうか・・・本当になじょですwww

とりあえず、せっかくアンプがあるのだから使わないと・・・っていうのがきっかけですw

そして、某オクで1000円で小さい中国製サブウーハーを手に入れましてですね、それの設置で今回内装を全部とっぱらったのですよw
後部座席の後ろにスピーカーが埋まってるのですが、そこに板を付けてウーハーを固定しようとしたのですが・・・

父親が板を作っている間、自分はウーハーの電源探しをしてました。
丸型端子を6つ圧着して、バッテリーから電源も取ってさーならすぞ・・・!
あれ??音量最大にしても音は小さいし・・・しかも音割れwww
アンプ経由のリアスピーカーに負けてます^^;

腹が立ったので設置しないで、後ろの席にブン投げてますwww
(本当に写真の状態ですw)

中古で安いウーハーを探してるので余ってるものなどがあれば、だれか譲ってくださいwww

Posted at 2009/08/23 22:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

GC8シートが・・・

GC8シートが・・・後ろの席外しました・・・。

何をするんだろーwww
Posted at 2009/08/23 10:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

フェデラル SS595

ブログには乗せていなかったけど、実はタイヤはきかえましたwww

しかも17インチに・・・www

某中古屋でシャンパンゴールド(?)みたいな地味なデザインのホイールとフェデラルのSS595のバリ山がセットで4万だったので購入www

買った後に気づいたのですが、SS595って値段の割りに結構食いつくタイヤみたいで??

それで今日暇だったので近くの山で走ってきました。

タイヤ買ってから初めてだったので少し緊張しましたねぇ・・・。

以前のタイヤ(レブスペック RS02)感覚でコーナーに進入・・・あ、オーバースピードかなと思ったら、食いついてくれましたwww

意外と食いついてくれるので調子乗ったら・・・「キュー」www

やっちゃったwww

こんなことしてるからタイヤなくなるんだよwww

クーラントも吹きでなくて無事下山。

感想ですが、台湾製のタイヤで信用できない方もいるかもしれませんがこのタイヤは普通に食いつきがいいですね。
ただ、サーキットとか行かないと限界がわからないですが、峠を攻める分は十分かと思います。
安いので一度試す価値はあると思います!
Posted at 2009/08/21 23:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニックデザインかってもーた。4時間位エージングしてやっと少し低音でてきた。徐々に音でてくるっていうのがすごくわかる。72時間まで遠い(^_^;)」
何シテル?   08/25 20:24
油売ってます。白のインプレッサWRX STiver4 TypeR(GC8)に乗ってます。バイクはVTR1000Fとパラツイン後方排気のTZR250に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 17 1819 20 2122
2324 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お泊りしてきたの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 05:32:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月17日納車 40300km
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ヤマハTZR250 3MA 90年式 2016/05/04 購入 26500km 憧れ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
ホンダ VTR1000F国内仕様 99年式 走行距離 30000km(2015/12) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得して初めての車。ヘッドガスケット抜けの為2年で手離しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation