• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサMRのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

雰囲気重視?

雰囲気重視?メーターを並べたい衝動にかられ、PIVOTのサイバーゲージ購入しました。

OBDタイプなので取付も簡単!

リンクケーブルで配線もスッキリ!


あいかわらず5in1メーターあるので、変な組み合わせですが満足してます^^
Posted at 2016/12/19 00:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年07月19日 イイね!

フロアデッドニング!

フロアデッドニング!







Tak worksさんから、何年も誘われていたけど、保留にし続けていたフロアデッドニング。



やっと本日、施工しました。

もちろん、Tak worksさんの手をかりて。







とりあえず、ばらし終えたところ・・・・・・。







見過ごせないサビを発見!!




もう20万キロですから無理もありません。

サビチェンジャー塗っておこうと思い、サビで浮いた部分を叩くと・・・・・




出るわ出るわサビた鉄くず



結果、貫通





その後、時間に追われ画像がありません(T_T)


せっかくのフロアデッドニングなので、完成画像が欲しいところなんですが、

正直1日でやるの大変すぎ。


時間が無さすぎて、画像だけでなく・・・・





運転席以外の座席、まだありません☆



Posted at 2015/07/19 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年11月13日 イイね!

レーダーをこんなところに・・・・

レーダーをこんなところに・・・・





昔はかなり高価だったセパレートモデルのレーダー。

ショップのデモカーが天井に埋め込んでるの見て、いつかマネしたい思ってました(*^_^*)


ベースはMDFでパテ盛って、レザー貼って完成!!

まあ、位置的には確実にモニター見にくくなるのですが、自己満足ということで(^_^;)
Posted at 2014/11/13 23:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年02月15日 イイね!

自己満足の世界

お久しぶりです!

すっかり徘徊だけで放置してましたが、久しぶりのいじりネタです。





実は先日、車検の見積もりのため量販店に行ったんですが、

そのとき、マフラーに穴が開いてることが発覚!





せっかくなので、社外の・・・・

しかもスポーツマフラーにしたいなあと

※ちなみに前のマフラーはギャルソン



ただ、ネックとなるのがKLCのリアバンパー

このバンパーのマフラーの開口部の横幅なんです(^_^;)



普通スポーツマフラーのテールエンドはせいぜい100パイ

それに対してバンパーの開口部はおよそ140ミリ



我慢できなくもないけど、両端にかなり隙間が出来てしまいます。

二本出しにするほどの余裕もない・・・・



ということは、幅120ミリ以上のオーバル形状しかありません(まあ、一部例外もありますが・・・)



探してはみたんですが、スポーツマフラーで幅120ミリ以上のオーバルマフラーはありませんでした・・・・




さらに、自分的今回のマフラー選びの条件




①スポーツマフラーであること

②オールステンレスであること

③テールエンドが幅120ミリ以上のオーバルであること

④テールエンドが二重構造でインナーパンチングになっていること

⑤車検対応であること

⑥出来るだけ安価であること







以上の条件で探すと、もう絶望的です。




そんなとき、たまたまオクを物色していたら、条件にぴったりなマフラーチップなるものを発見!!


要は溶接装着用のマフラーカッターですね

5980円が、アウトレット品で1980円♪

調べてみるとREVERSEというワンオフマフラーを製作するショップのもの

なかなかしっかりした作りです






よし!これをフジツボのレガリスKとニコイチにしよう!!



で、こうなりました。




なかなかいい感じでは?


実は横から見ると




結構バンパーから飛び出しています(^_^;)


自分の好み的にはもっと引っ込ませたいのですが、予算的にもこれが限界・・・・



製作を頼んだ共栄自動車いわく、マフラーカッターが長くてかなり苦労したとのこと

これだけ出ていても、一応車検対応


ギリギリバンパーの最後端にはおさまっています


とりあえず一安心です




色々と細かく注文したんですが、嫌な顔もせず仕事もきっちりしてくださり感謝してます☆





ちゃんとインナーパンチング♪





見た目だけじゃなく、走行性能もアップ!



何が変わったのか分からないという声が聞こえてきそうですが、

自分的には大満足です!!!









<結果としてかかった費用>

フジツボマフラー32755円
マフラーカッター(1980円+送料1200円) 3180円
溶接代(交換工賃含む)15698円
合計51633円


高いのか・・・? 安いのか・・・・?





Posted at 2014/02/15 18:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年11月11日 イイね!

きぱさざぢだゅみま

きぱさざぢだゅみま謎の商品名・・・・・



その正体は LEDアンダーライトでした(笑)




同僚がただ同然で譲ってくれたんですが、これをラゲッジに使ったりしようかなあって考えてます。

4本が連動してるんで、かなりいい感じになるのでは・・・・・




現在、ラゲッジオーディオ半分ばらしてる状態なんで

この機会にリメイクしようと思ってます。

あくまで、過去のをベースに遊ぶ程度ですけど(^_^;)




まだ妄想中ですが、取り付けが楽しみです☆




Posted at 2013/11/11 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/524369/car/2172512/profile.aspx
何シテル?   10/13 10:01
愛車アルトターボRSをいじっているマサMRです。 コツコツと快適な装備を増やしていこうと計画中。 オーディオカーが大好きです。 地道にコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS エンジンスタートスイッチリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 07:01:27
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 18:03:13
エンジンスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:18

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2016年4月納車。 この型のアルトが出たとき、いいな~と思ってたんですが、ターボRS ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新車で初めて買った車です。 他人と同じが嫌で、エアロを組んだのが始まり。 どんどんいじ ...
スズキ パレット スズキ パレット
12年前に購入した相方の車です。 外装は最小限ノーマルで。リーズナブルにオーディオを楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation