• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

酷道! R286・笹谷峠ドライブ♪

酷道! R286・笹谷峠ドライブ♪ 先日、冷やしラーメンを食べに山形に行く際に笹谷峠をドライブしてきました~♪(^^)


仙台から山形まで行くルートとしては、やはり山形自動車道を通っていくのが楽ですけど、ドライブとしては全然面白くありません!

一般道を通るルートにもいくつかあるんですけど、その中でも私が一番気に入っているのが、今回紹介する国道286号を通るルートです(^^)

国道286号と言っても、地元以外の人にはピンと来ないと思いますが、これは仙台市(長町付近)から山形市までを結ぶ全長60キロ強の国道で、全体的に緩やかなワインディングになっているので、普通に走っても何気に楽しめる道になっています(^^)

しかし、この国道286号の最大の魅力は宮城県と山形県の県境区間である「笹谷峠」です!

画像の地図を見てもらえばわかると思いますが、タイトなヘアピンカーブが連続していて非常に面白い道になっています(^^)

ここでまずはフォトギャラリー・  「酷道286号・笹谷峠!」  をご覧になってください~♪(^^)


この笹谷峠は「日本の秘境100選」のひとつである上に、『酷道をゆく』(イカロス出版)でも酷道として認定される栄誉(?)を得ている素晴らしい国道です(笑)

まあ、酷道とは言っても、ちゃんと全区間舗装してますし、道幅が狭くても一部を除いては問題無く対向車とすれ違えますので、安心してドライブが楽しめると思います(^^)

なお、この笹谷峠の区間は冬季は積雪のため通行止めになっています。その時は山形自動車道に乗って笹谷ICから関沢ICの間にある笹谷トンネルを通過する必要があります。

この笹谷峠の魅力は私の文章力では表現しきれないので、フォトギャラリーの画像を見て感じ取ってください♪

特に天気のいい日にドライブすると、まさに絶景で本当に楽しいルートです!(^^)

笹谷峠で酷道ドライブを楽しんだ後は山形で温泉でまったりするなり、蕎麦やラーメンなど美味しい物を食べるなりと至福の時を味わうことができますよ(^^)

さあ! 君も次の休日は笹谷峠へゴー!(笑)


ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/06/09 22:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

はままつフラワーパークの桜 202 ...
kitamitiさん

ドライブの無い休日 今週も雨…の休日
hiroMさん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 0:05
山形道が開通する前は、福島から山形市までの最短コースだったので車・バイクで何度か通りましたよ。

かなりの難コースだったような?ですが忘れてしまいました。(笑)

あれは旧道だったのかな~。

今の時期なら気持ちよさそうですね。

機会を作って川崎経由で山形市までドライブしてみたいものですねぇ。
コメントへの返答
2010年6月10日 1:02
笹谷峠は今でも旧道のままですよ~♪

バイクだと楽しそうですよね♪(^^)
実際、4輪よりもバイクの方が多かったです。

今の時期は本当にめちゃくちゃ楽しいですね(^^)
2010年6月10日 0:53
素敵な峠道ですね。

普段箱根ばかりなので、たまには行ってみようかなぁ。
※もちろん、山形まで新幹線、そこからレンタカーのヴィッツですね。
 カプチは走行は全く問題ないのですが、つくばより先はちょっとやばいです。

酷道といえば、キングオブ酷道こと、R152をチャレンジしたことがありますが、
あちらも日本最後の秘境といわれる地域を通過するだけに、いろんな意味でやばいです。
コメントへの返答
2010年6月10日 1:06
仙台→山形へは笹谷峠を走り、山形→仙台へは蔵王エコーラインを走って帰ってくると最高に楽しめますよ♪(^^)

噂に聞く酷道152号もいつか走ってみたいですねえ~(笑)
2010年6月10日 0:58
一部では東北のいろは坂と言われてるらしいw
宮城側のすれ違いは絶対に嫌ですよね><
近くなのでよく走りにいきますよw
コメントへの返答
2010年6月10日 1:11
確かに東北のいろは坂という表現がぴったりかもしれませんね♪

でも、本家いろは坂の方がずっと走りやすいと思います。
あっちは道幅も広いし、一方通行だから対向車の心配も無いし…。

先日、12年ぶりに日光いろは坂を走りましたけど、あまりにも緊張感無く走れるので拍子抜けしました(^^;

まあ、あっちは大型バスがいっぱい走っている観光地だから当然ですけどね(^^;
2010年6月10日 7:35
おはようございます♪

ヘアピンの感じはいろは坂に近いですね、浜松周辺は高速コース(ダム周回)ばかりなのでこういうコースも良いですね~

コメントへの返答
2010年6月10日 10:13
笹谷峠は道幅も狭いし、対向車も(たまに)来るので、いろは坂ほどリズミカルには走れないですけどね。

でも、秘境の中をカプチで冒険している気分が味わえるのでとても楽しいです(^^)
2010年6月10日 12:41
アナログな地図でルート検索しているとついつい酷道くさい道を選んでしまうタマサブロウです。

笹谷峠、確かに狭そうですが路面は結構きれいそうですね~来月、米沢に行くので笹谷峠走ってみます。
コメントへの返答
2010年6月10日 12:51
私はナビで「一般道距離優先」モードでルート設定して酷道に連れて行かれるのが好きです(笑)

来月、米沢に行かれるのですね~(^^)

米沢は蕎麦も美味しいですし、いい温泉も多いのでかなり楽しめると思いますよ(^^)



プロフィール

「@エボ「鏡餅」太郎 愛本はミンカラしやすいよねえ♪」
何シテル?   01/07 22:23
平成7年にEA21Rを新車で購入して15年間かわいがりつづけています。 素人のくせにDIYでカプチを弄るのが好きです。よくトラブルを起こしていろいろな人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
名前は「ぷか♪」です。 現在14歳です(平成7年7月製造) 自慢:年式の割にはほとん ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation