
レカロSP-Gやっぱりいいですね~。サイコーです(^^)
フルバケは街乗りには辛いと思ってましたが、もうだいぶ慣れちゃいました(笑)
たぶんカプチーノに乗っているような人ならフルバケのデメリットはほとんど感じないか、すぐに慣れると思いますね。それにしてもこのダイレクトな一体感はもう快感以外の何物でもないですね(^^)
今までぷかに付けてサイコーに感動したパーツかもしれません。他に感動したものとしてはフロントタワーバー、HIDヘッドランプ、カーナビ、開放型エアクリなどがありますが、フルバケはそれらを上回る感動を私に与えてくれました(^^)
今日は久しぶりにスポーツペダルを新調しました。今まで履いている靴との相性でスポーツペダルを3種類くらい付けたり外したりしていたのですが、今回レカロSP-Gを付けたらシート位置をステアリングに合わせるとクラッチペダルが遠くなったので、スポーツペダルとブレーキ&クラッチペダルの間に5mm厚ゴムシートをはさみこみトータルで13mmくらいかさ上げしました。
基本的なドラポジはだいたいOKになりましたが、今のステアリング(MOMOヴェローチェレーシング35φ・実寸34cm)だと、フルバケから乗り降りがしづらいんですよねえ。それにミニサーキットのインフィールドはタイトなコーナーが右に左にと連続しているのでやっぱり32φのステアリングが欲しいなあ~。
ところで話は変わりますが、先日ヤフオクで1000円でゲットしたパーツが届きました。写真がそのパーツです。これはいったい何でしょう?(笑)
中をのぞいてみるとなぜか重要な物が入っていません。筒抜けです。不良品じゃないか? いえ手間が省けてありがたいです(笑)
あくまでもサーキット用に使うものですから! ←ここ重要(笑)
最近、ぷかちゃんはますますエゴカー一直線です(笑) まあ、外観はほぼノーマルなので他人から見たらただのかわいい軽自動車にしか見えないでしょう(笑)
Posted at 2009/06/24 22:30:28 | |
トラックバック(0) |
排気系 | クルマ