• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pーマンのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

エアコン、エバポ清掃。掃除機編

エアコン、エバポ清掃。掃除機編前から気になっていたエバポレーター清掃です。

洗浄スプレーは効果なく、カバーを外しての清掃を考えていましたが、やっぱりカバーを外すのは、面倒です。
ピンを一度外したら上手く付ける自信が有りません(>_<)

そこで、掃除機にホースを取り付け、吸い込みました。

整備手帳です。

隅の方は、上手く吸えていませんが、中央付近はホコリが取れ、通りが良くなったように見えます。まあ、しばらくこのままで・・・

来年は、カバー外さないとダメかな。

それか、カバーの網を切ってしまった方、いらっしゃいますか?
あの目の大きなアミは要らないと思うので、カットすればブラシが入ります。

どうでしょう??
Posted at 2009/06/28 16:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年06月22日 イイね!

エアコン修理しました。

エアコン修理しました。電装屋さんで見てもらいました。

ボンネットを開けると、目の前の配管の繋ぎ目からオイルが漏れてます。

原因はOリングの取り付け(?)不良でのガス漏れでした(>_<)

普通、Oリングってこんなつぶれ方しないですよね。

配管を外し、Oリングを入れ替え、真空引きすると、漏れは止まっていました。

左前修復歴有りは分かっていたのですが、エアコンの配管はきちっと繋いで欲しいな。
昨年買った時からチビチビ漏れていたのでしょうね。

フロン充填の時、電装屋の社長がR12は無いから、R134入れとくわ。大丈夫やからって。
何が大丈夫なん?

とりあえず入れたら冷えるようにはなったけど、コンプレッサー壊れないかな?

本当に、そのまま入れていいの??
Posted at 2009/06/22 20:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

エアコンが~~(>_<)

効かない(>_<)

昨夜の飲み会で隣町の駅前に車を置いて電車で帰ったので、
翌朝、姫路へ用事が有ったので嫁さんと電車で車を取りに行き、
そのまま快適にドライブのはずが、エアコンスイッチオンで温風しか出てこない。

アレ、ちょっと前まで効いてたのにな?って、
何度やっても効かない(>_<)
コンプレッサーは入ってアイドルアップしてるんで、おかしいな。


暑くて窓開けて走ってたら、無情の雨・・・
いつもの如く、窓から雨水がボトボトっと腕へ。
嫁さんが「冷たい」って。
窓を閉めたら、「暑い」
オレも、蒸し暑くて汗びっしょり。

めっちゃ、不快的なドライブでした。
Posted at 2009/06/21 23:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年06月17日 イイね!

カプと遭遇!

昨日の朝通勤中、銀カプと高取峠ですれ違った。
珍しいなって思ってたらその後また市内でブラックリミッテドとすれ違った♪
毎日同じ時間に通っているのにほんと、珍しい。
何か良い事が有るかなって思ってたけど何もなし・・・(T_T)

今朝も同じ時間に通ったけど会わなかった。

最近、カプチーノって増えたのかなぁ。
僕が買ってからチラホラ見ますね(笑)

それまでほとんど見なかったのにね。
Posted at 2009/06/17 12:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年06月06日 イイね!

缶スプレーで塗装(^^)

缶スプレーで塗装(^^)以前から注文していた99工房の0DEが入荷。

メーカーにも無かったらしく、受注生産したそうです。
約2週間で届きました(^。^)

早速、塗ろうと備品をホームセンターへ揃えに行きました。

プライマーは塗れた状態なので、シリコンオフと1000番のペーパー、コンパウンドなどを買おうと持っていたら、偶然8年ぶり位に板金塗装屋の塗装職人とばったり会いました。

あれこれ聞いて、アドバイスを受けていたら、
「塗りましょか?」
って(*^^)v
「おねがいします」
即答しました(^。^)

シリコンオフもペーパーもコンパウンドも要らないと用意したのはこれだけ。
(クリヤーは以前に買っていました)


ブツを台に固定、
まず、彼が用意してくれた物でキレイに脱脂。


早速、塗って頂きました。

さすがに職人さん(^^)
塗り方から僕とは違いますね。
缶スプレーを使った塗装方法の良い勉強になりました。
均等に、安定したスピードで塗っていきます。

最後の方はスプレー缶が立つよう、ブツを起こしました。

ODEのみ塗装後。
良い艶が出ています。
これだけでも良さげです。


クリヤーを吹いて完成です。


太陽の下で乾燥させています。

まさか、缶スプレーでこんなに綺麗に塗れるとは思っていませんでした。
次回は自分で塗ります(^。^)

ハルちゃん、ありがとう(*^^)v

Posted at 2009/06/07 09:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ハヤブサ「Jさん」ユーザー車検 http://cvw.jp/b/524382/46889249/
何シテル?   04/15 19:22
パジェロロングから2008年カプチーノを購入し、ライトウエイトスポーツにはまってしまった♪ 軽快に走れる車が気持ち良い。 2015年新型ロードスターが気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pーマンさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:24:53
tirrollさんのカワサキ W3RS650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 21:51:56
車高調整。。3mm上げ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:29:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
数年後に還暦を迎えるに当たり、人生最後の自分専用車にロードスターを迎えました。 免許返納 ...
カワサキ W3RS650 ダブさん (カワサキ W3RS650)
16歳から来年還暦を迎える年まで43年間降りる事無く色んなオートバイに乗り続けて来ました ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
海へ山へキャンプ道具満載で大活躍してくれました。
スズキ V-Strom 250 GO君 (スズキ V-Strom 250)
新たに加わったV-Stron250ABSのGO君です。ハヤブサでは入り込めない狭路、林道 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation